"ヒメウズ" の検索結果 184 件

  1. ヒメウズ(3月2日)

    ヒメウズ(3月2日)

    春になると庭のどこかで咲き始めるヒメウズは花の大きさが5mmほどです。

  2. ときどき春

    ときどき春

    春です。「暦の上では」でありますが。「暦の上では」とはいつか?というと、立春から立夏、つまり今年の場合は、2月4日から5月5日まで、ということですね。「今年の場合は」とはなにか?というと、立春は年によって2月3日だったり、4日だったりするんだそうです。むずかしいですね。 天文学上での春は春分の日から。つまり今年の場合は、3月21日から。旧暦では1月・2月・3月、気象学では3月・4月・5月、...

  3. 庭の花No352

    庭の花No352

    電話の子機が壊れてしまいました。冬中、閉じこもっていたので今日は暖かさにつられて、壊れた子機を直しがてら歩いてお店に行きました。子機だけ買うと高いのでセットでいかがですか。。。と。確かに子機が二機ついてセットの方が安い。自分でもこの電話は大昔に買ったのなので古い。。。。というわけで買うことにして大きな段ボ-ルに入ったセットをもって歩いて帰り始めたのですが重たい。。肩にかけても重い。。。。。後...

  4. 裏高尾散策 ~ ハナネコノメ、ヒメウズとセリバオウレン

    裏高尾散策 ~ ハナネコノメ、ヒメウズとセリバオウレン

    2019年02月14日裏高尾にヒメウズとハナネコノメを見に行って来ました。ヒメウズは青梅周辺、奥多摩方面でもまだ見たことがないということもあり、ちょっと気になる野の花の一つです。図鑑によれば関東以西に分布となっていて、今回の高尾方面はもちろん飯能方面でも見られるのに奥多摩で見られないのはちょっと不思議です。ハナネコノメはどれもまだ固い蕾ばかりで諦めかけたときに、たった一つでしたがきれいな花を...

181 - 190 / 総件数:184 件