"Kyoto Style" の検索結果 741 件

  1. MOON PHASES CALENDAR March 2023

    MOON PHASES CALENDAR March 2023

    MOON PHASES CALENDAR March 2023~作家&月の魔女・小泉茉莉花が月立ちから月籠りまでの月からキャッチしたメッセージをお気に入りのスイーツといっしょにお届けします | FORTUNE | VOICE STYLE今月のスイーツはひなあられ。3月3日は桃の節句。桃の花は厄払いになるので是非部屋に飾りましょう。ひなあられもお忘れなく。甘いのが苦手な方は関西風にあられでも、OK.

  2. Pivot Door

    Pivot Door

    Pivot Doors are an excellent selection for applications that require a large opening with minimal floor space interruption. Not only can some really striking results be achieved with oversized door...

  3. 3/25 UP-TIGHT!@神宮前bonobo

    3/25 UP-TIGHT!@神宮前bonobo

    3/25(土) FUNKY GONGみのるくん HitodeちゃんオーガナイズのUP-TIGHT!@神宮前bonoboに出演いたします2階のお座敷フロアで私は皆さんが寛げるようゆったりしたチルフリースタイルセットをプレイさせていただきます!1F2Fで行ったり来たり、良い音でグルングルンとしちゃってください。オールナイトで遊びたい方は是非!お待ちしています★-------★--------★-...

  4. 冬の道。

    冬の道。

    学びへの道祈りへの道冬の道京都伊勢丹美術館「えき」KYOTOへ。溝縁ひろし写真展「昭和の祇園」が1月29日まででぎりぎりになってしまって。芸舞妓さんの祇園町での何気ない日常風景が作品として展示されていました。昭和も令和も街の風景としてはほとんど変わることなくこれも京都らしいなと思います。ポストカードを何枚か購入しました。祇園白川のかにかくに歌碑の枝垂れ桜が今と違ってすごく元気に花を咲かせてた...

  5. MOON PHASES CALENDAR February 2023@VOICE STYLE

    MOON PHASES CALENDAR February 2023@VOICE STYLE

    MOON PHASES CALENDAR February 2023~作家&月の魔女・小泉茉莉花が月立ちから月籠りまでの月からキャッチしたメッセージをお気に入りのスイーツといっしょにお届けします | FORTUNE | VOICE STYLE今月のスイーツはリーフパイ。最近のお気に入りはクラブハリエのリーフパイ。売られているお店が限られているのでめったに買えないのが残念です。有料の箱入りか袋...

  6. 溝縁ひろし写真展『昭和の祇園』

    溝縁ひろし写真展『昭和の祇園』

    今季最強寒波がもたらした雪、雪、、、、京もひさびさの雪景色でした。石垣町のシーサーもぶるぶる、、、さぶそうです!今朝はやっと青空が広がりました。長岡京市が境界線なのか?昨日の大阪方面には雪のゆの字もなかったみたいです。JRのダイヤも午後まで乱れて大変でしたけれど、此方は屋根から溶けた雪がドカドカと音を立てて落ちてくるくらいですから安全運転第一ですねーサーカスの熊の曲芸みたいに、ヨタヨタ転けな...

  7. ANDY WARHOL KYOTO

    ANDY WARHOL KYOTO

    今月上旬京都旅行にお目当てはずっー---と行きたかったANDY WARHOL KYOTOに行くこと。今から9年ちょっと前の2013年の秋頃六本木にある新国立美術館でAmerican Pop Art展がありこの会場にもAndy Warholの作品が展示されていたので行って見た。凄く期待して行って見たけどもの凄い人で、ああ、ゆっくり作品見れるレベルではないな、壁一面のキャンベルスープはあったけど...

  8. 私の最終日定番コースをぶらぶら @京都

    私の最終日定番コースをぶらぶら @京都

    なんとまぁ、2022年もあと一週間ではないですか。やっと職場のカレンダー送付が終わり一安心したものの、すぐさま一年を通してトップ3に入る嫌な業務の年賀状作成に、通常業務にとドタバタです。プライベートでは忘年会の幹事もあり(軽く引き受けたことを大後悔)早く心穏やかに過ごせる日がきてほしい(^^ゞさて、もう一ヶ月も経ってしまいましたが京都の2日目(最終日)の写真を。予定では京都御苑に行くつもりで...

  9. 午後の裏庭

    午後の裏庭

  10. 王道京都をぶらぶら

    王道京都をぶらぶら

    ここを通ると「京都に来た」って実感します。なんとなく一度は通っちゃう鴨川。錦市場や祇園を散策しながらそのままブラブラと八坂神社へ。京都らしい写真を撮りたいと思って八坂神社まで来たけど、物凄い人出でした(・・;)ならばと、石塀小路へ移動。人も少なくて静か。ほっと一安心。が、人が少ない理由が分かりました。ここも撮影禁止になったのですね。(この写真は通りに入る前に外から撮った一枚)そういえば花見小...

1 - 10 / 総件数:741 件