"有明" の検索結果 186 件

  1. 楽天オープン

    楽天オープン

    3年ぶりに行った楽天オープン。今回もお友達に抽選して貰い、見事当選しました!ありがとう(_ _)東京オリンピックもここであったんですものね…。感慨深いです✨息子達と年齢が変わらない選手の試合ぶりに、おばさん達?応援に力が入ります!タイブレの末、見事勝利💮予選からの本戦へ出場、そして初勝利と。インタビューも初々しくて、ファンになってしまいました♡みんなが応援したくなる選...

  2. Ariake Coliseum

    Ariake Coliseum

    2022.10 楽天ジャパンオープン3年ぶりの最上階。

  3. 西九州新幹線開業前夜・撮り鉄編③ 小長井駅と有明海

    西九州新幹線開業前夜・撮り鉄編③ 小長井駅と有明海

    ラストは雲仙普賢岳、島原半島と有明海です。国道のカーブの空きスペース外側から撮影しています。ここでは、他の撮り鉄さんと一緒になり、鉄道やカメラ、仕事などについて話しました。後から到着した方は、なんと青森からの遠征!全国を飛び回っておられるようです。日影が全くなくて、日焼けと汗との戦いでした。早く列車がこないかなと、思いつつ、話に夢中になるおしゃべりな撮り鉄さんたちばかりでした。□ Nikon...

  4. TORAY PAN PACIFIC OPEN TENNIS TOURNAMENT 2022

    TORAY PAN PACIFIC OPEN TENNIS TOURNAMENT 2022

    3年ぶりの有明コロシアム。ただでさえ撮影チャンスの少ないテニス(通常年2~3回程度)だが、疫病のおかげで大分長い休眠期間があったので感覚は全くなくなり、まっさらな状態で臨んだけど案の定、一瞬で一日が終わった。個人的にはテニス撮影は予選が好き。理由は空いているから。あと自由席なので色んなアングルで撮れるのが良い。本選は有名選手が観れるのが魅力だけど、チケットは高額だし、完全指定席だから飽きるの...

  5. 有明の月が見たい

    有明の月が見たい

    2683今朝は川コースの散歩でした。2684小泉川では小さな魚たちがピョンピョンとレイズしていました。(たぶんハヤ、ウグイの稚魚かな)2685空には有明の月。これが見たかったんだなぁ。OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 40-150mm f4 Pro

  6. 安曇野・有明山

    安曇野・有明山

    location:信州安曇野市comment:安曇野の空がどんどん高くなっているコバルトブルーの空の色がとても心地よいもう少しすれば稲穂も色付き始める時の移ろいにも色目がかかっているA4maruman rembrandt watercolours制作時間:20分 ryuuの手習いの部屋 (土曜会&金曜会)http://ameblo.jp/tatesinarizo-to/ fac...

  7. 水辺の並木

    水辺の並木

    佐賀からの帰りにまた有明の街路樹を撮ってきました毎年、同じような風景を撮っていますがどことなく違うようです

  8. 告知してないままイベント終了しましたすみません。

    告知してないままイベント終了しましたすみません。

    すっかり骨董ワールドと梅田阪急の蚤の市イベントの告知をしていませんでした。色々と立て続けに無理ゲー状態続いたのでフリーズしてました。すみません!両イベント共終了しました。明日22日からポチポチお店開けますね。そろそろ買い付けの予定も立てないと。実は前回の送った小包がまだ1個届いておりません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)戦争でウィーンから日本へ送るのがいきなり船便扱いになってそしてまだ届かないので、再...

  9. テディベアwith friendsコンベンション2022

    テディベアwith friendsコンベンション2022

    テディベアwith friendsコンベンション2022出店無事に終えました。うちのコをお迎えくださってありがとうございました😊すみません。。ブログで告知してませんでしたね。ライブ活動でバタバタし過ぎたかな?シュタイフのコも居ます。チーキーパジャマケース大きなサイズのコです。背中のジッパー下げるとヘソクリとか入れて頂けます。焦茶のフランスグレーのアメリカの子次の有明骨...

  10. ひぜんななうらは、そんなところであった――平野威馬雄『癊者の告白』④

    ひぜんななうらは、そんなところであった――平野威馬雄『癊者の告白』④

    平野威馬雄『癊者の告白』より④(これまでの引用はこちら)瞳もなければ瞼もない浅い干潟のむつごろうこの、どろどろなぬかるみがぼくの地球をとりまいている間は舟もなければ波もないどんよりかかる薄い日ざしだけみるがいからすがいすがいほたてがいプランクトンヒドロゾアぶくぶくぶく……と、泡(あぶく)を雨にはこんでいる陸のない沖合で天の犬も吠えている。*女を立川流に所有した……教理も知らぬ夕やけ雲神秘妙門...

11 - 20 / 総件数:186 件