"野菜ソムリエコミュニティ札幌" の検索結果 19197 件

  1. スモークサーモンとアボカドとマンゴーのセヴィチェ&途中経過②

    スモークサーモンとアボカドとマンゴーのセヴィチェ&途中経過②

    日曜日は簡単に海鮮丼にでもしようと日本食料品店を訪れたのですが、お刺身の種類も少なく、お刺身盛り合わせのマグロは美味しそうでなく、スモークサーモンを買ってきました。このお店の自家製スモークサーモンは小さいながらサクのままで、なかなか美味しいのです。先日fleur de selさんがお作りになったグラブラックスとアボカドとマンゴーのサラダが頭をよぎりました。この後はアメリカのスーパーに寄り、こ...

  2. 夢の意味

    夢の意味

    230304 SONY α7Ⅱ / Distagon T* 28mm F2 YC(AEG)札幌市白石区で写す(c) Keith Young♫Niall Horan"Heaven"

  3. レモン塩で!

    レモン塩で!

    昨日は、それまでの日和のお陰で、凄く寒く感じました。今朝も、マイナス気温の予報。風邪ひかないようにしないとね。畑のニラは未だ20cm足らずだけど、栄養満点のニラ、食べるなら今です。緑黄色野菜で、βカロテンとビタミンCが豊富。春は、“緑”と。薬膳料理で習ったなぁと、早速昼食の時炒めて食べた。そうして、釣り果のイトヨリを、二枚に下ろして半分冷凍してた。ソレを、半解凍くらいで斜め薄切りにして、レモ...

  4. 旬の食材と常備菜で晩ごはん

    旬の食材と常備菜で晩ごはん

    今夜は月ヶ瀬で購入してきたもの(→★)と常備菜での晩ごはん🍴天ぷら盛り合わせ(鶏天、ふきのとう、舞茸、紅生姜と玉ねぎのかき揚げ)今シーズン初のふきのとうは、やっぱりまずは天ぷらに。塩をちょこっとつけていただきます。鶏天は、塩麹とお酒に一晩漬け込んだ鶏むね肉で、パサつくことなく、とっても柔らかでジューシー。塩麹がしっかり中までしみてるので、何もつけずにこのままで。今回の...

  5. 牡蠣のスープ

    牡蠣のスープ

    久しぶりのうちめし。次は一週間後、21日らしいよ^ - ^家でだけご飯食べてたら痩せるんですけどね!今夜のうちめし。菜の花の中華風炒め。ポテサラ。豚と卵。スナップエンドウの炒め。牡蠣とスープ。まだまだ牡蠣ですね^ - ^うちめし、美味しいね(^O^☆♪今日はホンマに疲れてます。無理しすぎたかな。ちょっとのんびりしたいなと思っています。

  6. ボリューム満点のロコモコ丼

    ボリューム満点のロコモコ丼

    ひさしぶりにロコモコ丼。豚ひき肉が少し残っていたので、牛ひき肉を足して合い挽きにし、電子レンジで加熱した玉ねぎを入れて日本風のハンバーグに。あとはソースをかけて目玉焼きをのせたら完成です。ロコモコ丼は、牛100%のひき肉で作るアメリカ(ハワイ)のレシピよりも、合い挽き肉を使ったハンバーグをのせる日本風のほうが断然美味しいと思う。

  7. 春の香りの大福とヨモギパン

    春の香りの大福とヨモギパン

    先日の春探し散歩で摘んで来たヨモギです思ったより大きく育っていました昨日、今年初めてのヨモギ大福とヨモギパン作りヨモギは繊維が強いので茹でて包丁で切っただけでは使え無いのですり鉢でも潰しますとても良い香りが漂い、春を感じますお大福は15個出来たのですが写真を撮る前に無くなってこれだけにヨモギパンの写真も撮り忘れてしまいました収穫は緑黄色野菜ばかり我が家だけでは食べきれずお裾分け菜花は芥子和え...

  8. そして最後に残るもの

    そして最後に残るもの

    230304 SONY α7Ⅱ / Distagon T* 28mm F2 YC(AEG)札幌市白石区で写す(c) Keith Young♫Nataliya Gudziy"Ave Maria"

  9. 楽しい一日の始まりはオオタニさ~ん

    楽しい一日の始まりはオオタニさ~ん

    昨日とは反対側から撮る1輪から4輪に増えた黄チューリップ同じように短足仲間だずっと見ていても飽きない可愛い色朝食は何でもいいと言われサンドイッチ作り~♬畑のキャベツとケールをサッと茹でパンにマスタードとマヨを塗ったパンの上にタルタルソースを絡ませた野菜を並べる蓮根や人参もシャキシャキ感があり挟むとても歯触りが良く野菜が美味しいのでいくらでもお腹に入った朝はしっかり食べ畑のことを開始今朝は起き...

  10. 今日は花粉が少ない

    今日は花粉が少ない

    ほしいけど高すぎて変えなかったブドウ苗が、ダイキで798円で売っていたので即買ってしまった。BKシードレスという、九州大学で開発された登録品種で勝手に増やしたりできないやつ。とりあえずスリット鉢に植え替えて、今年はまっすぐ上向きに育てる。芽を5個残して上をカット、下から出る丈夫そうな枝を2本くらい伸ばしてやるといいらしい。この苗は最初からカットしてあったので、植え替えるだけにした。最近動画で...

21 - 30 / 総件数:19197 件