"心身" の検索結果 158 件

  1. 冬のプチプラコスメ@ファンデーション

    冬のプチプラコスメ@ファンデーション

    今日は冬至。一年で一番日が短い日ですが曇り空もあってすでに薄暗い感じです。新年まであと10日ほどになり年賀状を印刷したりプチ大掃除をしたりなんとなく忙しなく過ごしておりますが胃の具合がなかなか改善しません。病院の薬を2週間服用し胸焼けはマシになったけど胃もたれや胃痛がとれません。観念して胃の内視鏡検査を来週受けることにしました。嫌だけど気になることは年内に済ませることにしました。新型コロナも...

  2. 体調が頭皮を左右?&チェッカーベリー

    体調が頭皮を左右?&チェッカーベリー

    修理に出していたPCが手元に戻ったのでやっとブログの更新がしやすくなりました(#^^#)10日ほど前に髪を切りました。ヘアカラーを自分でしているのでやり易く乾かすのも楽なようにすごーく短くしました。耳出てます(*`艸´)冬だけどハイネックのトップスや帽子&マフラーで暖かくできるので問題なし!で・・・美容師さんから頭皮に赤いプツプツができていますよ!と言われました。今まで見たことない感じで頭皮...

  3. 介護士にとって医療知識が必要な理由とは

    介護士にとって医療知識が必要な理由とは

    人は加齢によって心身の機能が低下していきます。心臓や肝臓、腎臓などの機能が低下することによって慢性的な病気を患うことも少なくありません。慢性心不全、慢性腎不全は高齢者に多い典型的な病気で、介護サービスを受け始めてから発症することもあります。病気を患っている人に対しては、病気の種類ごとに適切な介護をする必要があります。食事の内容や排泄の仕方などにも注意しなければならないため、介護士が医療知識を...

  4. 意外なお花の開花と定番の開花

    意外なお花の開花と定番の開花

    今年も沢山の花を咲かせているシャコバサボテン。我が家の冬の定番になっています(*^^*)新入りのガーデンガーベラも期待以上に花もちよく蕾が根元にいくつも出てきています♪そして、意外なのがルドベキア・タカオ。開花は10月くらいまでのはずが蕾が出てきて花が咲きそう🌼ビックリですね。さあ、いよいよ画像のアップロードが厳しくなってきました。修理に出してるPCが戻ってきたら新た...

  5. 鍋敷で驚いた話&胃の不調

    鍋敷で驚いた話&胃の不調

    12月になったと思ったらもう4日。先月から胃の調子が悪いのだけどPCまでおかしくなり只今、パソコン修理屋さんに入院中😭ブログの更新はPCとスマホの両方を使っていたけどしばらくスマホからしか更新できなくなりました。今週初めに胃の具合が悪い中にバリウム検査を受けて更に症状が悪化したよう?でお粥やうどんなど消化に良い物を食べても2時間ほどすると胸焼け胃痛&胃もたれを繰り返し...

  6. 小付モダンフラワー@ダイソー

    小付モダンフラワー@ダイソー

    昨日に続いて100均の食器です。豆皿に深さをつけたような小付。このタイプの食器は良く使うので家族分を購入しようと思ったけど1枚足りませんでした。また見つけた時に買い足そう。なんだか見たことあるような絵柄に目がいったのはうちにある波佐見焼のポットと雰囲気が似ていたからです私の好みということですね(笑)商品タグにはメイドインジャパンとありしっかりした食器です。100円ですけどね。胃の調子は多少は...

  7. 刑法39条の改正が必要

    刑法39条の改正が必要

    四街道市民の皆様、おはようございます。精神障害の起こす様々な問題点、特に私たち女子中高生が巻き込まれてしまうトラブルと対策について前の投稿には書きましたが、私はまだ身近な女子中高生が精神障害者に騙されてパンツを脱がされて持ち逃げされてしまった被害の事があまりに酷くて他人事とは思えず怒りが収まりません。(#・∀・)キーッ最低野郎は豚箱に入ってろ!(#・∀・)キーッいつもお世話になっているカメラ...

  8. モダンな四角い豆皿

    モダンな四角い豆皿

    今朝はここ一番の冷え込み。午前中、市の胃がん肺がん検診を検診車で受けてきました。2週間ほど前から胃の調子が悪くて胸やけと軽い胃痛が続いていました。時々、胃腸薬を飲むもあまり改善されません。ここ数日は胃もたれもあり。今日のバリウムは胃を膨らますシュワシュワも含めて荒れた胃に沁みました(´;ω;`)ウゥゥ調子が悪いので食べる量を減らしたりよく噛んだりはしていたのだけど調べるとあまり消化の良くない...

  9. アモ日記NO.515・・・寝てばかり

    アモ日記NO.515・・・寝てばかり

    13歳になったアモは寝ている時間がだいぶ増えました。耳が遠くなったので物音で起きなくなったことも関係ありそうです。昼間に爆睡していることも多くありあまりに寝ている時は起こしてご飯を食べるか見守ります。トイレもさせないといけないですからね。アモが寝てる間に出かける用事をなるべく済ませているので子供が寝てる間にって感じで子育てしてるみたいです(笑)実際、子犬みたいになってきた感もありますしね。リ...

  10. インフルエンザの予防接種の副反応

    インフルエンザの予防接種の副反応

    昨日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。毎年継続して受けるようになったのは4年前から。1年目は多少の腫れや赤みはあったけど以前に打った時と同じくらいだったので気にしていませんでした。翌年、別の病院で受けると腫れも酷く赤みも広範囲で驚きました。接種個所が思っていたより二の腕の下の方だったので場所によるのか?それとも注射を打った人によるのか?わからないままに終わりました。3年目は腫れや赤...

41 - 50 / 総件数:158 件