"CLEVO PD50BAT-6-80" の検索結果 1837 件

  1. 明太クリームスパゲティ

    明太クリームスパゲティ

    モニター参加中にて、いただいていた辛子明太子チューブ、最後の一絞りとKiri、卵黄でスパゲティにしました。【分量など覚書】(1人分)スパゲティ、80g辛子明太子ペースト、大さじ1卵黄、1個分Kiri、1個(16.3g)スパゲティを茹でます。辛子明太子ペースト、卵黄、Kiriを器の中で混ぜておきます。茹で上がったスパゲティを器に加えて全体をよく混ぜます。お手軽調味料で簡単料理レシピ スパイスレ...

  2. 青春18きっぷ友との6年ぶりの再会

    青春18きっぷ友との6年ぶりの再会

    逢いたい!・・・・私も逢いたい。コロナのことを気にしていたらもう逢うことが出来ないのでは・・・・ちょっとオーバーかもしれませんが様々な出来事が起きる年代。電車に乗って移動することもかなわなくなるかも青春18きっぷで降り立った駅は・・・・逢うことが出来た。元気でよかったね!先回会ったのは2017年3月。その後ご主人の介護が始まったAさんでした。6年ぶりです。60年もお付き合い。30年くらい前ご...

  3. 6m インド洋Scカリブに向けて 2023

    6m インド洋Scカリブに向けて 2023

    2023/03/163/16インド洋方面からのScで以下のエンティティを確認しました3B8CW,FA 3B9FR4X4DK,EY8MM,XV1X9K2OD,A62A,A71XX5B4ALJ キプロスの6mは 5B4AGNでCFMしていますが久々のキプロスからの入感でした。(AGNはマルチホップ、ALJはインド洋Sc) カリブとのロングパスは残念ながら見せませんでしたYB-カリブ間でのQSOは...

  4. 油揚げ豆豉はさみ焼き

    油揚げ豆豉はさみ焼き

    残っていた油揚げ、中にチーズと豆豉をはさんで焼いたら、いい感じのアテになりました。この油揚げ、Tofu Puff として売ってるものですがちょっと厚みがあって、栃尾揚げのミニサイズみたいなやつです。よくヨントーフ(醸豆腐)に入っているやつ。厚みがあるので、開いて豆豉ペーストを塗り、いっしょにチーズや刻んでおいたスプリングオニオンものせました。あとはパタンととじて、トースターで6分ほどやいてま...

  5. ここまで来たら

    ここまで来たら

    ここまで来たら93.7キロになりました。ここまで来たら3月中に92キロになる。昨日はネットで100キロ以上の人が一念発起で50キロくらい体重を落とすという配信ばかり見てましたがんばろ!ただね、痩せるとシワが目立つ汗

  6. 赤道的滷肉飯

    赤道的滷肉飯

    朝の散歩がてら、近所のストールで滷肉飯をランチ用に買ってきました。日本時間の昼前後にリモート会議がびっしりだったので、スキマ時間にささっと食べる用です。ルーローハンですが、台湾のそれとはちょっと趣の違うもの。ごはんは(多分)老抽と五香粉ベースで炊いたごはん、その上に煮込んだ排骨がのっています。お米はこのあたりの長粒米なのでパラパラ系。で、お持ち帰りには、にんにく&チリ&お酢をミックスしたタレ...

  7. リスクに備える家づくり(その3)

    リスクに備える家づくり(その3)

    皆さん、おはようございます3月中旬に入ってまだ朝が氷点下で寒い、東広島市八本松です日中はそこそこ気温が上がるのですでにセーターは着ていませんすっかりダウンジャケット着用の人を見なくなりました本格的な春はすぐそこですねさて、リスクの備えるの3回目ですリスクにも大小があり地震・台風などの大きな自然災害から暑さ・寒さに伴う身体への影響とエネルギーコスト加齢により徐々に発生する室内の段差、手摺設置有...

  8. 6m インド洋Sc活況2023

    6m インド洋Sc活況2023

    2023/03/116mではインド洋Scがここ数日、コンディション良さげです。今夜はEu含めてよく入感していました。SV5,EAも僅かなシーケンスの時間での入感でした。入感したDX5B4AMX,4X4DK,UB7K,3D2AG EY8MM,UN8G,3B9FR,3B8FA SV5DKL,EC4TR,A71VV他、AS,VKなどでした。尚、昨日3/10 夜、YB-PJ4のロングパスでの...

  9. のらぼう菜その名の由来に面白い言い伝え

    のらぼう菜その名の由来に面白い言い伝え

    のらぼう菜?聞きなれない名前の葉。昨年の3月新聞の家庭欄の記事が目につきました。神奈川県川崎市のJAの組合員さんが作っている「のらぼう菜」愛知県では見ることはありません。希望者には種を譲ってくださるとのこと!申込みました。6月に栽培方法のパンフレットと種が届きました。10月9日に播種今日初収穫をしました。同居人が書いている「菜園の記録」新聞記事に掲載された通り収穫が出来るようになったのです。...

  10. リスクに備える家づくり(その2)

    リスクに備える家づくり(その2)

    皆さん、おはようございますすっかり暖かくなりましたね!朝の暖房も短い時間でOK暖房に費やしている電気代も減らせそうです朝夕が明るくなったことで照明点灯時間も短くなりましたさて、前回の続きです家づくりにおいてリスクヘッジと楽しさは両立するのか?当たり前のことですが、両立させたいですよね家だけでなく何でもそうですが、機能性は大事でもさればっかだと味気ないのも事実家は長時間長期間使うもの(場所)で...

1 - 10 / 総件数:1837 件