"高山寺" の検索結果 15 件

  1. 1月19日  明恵忌・「日出先照高山」

    1月19日 明恵忌・「日出先照高山」

    鎌倉時代前期の1232年の今日は、華厳宗中興の祖とされる明恵上人(みょうえしょうにん)の忌日。後鳥羽上皇より栂尾(とがのお)の地を下賜されて高山寺を開山し、華厳教学の研究などの学問や、坐禅修行などに励み、華厳の教えと密教との統一・融合に力を尽くし、のちに華厳密教と称されました。その人柄は、無欲無私で清廉潔白、そして世俗権力や権勢を怖れるところが全くなかったそうです。明恵上人は、仏陀の説いた戒...

  2. 栂尾山 高山寺で鳥獣人物戯画を観る

    栂尾山 高山寺で鳥獣人物戯画を観る

    4日目昔から鳥獣戯画に興味があり今回の旅行では、是非高山寺へ行こうと思っていました。(高野山にあるのは、複製で、本物は東京と京都の国立博物館に保管されている事は知っていましたが)京都駅前からバスで50分〜60分(230円)途中のバス停の名前も興味深い(例えば、大将軍・わら天神・福王子 など)『龍安寺前』や『御室 仁和寺』の前も通りました仁和寺の二王門の 前が、バス停で車中から写すも、こんな感...

  3. 布「鳥獣戯画」栂尾山高山寺

    布「鳥獣戯画」栂尾山高山寺

    今回は本家本元 栂尾山高山寺のお墨付き「鳥獣戯画」布端に、「栂尾山高山寺公式認定商品」とある。高山寺ホームページ黒もあるわしの好きな「山田五郎の教養講座」【国宝】実は謎だらけ!?「鳥獣人物戯画」を解説わしもなんか作りたいなぁ・・・・・。掲載の商品は、発送することもできますので、下記メールフォームから、お届け先住所、数量など、ご連絡ください。完売で商品がない場合もありますので、ご了承ください。...

  4. 高山寺

    高山寺

    京都の世界文化遺産巡り・・・昨日、高山寺に御朱印をいただきに行ってきました自宅から少し遠いし自転車では無理なので車でいってきましたよ!紅葉は、まあまあ色付いていたかなという感じ・・・石水院の廂の間の善財童子の後ろの紅葉が美しかったです高山寺は日本で初めてお茶が作られた場所だそうで、茶園の前には、「日本最古之茶園」の碑がありました現在も5月に茶摘みが行われているそうです鳥獣人物戯画で有名なお寺...

  5. 国宝鳥獣戯画のすべて

    国宝鳥獣戯画のすべて

    [見学日]2021年6月10日(木)[会場]東京国立博物館平成館 私は過去に【鳥獣戯画】(国宝指定名称は【鳥獣人物戯画】)を複数回見ていて、その時の図録や学生時代に食費を削って買った美術書も手元にあるが、現物を見る機会があるなら外すわけにはいかない。表記特別展が告知された時から、会場に足を運ぶ日を心待ちにしていた。しかし、見学を予定していた2021年のWの直前、東京に緊急事態宣言が発せられ...

  6. 高山寺の新緑

    高山寺の新緑

    新緑が美しい季節です。高山寺(こうざんじ)の青もみじをご覧ください。参道の石畳(?)がかわいらしいと思います。小さな建物ですが、こちらが高山寺の本堂です。高山寺といえば「鳥獣人物戯画」で有名なお寺。本物は現在、東京の国立博物館で展示中です(といっても、緊急事態宣言下で閉館中でしょうか?)。高山寺にあるのはレプリカです(貸し出し中でなくても、ふだん本物を見ることはできないでしょうけどね)。嵐山...

  7. 楽しみにしてたのに・・・。

    楽しみにしてたのに・・・。

    今週の29日、祝日の木曜日ですが、「国宝 鳥獣戯画展」11時〜12時で予約取ってました。ただ、25日から緊急事態宣言発令されると聞いてもしかしてと不安を感じてましたが、やはりというか、開催中止となりました。開催期間中は全て時間による事前予約販売で人数制限し、動く歩道で観覧ということでかなり感染対策をした展示会だと思うのですが、それでもダメなんですね。解除後にまた予約受付するのかどうか・・・わ...

  8. 念願の高山寺へ

    念願の高山寺へ

    三連休の2日前から出張で名古屋と京都に行き連休はそのまま京都の相方君宅で過ごしました。10月初めに和歌山に行った時も、後半に蒲郡に行った時も京都迄の新幹線はガラガラでしたが今回は行きも帰りも物凄く混んでいました。今回のホテルは京都駅の目の前のホテルでしたが水もコーヒーもないしシャンプーはゴワゴワになるしでいいとこなしのホテルでした夜中にふてくされてこんなんで飲みました以前から高山寺に行きたか...

  9. 京都秋の旅'20その1

    京都秋の旅'20その1

    もう、我慢できない!!コロナになんか負けないぞ!来年になって状況が良くなる見通しはないし、行けるときにGOTO使って行ってしまおう~!と、またまた京都へ行ってきました^^今回は京都行きたい友人と二人旅。本当は奈良にも行きたかったのですがちょうどいい日が予約できなくて全日京都へ。京都秋の旅'20 1日目<「三尾」三寺→レストランバス予約時、朝早い飛行機しか空いてなくて5時半前に家を出...

  10. 栂尾高山寺京都3日目

    栂尾高山寺京都3日目

    最終日は「高山寺」へ。鳥獣戯画で有名なお寺だそうです。「京都~大原三千院・・・」デュークエイセスの「女ひとり」。その2番「京都~栂尾高山寺・・・」はここのことだったんですね!ガイド役の若いMさんは知りません・・・やっぱり・・・ここは(も)京都のはずれ、バスで1時間。時間はかかりましたが、とても良いところでした。石水院には鳥獣戯画のレプリカが展示されています。じっくり見るとなかなか面白い♪縁側...

1 - 10 / 総件数:15 件