"SNSで話題" の検索結果 2624 件

  1. 卒業しました~広島シニア大学・大学院~

    卒業しました~広島シニア大学・大学院~

    卒業式シーズン大きな希望と 小さな不安を胸に秘め次のステップへと若者は大きく羽ばたいていくそんな春3月いえいえ卒業は若い人だけのものではありません入学すれば必ず卒業の日はやってくる3月13日月曜日【広島市シニア大学・大学院合同卒業式】が開催され卒業生のひとりとして出席しました大学3年コロナ留年1年大学院2年過ぎてしまえば短かった気もする6年間コロナが落ち着いてきたので昨年よりも緩和された式次...

  2. 東日本大震災多賀城市献花場

    東日本大震災多賀城市献花場

    令和5年3月11日(土)大震災から12年JR仙石線多賀城駅前広場多賀城市内では219名の方々がお亡くなりになりました。

  3. 多賀城市文化センターまつり開催されました。

    多賀城市文化センターまつり開催されました。

    令和5年3月4日(土)~5日(日)多賀城市文化センターまつり開催されました。若草書道愛好会はまなす会(絵画)グラスワークティファニー(ステンドグラス)創美会(絵画)

  4. mixi

    mixi

    惜しい!!あと10日早く初めていたらジャスト18年だったのにぃ・・(≧▽≦)***最近若い人のmixi回帰現象が起こっているとかでニュースにもなっておりましたが日本版SNSのハシリとしてブームを巻き起こしてから19周年ですかおめでとうございます🎊18年前は招待制だったmixi私も九州の古い友だちに招待してもらって始めたのでした当時はまだ現役バリバリのOLとは言わんな(...

  5. 文化センター祭りが行われます

    文化センター祭りが行われます

    3月4日(土)5日(日)と文化センターで文化センター祭りが行われます。今年(令和5年)は開催します。詳しくは中央公民館(022-368-0133)まで

  6. はしご車搭乗体験があります。

    はしご車搭乗体験があります。

    3月1日(水)~7日(火)まで春の火災予防運動が行われます。3月4日(土)9:30~12:00まで多賀城消防署で「はしご車搭乗体験」「消化体験」「写真撮影」があります。はしご車搭乗体験は先着50名までですのでお早めに

  7. 冬の風物詩

    冬の風物詩

    冬の風物詩、公園の滑り台が埋まっていますよ。後ろにはブランコも見えます。この小公園が雪捨て場になっているので、全体が雪の塊のようになっています。話は変わって、背筋を鍛えるために買った道具を、足裏マッサージに使ってみました。柔らかいものの上に置いて、指先からかかとまで、少しずつずらしながら「青竹踏み」の要領でやります。けっこう痛くて効きます。なんと、膝の痛みが緩和され、ジロを連れて走れるまで回...

  8. アートの処方箋「私の器」ワークショップ

    アートの処方箋「私の器」ワークショップ

    /art therapy/ サッポロアートインデックス助成プロジェクト『アートの処方箋』ご縁があり初日の「わたしの器づくり」に参加。粘土を手にするのは20年ぶりか?土を捏ねくりまわして自然に生まれてくる形が私の器(心)というテーマなので、花器とかではなく、役に立たないもの、つまり自分かも …とか思いながらアレコレ捏ねたり叩いたり日頃の鬱屈を発散。▶︎子どもから大人まで土いじりに没入し、最後は...

  9. mixi

    mixi

    もう何年も、十年余になるかな、ほったらかしになっているが、「mixi(ミクシィ)」の会員のまま今でもパソコンに残っている。かつては日本最大級のSNSとされている。過日このmixiが見直されているとのネット記事を見掛けた。ツイッターやフェイスブックでは多くの人とつながり過ぎて自由につぶやけないのに比べて、半匿名で趣味など気心知れた人と身近な話題をつぶやけるのが良いと登録数が増えているとあった。...

  10. 【今日から意識したい③】Twitterの運用で意識すること

    【今日から意識したい③】Twitterの運用で意識すること

    SNSの鉄則♪おはようございます☀えれふぁんです♫先日からTwitterの運用について書いてきました♪第一弾https://milkiyway210731.exblog.jp/29492990/第二弾https://milkiyway210731.exblog.jp/29493773/今日は第三段!早速いきます♪🌈●リプライや引用リツイートには必ず反応するこれはSNS...

1 - 10 / 総件数:2624 件