"ズーム・ミーティング" の検索結果 605 件

  1. 12.31(土)

    12.31(土)

    これを書いているのは、もう年が明けて2時間もたっているのですが、一応12月31日のこととしての記事なので、あけおめ、ことよろ、と書くのは変な気もしますが。あけおめ、ことよろでーす。おおみそか、土曜日の朝。↓今日は何にも予定のない日、でした。ただ、「ズームでハナキン」が一日中つながっているので、朝10時ごろ、日本の夜7時なので、ズームでだれか「紅白」のことを話してもらえないかとおもっていたので...

  2. 12.30(金)

    12.30(金)

    2022年もあと二日。日本だったら、おせちのまねごとをするか、旅行に行くか、年賀状をあわてて書くか、いずれにせよ、あわただしい時間を過ごしているはずですけど。紅茶の国では正月元旦のおおきなお祝いというものはないので、ほとんど普通の平日並みの一日でした。とはいえ、気ぜわしいのは、日本人だから、何もしなくても、年の瀬らしい気分なので、今日も明日もレッスンはお休み。頼まれショッピング。先日、避難訓...

  3. 霜の朝

    霜の朝

    ことし最後の投稿とさせて頂きます。この辺りは、冷気が滞りとても寒く霜も良く降ります!今年もこの一年、訪問、いいね、コメント等お世話になりありがとうございます来年も引き続きよろしくお願いいたしますなお喪中につき年末年始の挨拶は失礼いたします。

  4. 12.17(土)ズームX2,テスコで異変が。

    12.17(土)ズームX2,テスコで異変が。

    本日のミッションは、二つ、いえ、三つありました。まだまだ雪が残って、寒いC村。同じ場所から撮っても角度が違うので、違う写真になりました。朝起きたのは、(寝床のアイフォン・タイムを入れると)だいぶゆっくりの9時半ごろ。立て続けに窓辺の写真を撮り、朝食を急いで用意して、最初の予定は10時半からL村のRinさんに、ズームでGCSEの勉強をしてもらいました。イギリス育ちで、英語はペラペラ、でも日本語...

  5. ハーブラボ VOL,15

    ハーブラボ VOL,15

    毎日寒い日が続きますね。いよいよ 来週はクリスマス。小さな子のいるおうちなどではとっても待ち遠しいクリスマスですね。さてさて先日行われたハーブラボ。テーマは<クリスマスのアロマ>でした。ハーブショップ<生活の木>に十数年いらしたKiyomi先生のご担当でしたがクリスマスの由来についても詳しくご紹介していただきながらすっかりNoelの気分になってしまいました。聖書にも登場する薬草たち。クリスマ...

  6. 12.16(金)ハナキン、ズーム、ブリッジ

    12.16(金)ハナキン、ズーム、ブリッジ

    ヤッターなんて言っては変ですよね。今日の写真は一枚だけ。楽・・・って喜んだりして、変ですね。金曜日。ふつうに、無事に、過ぎて行きました。「ズームでハナキン」というオンライン・イベントでは、2時間のズームの後で、2次会があり、今日は12月生まれの人だれでも祝ってもらえるそうで、PC画面をみながら、ハッピーバースデーの唄をうたってもらい、8日生まれのゴンタも名前を加えてもらえました。そのあとは、...

  7. 12.9(金)ズームでハナキン、S村で対面レッスン、夜はブリッジ。

    12.9(金)ズームでハナキン、S村で対面レッスン、夜はブリッジ。

    08:45この日も寒い一日でした。ボイラーも、パワー(電気)も復活したけど、外は白い霜がおりていて、あまり外出気分にはなれませんでした。やきそばを作ってお昼の用意してからちょうど12時、日本時間の夜9時からズームでハナキンでした。だけど、だけど、だけど、停電=パワーカットがあった後のPC(マック)は、たちあげるのにすごく時間がかかるのを忘れてました。乾杯の音頭が始まっても、全然PCがつながら...

  8. 第15回ハーブラボのご案内。(再)

    第15回ハーブラボのご案内。(再)

    今日は朝から雨模様の横須賀です。札幌の友人からは雪の便りもとどきはじめています。日ごとに寒くなりますね。どうぞ皆様もお風邪など召しませんよう。♪♪♪さて事務局の都合で延期とさせていただいておりましたハーブラボですが以下の日程で再設定させていただいております。日時:12/13(火曜)20:00~講師:Atelier Nagumo 南雲清美先生テーマ:クリスマスを過ごすためのアロマ♪♪♪Zoom...

  9. 12.2(金)ハヤキン、レッスン、ブリッジ。

    12.2(金)ハヤキン、レッスン、ブリッジ。

    イギリスに戻って三日目。金曜日。月の最初は、日本時間夕方6時からはじまるハヤキン。イギリスでは朝9時から。フィンランドのわおんさんという方が、乾杯の音頭と冒険家の代理ホストをしてくださった。フィンランドは、なぜか人々のふるまい方や言語習慣が日本とよく似ているというようなお話。そのほか、AIが何でもやってくれる話。多読のはなし。二次会でアイスクリームを食べる部屋。ハーゲンダッツの塩キャラメル味...

  10. 第15回ハーブラボのご案内。

    第15回ハーブラボのご案内。

    温かなスープが体にやさしい季節になってきました。冬におすすめしたいのは舞茸のスープ。メディカルハーブ100選にも掲載されている舞茸は免疫力をあげることでも知られています。バターを落としてミソスープにしても美味しいですよ。さてさて15回を迎えるハーブラボですが前回よりシリーズでアロマスペシャリストの Atelier Nagumo さんにゲストスピーカーをお願いしてございます。長年<生活の木>に...

41 - 50 / 総件数:605 件