"#ふれあい遊び" の検索結果 1304 件

  1. ヒヨドリの春グルメ。

    ヒヨドリの春グルメ。

    皆様こんにちは。水元かわせみの里の野間です。水元公園も、あちこちで様々な花が咲き乱れ、ずいぶんと春らしくなってきましたね。鳥たちも春の雰囲気を感じているようで、続々と渡りを始めたり、さえずったり、繁殖の準備をしたりと、忙しそうです。水元かわせみの里のカワセミも、今日は合計14回の飛来を確認できたりと、とても盛んに動き回っています。冬は食べものが少なくて困っていた鳥たちも、春になれば食べものも...

  2. 自然学習講座「はじめてのコケ観察会」の参加者、引き続き募集中!

    自然学習講座「はじめてのコケ観察会」の参加者、引き続き募集中!

    皆さま、こんにちは。コバヤシです。3月25日に、自然学習講座「はじめてのコケ観察会」の実施を予定しているのですが、現在も若干名の空きがありますので、引き続き参加者の募集受付を行います。こちらの講座では、日本蘚苔類学会会員の藤井久子さんが、道路わきなど身近な場所で見られるコケの生態について、実際に野外を歩きながらご案内くださいます。とても身近な存在でありながら、なかなか目を向ける機会の少ないコ...

  3. イベント「昔遊びを体験しよう!」を開催しましたー!!

    イベント「昔遊びを体験しよう!」を開催しましたー!!

    皆さま、こんにちは。コバヤシです。本日は、イベント「昔遊びを体験しよう!」を開催しました!天候は曇りでわずかながら風は吹いていたものの、雨が降ることもなく、無事に昔遊びを楽しむことができました。主な運営はボランティアの皆さんが担当し、キッズボランティアも数人お手伝いに来てくれて、一緒に来場者へ遊び方を案内したり遊んだりと、会場を賑やかに盛り上げてくれました。室内では、紙芝居「カワセミかわ太郎...

  4. イベント「昔遊びを体験しよう!」 いよいよ明日開催!!

    イベント「昔遊びを体験しよう!」 いよいよ明日開催!!

    皆さま、こんにちは。コバヤシです。先日お知らせしましたイベント「昔遊びを体験しよう!」、いよいよ明日開催です!!ひゃっほう!野外ブースでは、ベーゴマやコマ回しをはじめ、竹とんぼや羽根つき、そしてムクロジでシャボン玉遊びなどをご用意!水辺のふれあいルーム内では、かるた遊びを楽しめる他、紙芝居も開催します!紙芝居では、可愛らしいカワセミたちを主人公とし、その生態をはじめ水元かわせみの里の活動につ...

  5. 白浜へ帰る

    白浜へ帰る

    阪和道はすいてるけど・・横風が凄い昼前に着いたので・・相棒は踊りのお稽古にこちらは、まずは温泉に海があまりにも綺麗なので・・昼から歩くか風も強い・日差しも強いので良い写真が撮れたさすがにこの風ではGBはお休み・船長も居なかった神社は風が全くなくぽかぽか・那智と速玉チュールにどん欲なのは速玉・那智も活動的土俵の横のロープで一人遊び帰りの瀬戸で役場のS君が「足湯の塗装終わった」と車の中から今年の...

  6. 3月の生きものガイドウォークのお知らせ

    3月の生きものガイドウォークのお知らせ

    皆さまこんにちは。水元かわせみの里の野間です。3月の生きものガイドウォークのお知らせです。ガイドウォークでは、水元かわせみの里の専門員が施設周辺で、昆虫や野鳥、植物などを解説しながらご案内します(小さなお子様もご参加できます)。事前申し込みや参加費は不要です。開催時間は、午前と午後に1回ずつ、それぞれ(午前) 11:00~11:30(午後) 13:30~14:00に行います。開始時間までに、...

  7. 日差しがきつくなってきた

    日差しがきつくなってきた

    浜も平日でもちらほら・・が・・日本語じゃない!マナーの悪いあの二つの国・・これから増えるなあ神社には2匹が居た・速玉と那智か・・が、帰りには呼んでもいない・暖かいからどこかに遊びにかGBには船長が待っていた・・昨日は待ちぼうけ・・か9778歩明日は大阪に帰らないと・・1日に書士と打ち合わせ・その後4日に3人で会えるか手続きの進み具合で・・これからは相手次第で・・日曜日にはこちらに帰りたい夏ま...

  8. 来期に備えて2/18

    来期に備えて2/18

    新人の藤井くんです農大の2年生、頑張ってくれています午後からはウサギ当番の手伝いをしてくれました割った薪を積む作業ですただ薪を積む作業ですが、その人の能力が確実に現れるのも事実です薪積みの理論が一瞬で理解でき、身体の動かし方や綺麗(丁寧)さと早さ今まで色んな人に積むのを手伝っていただきましたが・・・・(こんな一瞬の作業にその人の能力は現れるのですね・・・最近の若い人の多くはちょっと働き方に問...

  9. 冬の企画展「冬ごしする植物展」が始まりました!

    冬の企画展「冬ごしする植物展」が始まりました!

    皆さま、こんにちは。水元かわせみの野間です。皆さま、沢山のご投票、誠にありがとうございました。1月から展示していたフォトコンテストも2月12日に無事終了。結果は2月17日に公開します!そして、水辺のふれあいルームでは本日から、フォトコンテスト作品展に替える新しい企画展が始まりました。その名も、冬の企画展「冬ごしする植物展」です!この展示では、冬という、生きものにとって過酷な季節において、植物...

  10. 宇宙人とアームストロングの約束2/10

    宇宙人とアームストロングの約束2/10

    めっちゃスリリングな題からのスタートに皆さんドキドキとしながら木曜スペシャルの放送を待たれている気分だと思います(*´∀`*)でもその前に・・・京都新聞(京都府滋賀県)に全戸に折り込まれる京滋の情報誌「きらっと京滋」2月号ご覧になられた方は多いと思います表紙には中央に牧場の羊右下のウサギも牧場のウサギそして左下の猫はクロマメちゃん凄いぜ!・・・牧場の動物たち・・・表紙を飾るなんて(*^o^*...

1 - 10 / 総件数:1304 件