"学校ボランティア" の検索結果 7109 件

  1. 今週のランチメニュー3月13日~18日

    今週のランチメニュー3月13日~18日

    三月も中旬頃になり、暖かく🌸春めいてきました。つくし、チューリップの芽ものびてきました。お出かけしたくなる、季節ですね。夢カフェでは、季節の野菜をたっぷり使ったランチでお待ちしております。是非、お立ち寄りください。

  2. 卓球練習会&交流会のお手伝い

    卓球練習会&交流会のお手伝い

    早く書いてしまわんと2023年3月4日この日は卓球練習会のお手伝いぶっちゃけ「玉拾い」っすね参加者さんの相手は卓球連盟の先生方です。その後は休憩をはさみ交流会先生方が審判されて参加者さん同士の試合です総当たりは無理なんでスタッフが振り分けたメンバーで障害によっては球を拾いに行けなかったりするんでそこのフォローが我々のお仕事いつもより長めの時間でしたが楽しめましたね~

  3. 令和4年度 2月 会計報告

    令和4年度 2月 会計報告

  4. 2023年 令和4年度 2月 活動報告

    2023年 令和4年度 2月 活動報告

    梅の花真っ盛りの季節を迎えました。嬉しいですね~家のない猫にとってまだ朝晩寒いけど、真冬の凍てつく空気からは脱出できたかな?モグラ叩き的毎日を過ごすわたくしに比べ猫たちはりっぱです。 コポちゃんヘヤーみたいな頭のふゆちゃん、11月の活動報告で紹介した凍えて動けなくなっていた猫ちゃんです。瀕死のふゆちゃんを助けた人は陽だまりの会員になってくれました。 TVで「猫は液体である」と瓶にすっぽり入...

  5. ちむどんどんな木曜日。

    ちむどんどんな木曜日。

    いつでも素敵な夕暮れの空。チビ達の面談とにいちゃんの高校の発表があって、胃が三回転くらいしたんじゃないかと思った木曜日。にいちゃんの結果は希望の学校ではなくて本人も私も結構ショック。でもこれが現実だから受け入れて前を向こうと、でも今は悔しいんだから素直に悔しもうぜと話した。親としての反省は攻めすぎたなーということ、ここなら絶対大丈夫で安全な学校を選ばなかった。そして翌朝、仲良しママと話す。彼...

  6. 鶏の照り焼きお弁当の日です3/10(金)

    鶏の照り焼きお弁当の日です3/10(金)

    急に暖かく春めいてきました。しだれ梅も満開ですね。今日はインゲンの胡麻和え、五目大豆、大根・人参・ちくわ・スナップエンドウの煮物鶏の照り焼き、サラダパスタ、千切りキャベツ、おつけもの今回からお弁当の容器が変わりました。内容や量は全く同じですが少し違って見えますね。次回のお弁当は3/24(金)鶏と野菜の甘酢あんかけ弁当4/7(金)鶏むね肉のカレーソテー弁当です。今月は「ひきこもり生きづらさを考...

  7. 安倍元総理大臣の山口県民葬 費用5300万円余山口県知事に請求を求める訴え・・

    安倍元総理大臣の山口県民葬 費用5300万円余山口県知事に請求を求める訴え・・

    安倍元首相県民葬 費用5300万円余知事に請求を求める訴え03月09日17時44分、山口 NEWS WEB配信より安倍元首相県民葬 費用5300万円余知事に請求を求める訴え|NHK 山口県のニュース配信より去年行われた安倍元総理大臣の県民葬は、内心の自由を侵害し違法だとして、住民団体のメンバーが、県に対して、県民葬の経費5300万円余りを知事に請求するよう求める訴えを起こしました。山口地方裁...

  8. 疑心暗鬼を植え付けられる

    疑心暗鬼を植え付けられる

    もう10年もたつのに。ようやく、日本人学校の担任が面談で言ったことの真意に気づく。当時、息子は小学生で、発達障害もあってか、クラスメイトより学習面でも生活面でも遅れがあったように思う。一家での渡英であったが、目的が夫の留学であり、会社から駐在の任を言い渡されて仕事で来ているご一家とは、支援状況にかなりの格差があった。たとえば、家賃や光熱費、子供の学費、医療費、日本からの生活用品の輸送にかかる...

  9. ユキ先生のお別れ会はこんな感じだったのでした

    ユキ先生のお別れ会はこんな感じだったのでした

    2月16日木曜、つまり離任前日の話。M4のラスト授業が終わり、全員の日本名もつけ終わってホッとしてるとチャーシュー子が来て「先生、売店行きましょ」と言う。何か買物あるの?オレは買物ないから特に行く必要は・・「行くのッ!!」・・・何なんだ一体。わかったよ行くよ。しかし買物はない。売店をスルーして戻ろうとすると突然「先生しりとりやりましょ!」。あーもう完全にわかった。要するにオレをしばらく日本語...

  10. 学校給食費の第3子以降無料化など令和5年度当初予算可決、2月定例会閉会

    学校給食費の第3子以降無料化など令和5年度当初予算可決、2月定例会閉会

    3月9日、いわき市議会2月定例会が閉会しました。最終日の本会議では、市長提出の条例制定案1件と改正案25件、令和4年度2月補正予算案14件、令和5年度当初予算案21件、令和5年度補正予算案2件、その他の案件7件の計70件を可決しました。このほか、「新型コロナ感染症の後遺症の方々の日常を守る取組の強化を求める意見書」などの意見書4件も可決しました。また、「都市計画法第29条(開発行為の許可)に...

21 - 30 / 総件数:7109 件