"#YMO" の検索結果 30 件

  1. Solid State Survivor / Yellow Magic Orchestra

    Solid State Survivor / Yellow Magic Orchestra

    YMOの代表曲ともいえる「RYDEEN」、「TECHNOPOLIS」収録。「RYDEEN」は幸宏さん作曲なのでした。YMOを聴き始めて間もない頃は坂本さんか細野さんが作曲だと思い込んでいたものです。「DAY TRIPPER」に至っては、ビートルズの曲だとは思ってもいませんでした・・・。この曲とアルバムタイトル曲に鮎川誠さんが参加しているのですね。幸宏さんも鮎川さんも亡くなってしまいました。幸...

  2. 髙橋ユキヒロ「Saravah Saravah!」(1978)

    髙橋ユキヒロ「Saravah Saravah!」(1978)

    実はこのアルバム、いつかご紹介しようと思っていて、私の中でなぜかお蔵入りになっていた名盤。髙橋幸宏さん、素晴らしいドラマーでした。YMOはリアルタイムに聴いてましたが、幸宏さんのドラムについてはそれほど印象に残ってませんでした。それがサディスティックスでのドラミングを聴いてビックリ。それから後追いでYMOを聴き直して、幸宏さんのシャープなドラミングに改めて感動しておりました。幸宏さんはガロの...

  3. 君に胸キュン

    君に胸キュン

    イエロー・マジック・オーケストラって知ってますか。略してYMO(ワイエムオー)って言います。80年代初頭の日本の音楽シーンの中心にいて、初めて世界に認められた、日本人アーティストです。メンバーは坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏の3人作ったテクノという音楽ジャンルの頂点に立ったバンドでした。その音楽もアートもファッションも全てがカッコ良かったです。そのYMOでヴォーカルとドラムを担当していたのが高...

  4. 80年代のサディスティック・ミカ・バンド

    80年代のサディスティック・ミカ・バンド

    高橋幸宏さんの訃報のニュースの際に楽曲や活動がいくつか紹介されました。当然のことながら最も触れられるのはYMOだけど、サディスティック・ミカ・バンドもあるよということで、少しとりあげてみます。といっても、70年代の活動についてはこっちの年齢的にもよく知らなくて、有名な「タイムマシンにおねがい」くらいかな、知ってるの。個人的に音楽は80年代なので、80年代に発売された唯一のシングルという「Bo...

  5. 黙祷

    黙祷

    高橋幸宏氏逝去のニュースが報じられた。彼の名を知らなくても「YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)」の名を聞いたことがある人は多いだろう。私は小学生の頃から洋楽ばかり聴いていたが、テクノ分野においてYMOは世界規格であったことはよく知っていた。ライディーンやテクノポリスなど、CMやバラエティで使われた曲も多く、ある意味、当人たちよりも数々の楽曲が知られている3人組でもある。YMOといえば...

  6. ユキヒロさんが旅立ちました

    ユキヒロさんが旅立ちました

    サディスティック・ミカ・バンドの「黒船」なるアルバムを買ったのはいつのことだったか・・・遠い目になっちゃいますが。メンバー達が空を飛んでる写真のジャケットだったと記憶してます。当時、世界に通用する日本のロックバンドだと思ったものでした。その時のバンドメンバーの名前は今も記憶してますよ、それ以降も音楽シーンに影響を与えた方々ばかりなのです。加藤和宏、ミカ、小原礼、今井裕、高中正義・・・そして高...

  7. 高橋幸宏さん

    高橋幸宏さん

    YMOの幸宏さんが亡くなってしまいました。残念です。とても悲しい。心からご冥福をお祈りいたします。素晴らしい音楽をありがとうございました。

  8. こんなインタビュー見つけました

    こんなインタビュー見つけました

    昨日坂本龍一のことを書いたら今朝まさかの高橋幸宏の記事。70歳、彼もずっと闘病されていたんですね。私の2歳下の従弟が彼の大ファンで若い頃、ボーナスが入るたび上京し彼のファッションブランドで新しい服を買い足していたことを思い出しました。当時彼女がいなかった従弟は服を買うたびに私に見せに来ていましたが彼女ができた途端パタッと姿をみせなくなった(笑)。懐かしい思い出です。

  9. 素敵なコトねぇ〜

    素敵なコトねぇ〜

    ボーカルレッスンの仕事を終え自宅に戻り、一人食事を始める。すると横に居た17歳の次女がいきなり、♪夢でもし逢えたら〜♫素敵なこ〜とねぇ〜♩と歌い出した。ちょっと嬉しくなり「えぇ歌、知ってるやん!」なんて…始まっちゃった(笑)そこから「なんでそんな歌知ってんのん?」「その歌はな〜、大瀧詠一という今の日本のポップス業界の基礎を作ったようなシトがなぁ〜!」「吉田美奈子ってきたことある?」「♪違う違...

  10. 11月11日はなんの日?

    11月11日はなんの日?

    先日、旦那様が所用で某所へでかけて、お土産に、チンアナゴのボールペンを買ってきてくれました。こう見えてもあたくし、大のチンアナゴ好き。いやさ水族館とか大好きで、中でもチンアナゴの水槽を眺めるのが大好きで、ついうっかりチンアナゴグッズを買ってしまったりします。で、お土産にチンアナゴ。可愛い♡時はちょうど11月。11月11日はチンアナゴの日だそうで。あれっなんか他にもあったような?と、ふと思い出...

1 - 10 / 総件数:30 件