"Ti Amo" の検索結果 34 件

  1. ADOX Copex Rapid を試す

    ADOX Copex Rapid を試す

    とにかく驚愕の写真になったADOX Copex Rapidこのフィルムはコピーフィルム(マイクロフィルムとしても使用できる)という立ち位置で解像度がものすごく高いフィルムだ景色や人物を撮影する目的ではなくドキュメント(文字や図面)を明瞭に撮影できることを目的としているこの手のフィルムとしてはISO50はやや高めと言えるただ世間一般ではこのフィルムを処理するための現像液が限られておりデータも極...

  2. 散歩スナップ(その2)

    散歩スナップ(その2)

    < 2004年9月中旬 大倉山周辺(横浜 港北区)ニコン 35Ti >タイヤショップののぼり、昔からあった個人経営のショップでしたが、4年ほど前に店仕舞い。そういえば、自宅から徒歩圏にあった個人商店やガソリンスタンドの多くがいつの間にか店仕舞い、かって4・5軒あった鮨屋はほぼ皆無に。このごろは近所にもコンビニとミニスーパーとドラッグストアができて、日々便利に利用してますが。

  3. FOMAPAN100をSpur Silversaltで現像処理してみた

    FOMAPAN100をSpur Silversaltで現像処理してみた

    前回の撮影ではFOMAPAN200を使用してSilversaltで処理してみたが結果に満足できずにいたそこで今回はFOMAPAN100を使用して改めてSilversaltで処理してみたのだ結果としては「まずまず」と言ったところか運良くと言えるかもしれないがこの日は涼しいくらいの気候で時々小雨がぱらつく天気だったなのでコントラストのキツいFOMAPAN100ではあるがY2を装着しての撮影にした...

  4. FOMAPAN200をSpur Silversoltで現像処理してみた

    FOMAPAN200をSpur Silversoltで現像処理してみた

    毎年の話ではあるが私は夏が大の苦手仕事以外で撮影はほとんどしなくなるのが夏という季節だここ数年においては夏の暑さは尋常ではなく危険と言えるレベルだそんな中を女性モデルを連れ歩いて撮影するなど有り得ないと思っているしかし女性モデルからの希望であったり止むに止まれず撮影しなければならない時もある今月はそんなひと月になるしかしせっかくならテストも兼ねて色々とやってみたいと思うのだ今回はお気に入りの...

  5. Astrum FN-64 でポートレイト

    Astrum FN-64 でポートレイト

    最近のニュースでは最初にロシアとウクライナの「戦争」が報道されるどう考えても「戦争」は起きてはならないことであって犠牲となる人はもちろんだが避難民となる人々のことを思えばノホホンと暮らしている私でさえも「どうにかならないか?」と考えてしまう我々小市民ができることなどは限られているがそれでも募金をしたり何かしらの貢献はできるはずだ今回私が利用する「かわうそ商店」さんではウクライナ製のフィルム・...

  6. E.ZUIKO135mm F2.8 でポートレイト

    E.ZUIKO135mm F2.8 でポートレイト

    昨年暮れに新たに導入したレンズ・E.ZUIKO135mm F2.8 でじっくりとポートレイトしてみた以前にもこのブログで紹介しているがこのレンズは「買い戻し」であって「新規」ではないなのにまたこのレンズでポートレイトをしたくなったのは「ないものねだり」かもしれないいずれにしても改めてこのレンズの魅力を再確認したので公開したくなったとにかく開放からキリッとした画像がいいフォーカスには神経を遣う...

  7. ブランド、ノーブランド、スグレモノ

    ブランド、ノーブランド、スグレモノ

    かなり気に入って愛用しているモノがある。その一つが山作業用の冬の作業着。今までは古くなった衣類を回していたが、森林ボランティアを立ち上げて10年目、ちゃんとした山作業用の冬の作業着が欲しくなって、昨年末に買い求めたもの。冬の山での伐採作業、炭焼き作業に使うので、防寒性、耐水性、難燃性、動きやすい伸縮性、耐久性などが必要である。多少のファッション性も・・・。ホームセンターやワークマンへ行っても...

  8. ZUIKO135mm F2.8とRollei RPX400 でポートレイト

    ZUIKO135mm F2.8とRollei RPX400 でポートレイト

    新兵器を導入してから初めてのポートレイトスタジオでの仕事が終わってからモデルさんに無理を言って付き合って頂いたそしてフィルムはRollei RPX400を使用した120では何度となく使用したことはあるが135で女性を撮影したのは初めてだった現像は久しぶりにKodak TMAX Developper を使用一時期市場から姿を消したが最近になって復活している様だまずは上のカットから驚いたのは粒子...

  9. ILFORD FP4 をD23で現像してみた

    ILFORD FP4 をD23で現像してみた

    過去にも自家調合したD23で色々なフィルムを現像したその中でもFOMA PAN シリーズとの相性が良く気に入っていた他にもRollei や Kodak 400TXなども試していたがILFORD のフィルムは未経験だったのだD23 は実に軟調な現像液なのでプリントするには難しいと言えるただ撮影時にY2などのコントラスト調整フィルターを使用して現像時には2℃くらい温度を高くして攪拌を増やすとコン...

  10. Kodak400TXでポートレイト

    Kodak400TXでポートレイト

    久しぶりにポートレイト撮影を楽しんだフィルムもKodak 400-TXをチョイスしているあまりの高騰ぶりに容易に選択することもできなくなった最後に使用したのは昨年の12月だったと思う10月だと言うのに夏日が続いていたがこの日は小雨模様で肌寒かったでもそのくらいが理想だったから運が良かった撮影場所も久しぶりの神楽坂本当は夏にここで撮影したかったのだがコロナウィルス陽性者が爆発的に増えたこともあ...

1 - 10 / 総件数:34 件