"Herbal Medicine" の検索結果 78 件

  1. ブログ&HP引っ越しました!

    ブログ&HP引っ越しました!

    HPのお引っ越しとともにブログもお引っ越しいたしましたこちらをクリック→⭐️最新のブログはこちらで〜す!!2005年の8月から使っていたexcite blog からお引っ越し〜とのことで(すごいね、15年もブログ書いていたんだ。。)膨大な量の記事を全て新しいサイトにお引越しできないので(お引っ越しさせるスキルがない😁)過去の記事はこちらにしばらく残しますね〜〜新しいサ...

  2. ワイルドキャロットのお花

    ワイルドキャロットのお花

    自分が好きなハーブのお花のトップ5に入るワイルドキャロットのお花学名:Daucus carota/Daucus carota L. subsp. carota別名: Queen Anne's laceアン王女のレース日本語ではノラニンジン。。。セリ科ニンジン属のハーブです。(*シノニム/異名が多い種です)好きすぎて、このお花が咲く時期(今)には時間があるとゾッコンパパラッチが続きま...

  3. 精油の動態学のレッスン(再々?)追加日決定!

    精油の動態学のレッスン(再々?)追加日決定!

    【植物療法のレッスンの『精油の動態学〜吸収〜』シリーズ】以下の日程にて追加レッスンを行うことが決定致しました。7月31日(金)20時〜21時半 吸入編【満席】8月20日(木)20時〜21時半経皮編【満席】8月26日(水)20時〜21時半経口/直腸編(近日申し込み開始予定)Peatixでのお申し込みとなります。https://aromaherb.peatix.com/グループフォローいただけれ...

  4. 7月後半から8月のオンラインレッスンの予定

    7月後半から8月のオンラインレッスンの予定

    7月後半から8月のオンラインレッスンの予定です。5月から初めたオンラインレッスン、ちょっとの期間、今週から再開する本業との絡みで数は減りますが7月後半、8月も引き続き行っていきますよ〜。✅ご自身が知りたい事を徹底的にマンツーマンでサポートさせていただく「プライベートオンラインレッスン」も引き続き受け付けております。プライベートレッスンは1時間、1時間半、2時間〜と、1時間以上であれば必要に応...

  5. 精油の動態学のレッスン追加日決定!

    精油の動態学のレッスン追加日決定!

    5月末からZoom オンラインレッスンにて始めさせていただいております植物療法のレッスンの『精油の動態学〜吸収〜』シリーズ7月に以下の日程にて追加レッスンを行うことが決定致しました。7月22日(水)20時〜21時半 吸入編7月29日(水)20時〜21時半経皮編お申し込み開始いたしました!Peatixでのお申し込みとなります。https://aromaherb.peatix.com/グループ...

  6. 外用に使う植物達(作る&購入する)

    外用に使う植物達(作る&購入する)

    本日はHerbal Aromatic Medicine Home Care course ~薬草植物&芳香植物を理解し仲良くなろう~のイントロダクションコースステップ②のレッスンをオンラインにて開催させていただきました。ハーブのレッスンをオンラインで、、という試みは生まれて初めての経験でして、当日の今日もギリギリまでうまくできるかドキドキでしたが、少しでも楽しんで(役に立って)いただけたら...

  7. ロックローズ(フラワーエッセンス?精油?)

    ロックローズ(フラワーエッセンス?精油?)

    今日も30度越えの真夏日のイギリス(ロンドン近郊)でした。そして朝から真っ青な青空が広がっていましたよ〜今朝は昨日に引き続き、セントジョーンズワート の花を収穫に来たのですがセントジョーンズワートの下に散らばって咲いていたロックローズにも目を奪われてしましました。もうね、野原中に黄色に光る星のようにお花が咲いているのです。そしてこの青空!!まさに最高のエッセンス作り日和ですよね。「ロックロー...

  8. オンラインハーバルコンサルテーションのご感想をいただきました。

    オンラインハーバルコンサルテーションのご感想をいただきました。

    7月1日から開始のオンラインハーバルコンサルテーション に先立ち、先週、数名の方々に「ハーバルコンサルテーション をモニターとして」お受けいただきました。うち2名様はブログをお持ちという事で、早速、実際にコンサルテーションお受けになって頂いてのご感想&詳細等をアップいただきましたので、私のブログでもシェアさせていただきますね。まずは「あかり様」オンラインコンサルテーションの流れもとっても詳し...

  9. セントジョーンズワート ?見分け方

    セントジョーンズワート ?見分け方

    セイヨウオトギリ草 学名:Hypericum perforatum英語名では:St. John's wortと呼ばれているハーブです。聖ヨハネの日/6月24日)の頃までに花が咲いて、収穫される(伝統的に)らしいですが実際のところは、、、ぶっちゃけその年の天候によりけりです。今年(2020年)のイギリスは、過去124年間で最も乾燥した(雨が降らず温暖な)5月を迎えたのですが、それでも...

  10. イントロダクションコースのStep1 レッスンご参加ありがとうございました。

    イントロダクションコースのStep1 レッスンご参加ありがとうございました。

    昨日はHerbal Aromatic Medicine Home Care course ~薬草植物&芳香植物を理解し仲良くなろう~イントロダクションコースのStep1 レッスン①-IのオンラインZoom レッスンを開催させていただきました。ハーブの剤型について

内服剤① :浸剤/煎剤/カプセル剤/シロップ剤をご紹介する内容でした。初めてだからこそ、しっかり「基礎となるそれぞれ剤型」のそ...

1 - 10 / 総件数:78 件