"#最後の地下穴" の検索結果 1324 件

  1. 今週のデパ地下弁当

    今週のデパ地下弁当

    ”食ネタ”が続いております…💦夫がカルチャーセンターに通うようになって週に一度のデパ地下弁当をアップしていますが”わぁ~、もう1週間経ったの⁈”と今まで以上に時間の経過を早く感じています。今週のデパ地下弁当は私のリクエストで『カンナムキンパ』のお弁当。ただ今、絶賛”韓国気分”ですから~(笑)2度目のカンナムキンパのお弁当ですがうん、やっぱり美味しい♬夫のお弁当はアイス...

  2. New!マルチ張り!

    New!マルチ張り!

    東京では桜が開花して...今日の作業はこの3ヶ所のマルチ張り...両側にお手本があるのでラッキー!

  3. 今週のデパ地下弁当

    今週のデパ地下弁当

    今週、カルチャーセンター帰りの夫が選んだお弁当は柿安の『鶏重』塩、タレ、つくねの3種類の焼き鳥。今週も美味しくいただきました。出かける前に夫が「今日は何が食べたい?」と。あら、お弁当選びにちょっと困ってる?献立を考える大変さが伝わったかしら~「おまかせしまーす」といじわな私、、、(笑)『賢い医師生活・シーズン1』OST규현 (KYUHYUN) 『화려하지 않은 고백 (Confession ...

  4. 湧井戸地蔵尊(大阪府泉大津市) / WAKUIDO ZIZOSON ( IZUMIOTHU CITY,OSAKA PREF )

    湧井戸地蔵尊(大阪府泉大津市) / WAKUIDO ZIZOSON ( IZUMIOTHU CITY,OSAKA PREF )

    「泉穴師神社」の参道へ入る鳥居のそばに地蔵があった。正式にどう読むのか分からないが「湧井戸地蔵尊」とある。文字通り傍に井戸があり、そこから絶え間なく水が湧き出ているのだ。そういえばこの辺りの地名には“泉”の字が目に付く。近在の寺社仏閣には枯れてしまった井戸があったりするので、地下の水脈が豊富な土地なのであろう。都市部の湧き水といえば、煮沸がお約束だが、こちらの水はそのまま飲用できるとか。水源...

  5. 台湾人と日本人に待遇格差、日本は「安い工場」に成り下がった

    台湾人と日本人に待遇格差、日本は「安い工場」に成り下がった

    ソニーTSMC熊本半導体工場で台湾人と日本人に待遇格差、日本は「安い工場」に成り下がった | 半導体 最後の賭け | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/E1tAvGrQub— 西田伸 (@yoxH7LvFg6r8IvJ) February 24, 2023

  6. 今週のデパ地下弁当

    今週のデパ地下弁当

    今週、カルチャーセンター帰りの夫が選んだデパ地下のお弁当。私には”しっかりお肉を!”との夫のメッセージ(?)『黒毛和牛牛めし緑黄色野菜入り』いつもボリューム満点のお弁当を選ぶ夫が『鮭みりん焼と惣菜弁当』夫がヘルシーなお弁当を選んだのには理由があって1週間に2日も会食があったから(笑)いつも通り、2種類のサラダと夫の大好物の『玉子丸』のだし巻きとお豆腐のお味噌汁(これだけは作りました~!笑)卵...

  7. アフターハーフマラソンー1―

    アフターハーフマラソンー1―

    にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑無事に完走し、ほぼ目標通りのタイムで走り切りました。即、給水所で水を貰い水分補給。帰りはジャンパーのみそのまま羽織り、買い物をして想定外にも・・自分にご褒美のアイスを購入しました。専用のスーツ着用で汗もたまらない感じで懸念された急激な冷えも無く・・とても良い感じです。ところが・・・帰宅して着替えたら食べる筈のアイスは...

  8. ちょっと怖い話

    ちょっと怖い話

    私がソファーに寝転がっているとDiegoがいきなり飛び乗ってくる。で、そのまま私の体の上で眠るんだけどめっちゃ重いしι(´Д`υ)アツィータイタスはマイケルの上には乗るけれど私の体の上に乗ってくることがなくてDiegoのこの行動は、重くてたいへんだけど嬉しいサプライズだったりするだいぶ以前から、不思議なことがたまぁーーーに起きるこの家なんだけど例えば、リモコンを二個ONしないと付かないテレビ...

  9. 今週のデパ地下弁当

    今週のデパ地下弁当

    今週、カルチャーセンター帰りの夫が選んだデパ地下のお弁当。私には『広島県江田島産大粒牡蠣のフライ御膳』私…、牡蠣フライが大好きです。大粒の牡蠣フライをレモン、ソース、タルタルソースの3種のお味でいただきました。と~っても美味しかったです。夫はまたまたボリューム満点のお弁当をチョイス。『デミグラスハンバーグ&牛サガリのガーリックライス』美味しかったそうで「リピ決定!」と言っておりました(笑)い...

  10. 「言葉も出ない」

    「言葉も出ない」

    走りに出かけたら谷の入り口に新しい看板があった。大見出しに「喜ばれない自然の住人」と目に入って、先日山の中で見つけた獣の事かと思った。しかし近づいて写真をみると、放棄ごみの事だと分かった。意外に早く生物学的に分解されるものと殆ど永遠に千年もその儘にあるゴミとが混合していて驚いた。余程高分子物質などを日頃から扱っていないとこの差を語れないであろう。要するにごみは持ち帰れという結論である。しかし...

1 - 10 / 総件数:1324 件