"ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021" の検索結果 5905 件

  1. ブライアン・ウィルソン/約束の旅路

    ブライアン・ウィルソン/約束の旅路

    ★★★★★★★★★★日本盤BDで。公開当時は観に行かなかった。もういいかな、という気分が強かったので。でもBDが出たと聞き、観てみたら、やはり見入ってしまうものでして。15分ほどの特典映像が入っている。キャピトル・スタジオでインタビューを受ける様子が入っている。ブライアンは3名と対面しており、質問内容がマニアック。ファンか研究者かと思っていたら、ライナーノーツによると、その3名は著名なファン...

  2. ARTISTS' FAR KYOTO 2023 その2

    ARTISTS' FAR KYOTO 2023 その2

    2260井原 宏蕗 氏虫食いの本を樹脂で固めたもの。面白い。2261同上実際の動物のフンを樹脂で固めて成型したブタさん。Wao!って感じです。2262鮫島 ゆい 氏なんとなく写真っぽいアートでした。2263なんでだろう・・・2264大澤 巴瑠 氏。書のイメージ?新しいアートに触れることは、自分の感覚に刺激を与えてくれるので面白い。開催の告知をを見つけると毎年予定に入れています。FUJIFIL...

  3. ACERBISビッグタンク  CRF250L 2021-2023 入荷!

    ACERBISビッグタンク CRF250L 2021-2023 入荷!

    アチェルビスは言わずと知れたイタリアのオフロードブランド。ヨーロッパブランドバイクメーカーの純正外装パーツに採用されていた実績もあります。ビッグタンクは、ラリー向けの大型のものを中心にラインナップ。世界中のラリーライダーやエンデューロライダーが、絶大な信頼を寄せるACERBIS ビッグタンクに、待望の 2021-2023 CRF250L 用が仲間入り。

  4. ARTISTS' FAR KYOTO 2023

    ARTISTS' FAR KYOTO 2023

    2253昨日は京都文化博物館別館で開催されている ARTISTS' FAIR KYOTO 2023へ行ってきました。2254塩出麻美 氏金網やネットを使って押し出したアート。2255なんだか陶芸のヒントになりそうです。2256下村 悠天 氏現代的なアート。こういうのは好きです。2257袁 方州 氏樹脂のブロックを使ったアート。2258川村 摩那 氏色にパワーがあります。2259宮崎...

  5. 【マイクロスコープの斉藤光学です】SKM-Z300C-FHD2でカッターの刃を見てみました

    【マイクロスコープの斉藤光学です】SKM-Z300C-FHD2でカッターの刃を見てみました

    いつもご覧いただき、ありがとうございます!もう何度かUPしたことがあるカッターの刃ですが、今日は視点と機種を変えて映してみました観察物:カッターの刃(※オフィスでよく使われている9㎜幅小型カッターの通常刃です)撮影機種:SKM-Z300C-FHD2 (モニタダイレクトマイクロスコープ)オプション:XCAPTURE-1 (PC接続キャプチャー装置)WinROOF2021-mini (フォーカス...

  6. 2021年539開獎號碼是頭獎的關鍵線索!

    2021年539開獎號碼是頭獎的關鍵線索!

    2021年539開獎號碼在當時是玩家們抓牌的數據,玩家研究出歷史獎號裡面有很多關於樂透彩球的線索,甚至很多人在抓牌的時候也會參考擋牌數據,可以增加號碼的機率,很多人為了可以找到高機率得號碼會參考很多大數據,現在也有很多樂透分析網站可以幫助玩家找到號碼!二星、三星、四星的碰數計算公式都不相同,另外立柱的碰數計算方式則在上圖中已有詳細的整理。二星連碰計算公式設n為號碼下注顆數,則nX(n-1)÷...

  7. リスペクト

    リスペクト

    ★★★★★★★☆☆☆WOWOWで。アレサ・フランクリンの伝記映画。マッスル・ショールズに赴き、フェイム・スタジオで録音するシーンの再現はやはり興奮した。デトロイトの人だとも知らなかったし、12歳で最初の子供を産んだことも知らなかった。モータウンからデビューしていたら・・・と考えると、その後のポップスの歴史が大きく変わっていただろうな、と。スモーキー・ロビンソンともファミリーフレンドだったみた...

  8. 冬の道。

    冬の道。

    学びへの道祈りへの道冬の道京都伊勢丹美術館「えき」KYOTOへ。溝縁ひろし写真展「昭和の祇園」が1月29日まででぎりぎりになってしまって。芸舞妓さんの祇園町での何気ない日常風景が作品として展示されていました。昭和も令和も街の風景としてはほとんど変わることなくこれも京都らしいなと思います。ポストカードを何枚か購入しました。祇園白川のかにかくに歌碑の枝垂れ桜が今と違ってすごく元気に花を咲かせてた...

  9. 溝縁ひろし写真展『昭和の祇園』

    溝縁ひろし写真展『昭和の祇園』

    今季最強寒波がもたらした雪、雪、、、、京もひさびさの雪景色でした。石垣町のシーサーもぶるぶる、、、さぶそうです!今朝はやっと青空が広がりました。長岡京市が境界線なのか?昨日の大阪方面には雪のゆの字もなかったみたいです。JRのダイヤも午後まで乱れて大変でしたけれど、此方は屋根から溶けた雪がドカドカと音を立てて落ちてくるくらいですから安全運転第一ですねーサーカスの熊の曲芸みたいに、ヨタヨタ転けな...

  10. 【マイクロスコープの斉藤光学です】自分の口蓋細胞を見てみました

    【マイクロスコープの斉藤光学です】自分の口蓋細胞を見てみました

    いつもご覧いただきありがとうございます。今日はちょっと懐かしい(?)画像をご紹介!理科の実験でやってみた人、結構いるんじゃないかな。。。( ^ω^ )?自分で口の中の粘膜、口蓋細胞を取り出してプレパラートを作りました。よく綿棒や爪楊枝で頬の粘膜をなぜて取り出すと聞きますが、実はそんなことをしなくても、つばの中に剥がれ落ちた細胞があるんだそう。※ 汚い話でごめんなさいョ(;´▽`A"...

1 - 10 / 総件数:5905 件