"Mad. Sq. Art" の検索結果 3325 件

  1. ジャンゴのギターが似合う路地裏カフェ

    ジャンゴのギターが似合う路地裏カフェ

    1足助の「中馬のおひなさん」を見に行ったとき、『ろじうらのカフェ バンバン堂』さんでランチを食べて来ました。ここ、数年前に友人たちと入って以来、お久しぶりです。いただきましたのはコレ・・・このお店の定番、バターチキンカレーです。2路地裏のカフェ、というだけあって、表通りに面していません。こんなコーヒーポットが置いてあって、これで営業していることがわかります。3露地を進んでいくと、こんな...

  2. 日本一の駅 -SEL28F20-

    日本一の駅 -SEL28F20-

    日本一高い所にある高架駅。それが埼玉県戸田市の"JR埼京線北戸田駅"。新しく購入したレンズを持って、少しの時間だが散歩してみよう。

  3. 雛祭りの季節の三州足助屋敷

    雛祭りの季節の三州足助屋敷

    12345678910111213足助の香嵐渓を訪れたついでに、その奥にある「三州足助屋敷」にも、立ち寄って来ました。昔の山村の暮らしがよくわかる場所で、真冬に訪れたのは初めてかも。2月の厳冬期ではありますが、餅花やおひな様も飾られており、春を待つ華やいだ雰囲気も漂っていました。愛知県豊田市足助町飯盛36番地三州足助屋敷にてSONY α7cSIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art...

  4. angel

    angel

    邪な心を持つ人が作ったエンジェル。後ろのお雛様は関係ありません。

  5. 真冬の香嵐渓

    真冬の香嵐渓

    123456足助の「中馬のおひなさん」を見に行ったついでに、香嵐渓にも立ち寄ってみました。晩秋には芋の子を洗うような大混雑となる紅葉の名所ですが、厳冬の今は歩く人もまばらでした。人のいない香嵐渓、ストイックな雰囲気に溢れていて、結構好きなんですよ。ここがまた賑やかになるのは、カタクリの花が咲き、新緑が萌え出る季節でしょうね。7愛知県豊田市足助町香嵐渓にてSONY α7cSIGMA 50mm ...

  6. milestones264号2月を発行しました。

    milestones264号2月を発行しました。

    庭の紅梅・白梅が咲きました。七十二候(しちじゅうにこう)では『土脉潤起』(つちのしょううるおいおこる)2月18日頃〜。雪がしっとりとした春の雨にかわり、大地が潤い始める頃。という。なんとなく今年はそんな感じですね。今日は新月。何か願い事をすると良いみたいですよ。さて、WEBマガジン「milestones264 2月号」を発行いたしました。22年目なりますね。

  7. 平山郁夫美術館フォトスケッチ

    平山郁夫美術館フォトスケッチ

    尾道市瀬戸田町は平山郁夫画伯(1930〜2009)の生地。その瀬戸田町に「平山郁夫武術館」がある。落ち着いたのどかな美術館で、お出ましくださった館長様がまた画伯と瓜二つの弟君。まるで画伯がお話しなさっているように錯覚してしまう。尾道の山や土の黄、海の青、木々の緑が郁夫画伯の絵の全てのベースとなっているというお話にああそうなのか,とすべて納得、理解する。この絵と同じ場所に数年前私も立っていました。,

  8. アートの処方箋「私の器」ワークショップ

    アートの処方箋「私の器」ワークショップ

    /art therapy/ サッポロアートインデックス助成プロジェクト『アートの処方箋』ご縁があり初日の「わたしの器づくり」に参加。粘土を手にするのは20年ぶりか?土を捏ねくりまわして自然に生まれてくる形が私の器(心)というテーマなので、花器とかではなく、役に立たないもの、つまり自分かも …とか思いながらアレコレ捏ねたり叩いたり日頃の鬱屈を発散。▶︎子どもから大人まで土いじりに没入し、最後は...

  9. 2年ぶりの「中馬のおひなさん」

    2年ぶりの「中馬のおひなさん」

    123456789101112豊田市北部の古き宿場町、「足助」に「中馬のおひなさん」を見に行って来ました。昨年は1月20日にすい臓がんの手術を受け、3月中旬まで入院していたので撮影できず、今年、2年ぶりに行って来ました。中馬のおひなさんとは、足助の古い町並みに並ぶ民家や商家に古くから伝わるおひなさんや土鄙を玄関先や店内に華やかに飾るイベントです。平成11年から地域活性化を目的に地元住民が一丸...

  10. 渋谷駅のJOJO9部広告

    渋谷駅のJOJO9部広告

41 - 50 / 総件数:3325 件