"#ハイタウン・つつじが丘バス便廃止" の検索結果 2976 件

  1. 鶴見線のあの駅で呑みたい③オープンを待って入店『町田屋本多政晴商店』

    鶴見線のあの駅で呑みたい③オープンを待って入店『町田屋本多政晴商店』

    念願の海芝浦駅で酎ハイが呑めた後移動です。。お久しぶりの鶴見線国道駅。。いい雰囲気だね~降りてあれっ!と思ったですよ!あのさ!『国道下』閉店したの!マジか!もう一度呑みたかった呑みたかったのに。。ちょっとガッカリモードで近辺を散歩です。。場所は昔の京急花月園前駅!今の花月総持寺駅ですね。。そこにある酒屋の前でおじさんが店の中覗き込んでわけよ。。店は閉まってるんだよ。。なんだろうって店の中同じ...

  2. 吹上浜

    吹上浜

    なんの変哲も無いバス停。略して「なんてつ」のバス停。南薩鉄道、鹿児島交通枕崎線の吹上浜駅跡付近。いい味わいのバス停。左側の一番バス停に見えるのは津波注意の看板。肝心のなんてつ号、鹿児島交通のバス停はこの有り様。また新しいタイプの時刻表が誕生し、一体何種類あるのかわからないほどに、忙しい鹿児島交通。個人的にはこのタイプ、わりと好きです。ちゃんと乗客もおって嬉しいなあと、伊集院行き。そう思ってい...

  3. 鶴見線のあの駅で呑みたい②海眺めて駅呑み『海芝浦駅』

    鶴見線のあの駅で呑みたい②海眺めて駅呑み『海芝浦駅』

    リトルおきなわの『おきなわ物産センター』で軽く一杯やりまして散歩です。。駅から歩いて鶴見川渡った側の感じ好きですねぇ。。細い道通ってみたり猫探してみたりこんな感じの食堂あったり『まちだ家』だって!開いてたら入ってたな。。この元商店らしき建物もいいたまらんね。。この建物の目の前が鶴見線安善駅。。角打ちで有名な『ほてい屋』は閉まってましたね。。祝日だったから休みなのかな。。時間が早かったのかな。...

  4. 射撃場前

    射撃場前

    昼間でも薄暗い山道。けど、いつも思いのほか豪快に来るこの道。※通行の妨げにならない場所から撮影しています。交通量もそれなりに多く、バスの後ろにゾロゾロと。射撃場前。なかなか衝撃的な停留所名。バス停の少し上にライフル射撃場があります。バス停まで降りてくると、センターラインのある走りやすい道になります。射撃場前の少し上から、次のパールランド病院前までがなかなかの山道。少し前の射撃場前。まだ香ばし...

  5. 旭川プロバスクラブ会報第212号2023年3月

    旭川プロバスクラブ会報第212号2023年3月

  6. 鈴鹿西プロバスクラブ会報第270号2023年月1日

    鈴鹿西プロバスクラブ会報第270号2023年月1日

  7. 種鶏場前

    種鶏場前

    わずかに残る未改良区間を駆け抜け。緑に埋もれ、尚更狭さが際立つ微妙な道幅の道。走り抜けるのは南国バスの蒲生高校行き。本城から先まで進む、貴重な存在。バス停は種鶏場前。その名の通り、鶏肉のふるさと。とはいえ、そのような田舎の香ばしい香りはせず。道幅は広がりそうでまだ広がらず。数年したら、きっと変わる景色のような気がして。今はここで鶏が生まれて旅立つのか、それとも加工されてケンタッキーになる前の...

  8. ロエベ シャネル クロムハーツ iphone14plus airpods pro2ケース

    ロエベ シャネル クロムハーツ iphone14plus airpods pro2ケース

    弊店には憧れのブランドスマホケースやエアーポッズケースやエアタグケース海外で大人気ケース、おしゃれでかわいいシャネル、ディオール、バーバリー、コーチ、グッチ、ルイヴィトン、ナイキ、ロエベ、セリーヌ、チャンピオン、フェンディ、カウズ、YSL Airpods 3/pro2ケース、iphone14/14+/14pro maxシリーズケース、アップルウォッチ 8/7バンドなど充実な品揃え!新品販売、...

  9. 隼人中前

    隼人中前

    鹿児島といえば桜島、温泉、黒牛…などなど、名物が沢山。そしてラーメンも美味しいです。隼人のラーメンといえば、昔から「とくだラーメン」。そういえば、林田の名残りである伊敷ニュータウン行きも思い出に。それでも、まだバスが走る、昔ながらの隼人駅と浜之市を結ぶこの道。伊敷営業所へも、伊敷ニュータウンへも行かなくなったけれども、鹿児島中央駅〜日当山・重久線が駆け抜けます。

  10. 魚見ヶ原

    魚見ヶ原

    大学病院がある桜ヶ丘団地は歩道があって、道幅もそこそこのイメージですが、交番のあたりを曲がって魚見に入ると途端にこの幅。電柱の間で対向車と離合する姿が素敵でした。終点は魚見ヶ原。18番線として桜ヶ丘・魚見ヶ原があった時代も過去の話になったと思えば、最後まで残っていた40番線イオンも廃止に。廃止になってもう3年経つんですね。寝かすことと、寝ることが得意な筆者です。

1 - 10 / 総件数:2976 件