"ミュージカルおとこたち" の検索結果 2520 件

  1. International Polar Bear Day

    International Polar Bear Day

    ホッキョクグマこの美しい動物たちとともにこれからもずっと暮らしていけますようにいとしのデナリん@円山動物園

  2. チロサービス

    チロサービス

    いつも応援ありがとうございます。今日はチロ好きファンの方へ出血大サービスです(*/□\*)♡布団の中どこにもいないと探していたら、旦那の布団カバーを洗濯中の布団の中に…。チロは寒がりだからねฅ•ﻌ•´ฅ点滴前午前中にマーくんを点滴へ連れて行く前。暑くなってきたんか?点滴帰宅後マーくん点滴帰宅後、車から降りて窓を見るとハレンチな猫が( ⌯ノㅿノ)チンチロ毛が丸見えですナ…。リアタイ旦那の帰宅を...

  3. 今週のメッセージ*2023.2.27

    今週のメッセージ*2023.2.27

    一人でできることは限られていると思うかもしれません。けれども複数の人で何かをやる場合はそのうちの誰かが反対したらできなくなります。もし一人でやるならあなたさえ決意すれば行動に移せます。結果的に一人の方が制限なくできることも多いのです。あなたは自分がやりたいと言っておきながら、それに誰かが反対してくれることで安堵することがあります。つまり、自分はやりたいのにやらないのは自分のせいではないと言い...

  4. まずは3匹…

    まずは3匹…

    いつも応援ありがとうございます。旦那がいないと事がスムーズです(*´艸`)でももう明日帰ってくるんだよね…。点滴へ昨晩マーくん、今朝チビタのオシッコを採取。昨日のチロも含め、検査結果はシロでしたが、あれから血尿は目撃していないので症状が収まっている可能性が高いみたいです。帰宅後これからオバア部屋で一眠りするらしい…。とりあえず大事ではなく安心ですが、引き続きチャッピーとミータンの採取を頑張り...

  5. ミニ遠足

    ミニ遠足

    ミニ遠足土曜日クラスの特権。休み時間を少し延長して、ひなまつり展が開催中の枚方市民の森へミニ遠足。1番の目的は、友だちの作品を見ること。ひな人形がたくさん展示されているので、ひとつだけ他のと違うお顔のひな人形がいるから、探してみてね。そんな課題も伝えて出発!注意深く観察している子どもたち。マナーもしっかり守っていましたね。静かに鑑賞したあとは、遊具のあるコーナーへ移動。約束を3つして解散!走...

  6. サっちゃんとルルさんふふふふ~

    サっちゃんとルルさんふふふふ~

    眠っているルルさんところにちょっかいをだしに行ったサっちゃん。ルルさんは、「も~、眠いんだってばぁ~。」ってな感じであしらうのだけど…なんだか楽しそうなお二方。見ている私たちはみ~んなニマニマ。幸せの波動に包まれるホッキョクグマ舎。

  7. 謎の血尿

    謎の血尿

    いつも応援ありがとうございます。今朝はマーくんが点滴へ…。もはや狂犬病予防接種が始まったのかと思う程激混みでした( ノ ̫。 )5匹分今朝、誰かのオシッコの跡に血が混じっていて1階の5匹分を採取することに…。いらないお椀ワーンでオシッコを受けてお弁当用の醤油入れみたいな容器に移す(¯―¯٥)マーくんとチャッピーチャッピーは採取しやすそうだけどマーくんは難しそうです。トイレ内に血があったのでチ...

  8. そもそも 本来、(人間用)食用コオロギなどというものは存在しない、のであります

    そもそも 本来、(人間用)食用コオロギなどというものは存在しない、のであります

    コオロギ問題について書くのも、さすがに草臥(くたび)れてきたので、今回はできるだけ短く、重要なことだけ。僕もこの問題についてピンボケしたことをだいぶ書いておりましたが、恥ずかしながらようやくピントが合ってきました。そしてピントが合ってくると、当初思っていたよりもはるかに計画的で恐ろしい、ある巨大にして邪悪なる意図がそこに見えてまいったわけですが、それについてはまたおいおい書くことにして、今回...

  9. チビタの寝床

    チビタの寝床

    いつも応援ありがとうございます。今日から月曜まで旦那はショートステイですが行ったら行ったで母のワイモバイルで手続きをしたり分刻みで現在に至る…。明日はもっとハードかな?今朝茶タロウ部屋の2度寝から起きたら珍しい場所にチビタがいました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)オバアに締め出されてホッカペの上に…。点滴後オバアの部屋にいましたが毛布にくるまれたいようでまたまた珍しく私のベッドに…。このすきに出かける...

  10. イノシシ

    イノシシ

    相棒が一人で出かけて意気揚々と帰ってきた。イノシシを捕まえたと・・・やったー!今日は鍋だねと返した。マッ昼間人の目のある所に、よほどお腹がすいてたんだと妙に庇ってしまう。今私たちの住んでる処でもイノシシ、シカ、サルと人を恐れず出没・・・昔は考えられなかったと年寄りみたいな言葉が口に出る(充分年寄り・・・)鍋にされないように早く山に帰って・・・

31 - 40 / 総件数:2520 件