"イタリア街" の検索結果 21423 件

  1. 車窓からのチュニスの街

    車窓からのチュニスの街

    アフリカで勤務をしていた時は、2~3年の単位で一つの国に居住していたのだが、住んでいると街中の写真を撮ることがない。赴任したばかりの1カ月は全てが新鮮なのでその時期に撮っておけばよいのだが、これから2年間も住むのだし、まだ写真を撮る時間は十分にあると思って撮らないことが多い。そして、徐々に街にも慣れてくる頃には、新鮮さを失い、街の何を写真に収めてよいかすら分からなくなる。なので、短期間の出張...

  2. 朝の大湊。1/24-3

    朝の大湊。1/24-3

    1時間ほど撮り歩いて今日はおしまい。

  3. 枝垂れ桜と川越の街撮り歩き

    枝垂れ桜と川越の街撮り歩き

    昨日川越の中院の枝垂れ桜が見頃かなと思って撮りに行ってきました。クレアモールの駐車場に車を停めてぐるっと川越の街を撮り歩いてきました。久しぶりの川越の街散策、天気も良くて桜も咲いて春の街歩きを堪能してきました。撮ってきた写真をアップいたします。中院の枝垂れ桜とミモザ(1)撮影データ>※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用)機種,Canon EOS 7DMarkⅡ露出...

  4. 三人でスキー珍道中

    三人でスキー珍道中

    主人の足の具合が悪いので、スキー3日目は娘と孫、私の三人で滑ることになりました。この日も朝から晴天です。主人に大体のコースを教えてもらい、最初の目的地はセルバ。その後は時間があったら近隣のコースを滑ったら良いといわれたんですが…スタートから躓きっぱなし😱なかなかいつものコースから脱出できず。何度も同じところに戻ってしまうんです。それでもなんとか少しずつ前進。あちこち景...

  5. 2023年度前期イタリア語講座は、4月6日開講です。

    2023年度前期イタリア語講座は、4月6日開講です。

    2022年度後期イタリア語講座は、3月16日をもって終了致しました。皆様、とても熱心に学んでくださり、ありがとうございました。2023年度前期イタリア語講座4月6日開講のお知らせ。お仕事の都合なので、しばらくお休みされていた方々が、再び参加されるのも楽しみです。於森下文化センター日時:木曜日/月2~3回:全6か月です。19:00~20:30(1レッスン90分)4月/6, 20日5月/11, ...

  6. 駅前広場

    駅前広場

    駅前広場が椿の植物園に変身♪近くにある花の卸売市場「豊明花き市場」が主催広場が一気に春の景色に変わりました^^Shooting with iPhone名古屋鉄道前後駅

  7. WBC イタリア相手に9ー3で勝ったけど、、、、

    WBC イタリア相手に9ー3で勝ったけど、、、、

    WBC 準決勝をかけてイタリアと対戦。9ー3で勝利し優勝に🏆向けてアメリカに移動する。大谷翔平が投げ岡本のスリーランで4ー0になった時はこれですんなり勝ちにいけるな、、、と安心していたら4回に大谷がまさかの2失点。制球が乱れ2つのデッドボールが痛かった。大谷くらいの超越したアスリートでも窮地に陥ると平常心が失われてしまう。日本中の🇯&#...

  8. みんな大好き・・・

    みんな大好き・・・

  9. 昭和の色濃いノスタルジー商店街

    昭和の色濃いノスタルジー商店街

    いつかゆっくり撮りたい!と思っていた商店街三次市三良坂町商店街カメラを持ってのんびり歩きたい商店街外灯も看板もメチャ昭和田中時計メガネの木製看板おしゃべり用ベンチ?いいな・・・・佐藤製薬のサトちゃんだ!!私のチラシを丁寧に貼り付けてくださってる、、、涙涙嬉しい~~~!!ありがとうございます!手編みのモチーフ懐かしくて可愛い!タイル張りのショーウインドウも温かい。古そうなオートバイ梅に椿春だな...

  10. 2日目の晩ごはん

    2日目の晩ごはん

    無事に部屋にたどり着き、私と娘は近くの生協へお買い物に行った後、3人でサウナとプールへ。主人ははやめて、お留守番でした。本日の晩ごはんベニスで買ってきた鱈のクリームチーズ合えも生協で買ってきたデザート娘はリンゴのパイ(アップルストゥルーデル)が気に入って、別の日にも行ったけど、売り切れたのか買えず。もう一度食べたかった~と、残念がっていましたよ。

11 - 20 / 総件数:21423 件