"鶴岡" の検索結果 44 件

  1. 我が家の縁起物。

    我が家の縁起物。

    玄関出窓カウンターに飾ってある我が家の縁起物。昔、鶴岡駅前にジャスコがあってそこの瀬戸物売場で見つけた干支飾り。漆のお盆の中心に枡を置き毎年、主役の干支を祭り上げ周りを他の干支で囲みます。(*´艸`*)これは、どっかの雑貨屋で買った福猫の『TOMOMI』勝手に友達の名前をつけた(笑)干支の屏風も何かで見つけた物。3匹にゃんこ。Wさんからお誕生日プレゼントでもらったので100円均一のケースに入...

  2. 秋ですね。

    秋ですね。

    すっかり秋も深まりました。鶴岡公園の遊歩道も落ち葉が舞い落ちています。ほぼほぼ、落ち葉と同化している幸之助です。哀愁を感じます。(^o^;)

  3. 赤川花火プレゼンツ2022。

    赤川花火プレゼンツ2022。

    先週末 8月20日(土)3年ぶりに赤川花火大会が実施されました。思わしくない天気でしたが開始前は雨も降らずなんとかなりそうだったのに、直前にどしゃ降り。(´д`|||)どうなることかと思いましたがなんとか打ち上がりました。どどぉ~ん!どん!!音がなり始めたので自宅前に出てみると・・・次々と大きな花火が。まだまだコロナ感染も修まる様子がみえず、少し落ち込み気味でしたが、なんだか元気が出てきた花...

  4. 亀の散歩。

    亀の散歩。

    今朝、幸之助と鶴岡公園に散歩に行くと・・亀が散歩?( ̄▽ ̄;)お堀からバス停に向かって歩いているところを発見!このままだと車道に出てしまうので行く手を遮り、お堀側に誘導。逃げ足、速い!(゚ロ゚)!!お堀に入るのを見届け、幸之助を確認すると亀に興味ナシ! と1匹で黄昏ておりました。(笑)

  5. 2022年 4月 お花見。

    2022年 4月 お花見。

    4月17日(日) 7時40分鶴岡公園。めちゃめちゃ素晴らしいお天気。枝垂れ桜。白い桜。朝からたくさんの人がお花見を楽しんでいました。僕も楽しんでいます。致道博物館。散歩から帰って疲れはてた幸之助。また来年、楽しみましょうね。(⌒0⌒)/~~

  6. 繋がってるね。

    繋がってるね。

    紅白を見ていたら1通のメールが。「紅白の途中のニュースで寒波の鶴岡の映像が。大丈夫?身体に気をつけて、良い年を!」愛媛に住む妹からでした。なんか、どんなに離れていても会えなくても、繋がっている。そんなひととき。うれしいよね。(o´艸`o)♪寒波は凄いけど、元気をもらいました。今年の最後の日にありがと!みんな、繋がってるね。

  7. 丸ごと交換。

    丸ごと交換。

    住まいの顔である玄関ドア。30年近く経過し、開閉がギシギシ。鍵もなんだかギクシャク。そんなわけで、丸ごと交換を実施。しかも、鶴岡市リフォーム支援事業で新型コロナウイルス対策工事 通風式玄関ドア対象申請で。工事の手順は、既存の玄関ドア周り確認。デザインの決定。発注手続き、入荷後、取付け工事。工事期間、約2日弱。こんなに素敵にスッキリ完成。(*゚∀゚)=3もちろん、通風式の開閉も。鍵をかけたまま...

  8. カラー板金屋根の傷み。

    カラー板金屋根の傷み。

    築20年 そろそろ修繕の限界時期。(^o^;)カラー板金屋根の雪止めと表面の劣化。そこで鶴岡市リフォーム補助事業の克雪化を使い、修繕を実施。( ´゚д゚`)アチャー思っていたよりやられている。雪止めの錆びをほっておくとカラー板金屋根の表面に錆びが移り表面も錆びて穴があく。それを更にほっておくと雨漏りにつながる。って訳で、これより雪止めの取付け箇所の錆びを落とし、屋根の表面を錆び止め塗装し仕上...

  9. 梅雨入りしたの?

    梅雨入りしたの?

    梅雨入りしたかのようなお天気。相変わらずの雨模様ですが、少しの晴れ間で鶴岡公園にお散歩。うわぁ~、雨が降ってきた。急いで自宅に戻り、半身浴。いやぁ~、ゆっくりした!(* ´ ▽ ` *)雨でも(小雨なら)お散歩に行きたい シニア犬の元気な幸之助です。

  10. エコキュート設置。

    エコキュート設置。

    築16年、当時の給湯器の不具合でこの度、エコキュート設置工事を実施することにしたS様邸。床下補強と配管改修。浴室リモコンで追い焚きも。冬期間や暴風雨から本体を守る為に洗面所に本体タンク設置。令和3年鶴岡市リフォーム補助事業を活用して、快適ライフに更新。来週、月曜日から使用開始。(^^)d楽しみですね。

1 - 10 / 総件数:44 件