"魔法使い黎明期" の検索結果 46 件

  1. 子育てに理解ある職場で働く

    子育てに理解ある職場で働く

    看護師として働く女性は、結婚・出産すると独身時代の時のような勤務をすることは難しいでしょう。中でも病棟勤務の看護師は、日勤だけでなく早番や遅番、夜勤があり、不規則な勤務形態です。そのため家庭があり育児中では、家族の協力を得ることができなけれ、ば不規則な勤務を継続することはできません。 看護師は日勤、夜勤問わず、毎日定時に帰れるかわからない仕事です。日勤常勤の看護師でも、急患や急変があった場合...

  2. 那岐山登山に再チャレンジ

    那岐山登山に再チャレンジ

    先週木曜日に登った那岐山に今日は再チャレンジしました。前回は足がヨタヨタして年齢の限界を感じたのですが、この3週間は週1回のペースで山に登っていますので、足が少し軽くなってきたような感じがしました。継続は力なりで、足腰が弱らないように続けようと思います。このパソコンはメモリー不足で使い勝手が悪くなっていますので、ノートパソコンで「しん・ナツメ林住期」の方に詳しいことを載せています。■ 那岐山...

  3. 緊急事態宣言とこれからの1か月

    緊急事態宣言とこれからの1か月

    昨年暮れに中国武漢市で発生した新型コロナウィルス感染はあっという間に全世界に広がりました。我が国もその例外ではありません。在京18期の多くが住む首都圏も東京、神奈川、千葉、埼玉が政府により緊急事態宣言の対象になりました。終息の気配は一向に見られません。在京も道内組も同期生はみな70歳を超えました。どうかくれぐれも感染予防には最大の注意を払って下さるようにお祈りしています。なお非公式の情報です...

  4. 東京オリンピック・サーフィンに期待する。

    東京オリンピック・サーフィンに期待する。

    イタロ・フェレイラ・(ブラジル)宮崎サーフインゲームスの優勝をきっかけに、CT後半戦を2連勝して逆転して初のワールドチャンピオンの輝いた。とにかく、イタロ選手はエーアの高さや成功率がピカ一で、一発で試合を決めてしまう凄さがあり・・・やはり、東京オリンピック金メダルに一番近い選手だと思います。ガブリエル・メディーナ(ブラジル)前ワールドチャンピオンで、少年期から天才と言われた選手で今年CT最終...

  5. 実行委員会の納会を中華街で

    実行委員会の納会を中華街で

    (自分のブログから転載)在京札幌南高18期同期会(1968卒)は11/15に盛会で終了。会費を払いながらほとんど食べられなかった実行委員が8名、12/02に横浜中華街の「山東」で反省会を開催した。 水餃子で有名な店なんだが、接客は今一つ物足りない。8名だから円卓を頼むよ、と確認していたがいざ到着してみると四角い卓を2つ繋げただけ。「円卓はコース料理のお客さんなんです」。 その時に言ってよ! ...

  6. 断捨離

    断捨離

    明日は大阪に帰ります。今日は午前10時前くらいから雨が降り始めました。私は外に出ていたのですが、急いで洗濯物を取り入れ、後は部屋の中で過ごしました。今回は2週間ほど田舎で暮らしたのですが、その間に本の断捨離をしました。大阪のマンションには本を置く場所がほとんど無く、田舎に本を運んでいたのですが、それを捨てることにしたのです。物を残すと、我々が亡くなった後に子供たちが処分に困るだろうと、妻が強...

  7. 台風の影響

    台風の影響

    現在、私は岡山県の田舎に居ます。関東から遠く離れたこちらでも台風19号の大きさを感じています。昨夜にはヒューと風の息が聞こえましたし、こちらも朝から雨でした。そして、暴風警報も出ました。朝、ガタンと音がしたので、玄関の外を見ると玄関マットが1mほど飛んでいました。これも風の息の所為でしょう。それでも山に囲まれているので、そんなに風は強いとは感じられず、村中は静かでした。ただ山の上を雲が速いス...

  8. 信州大学医学部付属病院の廊下をお花畑にするプロジェクトⅦ

    信州大学医学部付属病院の廊下をお花畑にするプロジェクトⅦ

    (画像はhiyo11さんから、お借りしました)長野県松本市の信大病院で9月28日~11月2日まで開催されています。参加メンバーは以下の11名の皆さんです。たなぼたQue sera, sera (宮崎県)ken98.saite02(宮崎県)日記のような写真を2となりのフォトロ*ruu no uta*mikka wabマイ・ライフai...ting wo shuoCHIEHANA一期一会☆長野、...

  9. 同窓会

    同窓会

    8月10日、天高28期の同窓会ありました。小池君が、画像送ってくれました。また、2年後‼️あ、その前に、今年の9月21日、東京、新宿三丁目の三九厨房で、東京同窓会あります🎵https://beijingshinjuku.owst.jp/?lad_media=lis_googlelec_tm=c-10072812.m-1.a-246764010.d-m.kwd-4137...

  10. 10年ぶりの同期会の開催決定

    10年ぶりの同期会の開催決定

    8月8日、暑い日の夜に7人の実行委員が新宿のレンタル会議室に集合しました。討議の結果、以下の通りに「在京南18期古希記念同期会」を開催します。開催案内は往復はがきで8月10日前後に238名の在京会員に発送します。また札幌の本部(河関憲明会長)にもすでにお知らせをして、道内からの参加者勧誘もお願いしました。▼「在京南18期古希記念同期会」期日2019年11月15日(金)17時(午後5時から2時...

1 - 10 / 総件数:46 件