"通院" の検索結果 444 件

  1. 通院をドタキャンして

    通院をドタキャンして

    大阪はこの時期にしては薄暗く雨がしっかり降っています。おかげで、というか夜中からの頭痛がおさまらずぐずぐずしたくはしたものの玄関で足が前に進まなくなりました。「もうやめとき。そんな様子ではもう行かへん方がええから」おっちゃんにそう言われクリニックに連絡してもらいました。予約の取り直しをしてもらいました。ああ、あかんかったかー。雨に弱いんです。ほんとに雨に弱いんです。もう予約の日に降らんとって...

  2. 2月10日 金曜日

    2月10日 金曜日

    2月10日 金曜日シトシトと終日雨が降り冷たい一日でした気温 6.6/3.1度日照時間0h東方向の降雪如何でしょうか?明日はゆっくりと溶けるようですよ歯科医に通院年々歯が脆くなってゆきますわ(T ^ T)泣残りカレーのカレー蕎麦にする夕食は久しぶりに見た目も整う出来栄え三暖四寒とはいえ春は可成近づいてますネ!週末は春を感じる陽気?しかし、また寒くなってゆく❗️体調のコントロールには留意くださ...

  3. 4回目未接種の方対象!コロナワクチンモニター

    4回目未接種の方対象!コロナワクチンモニター

    4回目未接種の方対象!コロナワクチンモニター◇◆募集対象◇◆年齢:18歳以上性別:男性・女性BMI:指定なし◇◆試験概要◇◆コロナ(Covid-19)ワクチンを3回接種している方を対象に、コロナ(Covid-19)ワクチンを1回接種していただくモニターです。本試験では指定の医療機関(北海道札幌市、神奈川県横浜市、熊本県熊本市)へ約1年の間に6回程度の通院と、電話連絡を1回していただきます。ワ...

  4. ドライアイなど目の不快感が気になる方

    ドライアイなど目の不快感が気になる方

    ドライアイなど目の不快感が気になる方募集対象年齢:18歳以上性別:男性・女性BMI:指定なし試験概要ドライアイの症状でお悩みの方を対象とした通院モニターです。福岡県、神奈川県(横浜市・藤沢市)の医療機関に、約3か月間で実施施設へ7回ご通院いただきます。本試験にご参加いただいた場合、負担軽減費をお受け取りいただけます。(金額につきましてはご予約の際にお知らせいたします。)実施日程[事前検診]1...

  5. 凍結!

    凍結!

    きのうかなり積もるかと思いましたが、朝起きてみたら、これぐらい。積雪2~3cmというところ。きょうは通院日なので、雪かきする必要がなくて助かりました。病院はいつもより患者さんが少ないような?・・・雪のせい?思ったより早く終わり、午後2時過ぎ位には帰ってこられました。通院途中の山々は美しいです♪富士山♪そして・・・、厨房の片付けをしようと思ったら・・・お湯がでません!お水は勢いよくでるのですが...

  6. 島しょ地域の通院交通費に東京都の助成を

    島しょ地域の通院交通費に東京都の助成を

    日本共産党都議団島しょ地域の通院交通費等助成条例案を発表1月16日、日本共産党都議団は記者会見をおこない、第1回定例会に、補聴器補助条例案とともに、島しょ地域の通院交通費等助成条例案も提案することを発表しました。島外で受信したらお金も時間もかかる受信を控えている実情も島しょ地域では受けられる医療が限られるため、必要な医療が受けられない場合は、島外の医療機関へ通院する必要があります。そのために...

  7. 寝つきが悪い・夜中目が覚める方へ!不眠症治験モニター

    寝つきが悪い・夜中目が覚める方へ!不眠症治験モニター

    寝つきが悪い・夜中目が覚める方へ!不眠症治験モニター不眠症状でお悩みの方、ぜひご応募ください募集対象年齢:18歳以上性別:男性・女性BMI:指定なし試験概要不眠症状がある方を対象とした通院(短期・長期あり)モニターです。本試験にご参加いただいた場合、負担軽減費をお受け取りいただけます。(金額につきましてはご予約の際にお知らせいたします。)・寝つきが悪い・眠りが浅く途中で目が覚めてしまう・トー...

  8. ふぶき病院にいく

    ふぶき病院にいく

    ふぶきがおひるごはんを食べた後、何か詰まらせたような音(今まで聞いたことがない音)で嘔吐きだしました。しばらくすると少しだけ戻したのですが、そのあともなんとなく元気がないような、いつもより呼吸が少し早いような、でもそういった様子も、私の気のせいかもしれないような。人間だと誤嚥で肺炎になって・・・ということもあるので、念のため病院に連れて行ってきました。夫が居なかったので、久しぶりに雪道を運転...

  9. へろへろなクリニックはしご

    へろへろなクリニックはしご

    7時にアラームが鳴ってどうにか布団を出るまで40分ほどかかりました。このギクシャクしたからだと頭重。あんまりよくないけど、先々のことを考えたら行かなくちゃ。分厚いたっぷりニットで冷えないようにして天王寺まで行ってきました。駅で階段を踏み外しそうになって、冷や汗かきました。待ち時間はほぼ本を読んで過ごし先生には、ここ1ヶ月のことと、先週木曜日の夜半からの発作、回復しにくい体調のこと。聞かれるま...

  10. 14才1か月の記録

    14才1か月の記録

    1か月ほど前までは、手作りご飯とフードは6対4ぐらの割合でした。でも、排便のリズムが乱れたこともあり、今は2対8ぐらいでフードの割合を高くしています。タンパク質と糖質はカロリー計算できるけど、腸が弱ってきている今、食物繊維をどこまで食べさせるかの判断が私には難しくなってきました。写真はラム肉ごはん。野菜をもう少し追加したいけど・・・。前回の検査から半年経ったので、動物病院へ行ってきました。以...

31 - 40 / 総件数:444 件