"フグ" の検索結果 128 件

  1. 21.8.27今日から東チョイス

    21.8.27今日から東チョイス

    引き続きの Tさんと今日から東海岸側へ!クッカバラ号にて、それぞれのポイントで個性的なサンゴ群を堪能しながら~のスズメ・チェック。この夏、初めて見つけることが出来た『カレハスズメダイ(幼)』も健在で無事、観察する事が叶いました。他にも当人が色々、課題を持ってスズメダイ観ております。僕の企て も共有してで、意表を突くタイミングでベラ今日も、そんなコーディネート(笑)ま、出てくる面白生物は『何』...

  2. 21.8.21ワイワイ、クッカバラ号

    21.8.21ワイワイ、クッカバラ号

    今日は、クッカバラ号で与勝半島沖はハラビシ・浮原島周辺でダイビング。まずは、この夏 “推し”ポイント『ハラビシ』から各サンゴの大群落が見事なポイントを皆で、ワイワイ!!!賑やかに~・・・スイマセン。。見栄張りました。写真には乗り合ったメンバー、皆、写ってます。ウチのゲストは、この中の Kさん、一名様ま、皆でワイワイ潜ってきたのは事実ですから!!(笑)世の中は・・新型コロナ感染拡大は止まらず毎...

  3. 21.7.317月最後の日

    21.7.317月最後の日

    今日も最高の海日和の週末、土曜日!そりゃ、潜りたくなるよね!!急なお問い合わせも頂きメンバーも増え、皆でワイワイクッカバラ号にて与勝半島沿いでのダイブ。巨大パラオハマサンゴ群落からスタートで。スズメダイもいっぱい居るポイントですんでね。各々、好きな子にかぶり付きでヨロシク。いいシチュエーションに『アオサハギの子』もブログ用のチョイ撮りではポーズが中途半端だけど(笑)皆さんは、イイ感じで撮れた...

  4. 21.7.30真夏のド晴れ

    21.7.30真夏のド晴れ

    今日もTさんとマンツーピースシンフォニー号で、GO!まさに、真夏のド晴れ!!海もベタ凪、そんな中。先月同様、大好きな(はずの)『クロスズメダイ(幼)』に、にんまり至福の Tさん!!と思いきや「大きくなっちゃって、可愛げ無くなっちゃったね~~」って(笑)ん~、審査基準キビし・・・魚湧く感じも、夏ですわ~~潜水時間があっという間に過ぎていきます~。で、目線を落として今、あちこちで探せます『セダカ...

  5. 21.7.2中さんち、一泊ツアー

    21.7.2中さんち、一泊ツアー

    さてさて、梅雨の末期の土砂降りには振り回されましたが。。なんか、本日。。海に行ってる間に梅雨明けの発表もあったみたいで。終日、すっきりしない天候だったけど、ま、いっか(笑)ガイド中仲間の『中さん』が伊計島で宿泊施設を始めた!!と言う事で(初耳の際は、寝耳に水で驚いたけど!)Kさんご夫妻に誘われてファーストゲスト、として泊ってきました。飲んだくれすぎて、施設の写真なんかも全く撮り忘れて帰ってき...

  6. クサフグ3   

    クサフグ3  

    この季節、クサフグが葉山の浅瀬を舞う。実に水面近くを忙しそうに行ったり来たりで泳ぎ廻る。産卵は8月なので、そろそろ集まりだすのだろうか。この子たち、ものすごいスピードで泳ぐ。本気になったらもっと早い魚はいるだろうけど、のんびり泳いでいる姿は見かけたことがない。この時期の浅場は楽しい。あっ、という間に時間がたってしまう。あっ、という間に年も取ってしまう。浦島太郎か。**クサフグ2 **クサフグ

  7. クサフグ2葉山

    クサフグ2葉山

    1海に潜っていると美味しい魚ばかりでヨダレが出る。それで、時々ヨダレを吸い込んで窒息死寸前となる。極めて危険である。だから、たまに魚を釣って食べている。しかし、釣れないことの方が多い。そういう時に限って釣れるのはこんな奴。 潜っているときは、クサフグって可愛いとか、結構きれいだなあとか思う。しかし、食い物の確保のための釣りとなるとそうはいかない。ダイビングの「可愛い子」&#12815...

  8. 21.3.29浮原でベラベラ

    21.3.29浮原でベラベラ

    もう、『ベラ』と言う生き物にしか食指が動かないベラ山ベラ彦氏マンツーマンになりましたんで今日は、ベラベラダイブ。足はしっかりガクブルの筋肉痛ですんでクッカバラ号でボートダイブ!(笑)浮原島のポイント攻めてきました!現在の浮原島周辺の砂地は『テンスモドキ』当たり年今日も可愛らしい幼魚からやや成長した若魚まで複数個体をサンプル的に全て激写してさらに写真は残せなかったけど・・当地では、なかなかのレ...

  9. 冬終い

    冬終い

    私、冬は大好きです。一にも二にもスキーに行けるからですが。三は寒いのは厚着と貼るカイロで乗り切れるから。四はカモさんはじめ冬鳥さんに会えるからです。さて、今年の冬はスキーは諦めましたが何か忘れていると考えてたところヒレ酒を飲むのを忘れていました!かつて。。。酒呑みだった頃。冬は居酒屋さんに行くと必ず熱燗を「アツアツでお願いします!」と注文していました。ぬる燗なんて邪道です。熱燗は熱くてナンボ...

  10. ババ様孝行は臼杵のフグ料理で

    ババ様孝行は臼杵のフグ料理で

    週末は釣行を断念し、コロナで息子達にも十分逢えないでいる、ババ様孝行する事にしました.ここの所、大分ではコロナの発生も減少し、日曜は小雨模様で人出もすくなそうなので.ババ様達に連絡すると、二つ返事で了解をもらいました.久しぶりのお出かけなので、なにか美味しいものでも食べてもらおうと考え.今が旬の、本場臼杵市のフグ料理を食べにいく事にしました!!..少し早めに着いたので、臼杵のお雛様を見に行く...

31 - 40 / 総件数:128 件