"英国" の検索結果 1283 件

  1. 穏やかにクリスマスの朝食がいただけることに感謝

    穏やかにクリスマスの朝食がいただけることに感謝

    メリークリスマス🎄クリスマスの朝食は、ミンスパイとモルドーワインから…穏やかなクリスマスの朝が迎えられることに感謝です✨と言いたいところですが、ロンネフェルトのモルドーワインティーです。本来は、赤ワインにシナモンやスターアニス、クローブ、オレンジやお砂糖を少し入れて煮たもの。体がポカポカ温まる飲み物です。ロンドンのハイドパークのクリスマスマーケットが懐かしいです。ヨー...

  2. 英国教会の解剖図鑑

    英国教会の解剖図鑑

    教区教会から大聖堂、修道院など、16,000もあるといわれる英国教会。ノルマン建築、ゴシック建築、古典主義建築の教会もあれば、訪れた人をまごつかせるような折衷主義の教会まで、あらゆる教会建築を網羅。柱や屋根や窓といった外観から祭壇、内陣、身廊といった内部の名称、様式の変遷まで、時代を追ってイラストで読み解く――。『英国建築の解剖図鑑』に続き、建築用語の英日対照資料として役に立つと思って買った...

  3. 熊山英国庭園へ

    熊山英国庭園へ

    10月終わりに友人と秋の熊山英国庭園へ春と違って、少し寂しい感じでしたが、実ものやハーブが好きなのでゆったり過ごしました。ピラカンサスやブット二ア、サルビアやコスモス近かったらもっと頻繁にお散歩にいくのに帰りに園芸店で苗を買い込んで、寄せ植えを作りました。

  4. 各々諸事情5915

    各々諸事情5915

    2022/12/21海外「天皇陛下への敬意を感じる」皇居を訪問したダイアナ妃の所作に再び脚光イギリスの名門貴族スペンサー伯爵家の御令嬢として生まれ、英国内のみならず、世界中の人々から愛されながらも、不慮の事故により逝去されたダイアナ元妃。日本には1986年、1990年、1995年と3度来日しており、特に最初の訪問時には「ダイアナフィーバー」と呼ばれる、社会現象を巻き起こすほどの人気でした。そ...

  5. 正直、電気代が高いのは非常に痛い。これが英国レベルだったら痛いどころではない。

    正直、電気代が高いのは非常に痛い。これが英国レベルだったら痛いどころではない。

    電気代が高くなりましたね。去年よりもうんと節約しているつもりなんですが、それでも去年の今時分より25%も高い料金となっている。暖房を必要としない温かい地域に移り住みたいとさえ思う。(笑)それでも、まだ私たちの境遇は今のところマシなよう。日本より深刻な光熱費高騰に悩まされている英国の記事を観ました。英国では、ガスは1kW/hの使用料が、3.4ペンスから14.4ペンスになり(約5.5円→約23円...

  6. サラさんよりクリスマスマーケット、ハナさんより娘とのクリスマスイヴ

    サラさんよりクリスマスマーケット、ハナさんより娘とのクリスマスイヴ

    サラさんの陶器が、ルドロウ(Ludlow)にてクリスマスマーケットに出品中!太陽がまぶしいほどの快晴、たくさんのラブリーなお店とライブミュージック。小さなかわいい子がクリスマスに欲しいものは、歯です。9か月の赤ちゃんと過ごすクリスマスイヴ友達が撮ってくれたこの写真がお気に入りです。2023年 ワイルドライフ・カレンダー イギリスの生きものたちのくらし 壁掛け【メール便可】”カントリーサイドの...

  7. バラと英国Xmasスウィーツ

    バラと英国Xmasスウィーツ

    箱根や大磯のショートトリップから戻ると庭のバラが咲いて待っていてくれました。また有難いことに、Xmasの英国菓子を頂戴しました。こちらのお菓子は、ご近所にお住まいのザ・ナショナルトラスト・サポートセンター理事でいらっしゃる徳野千鶴子先生が伝統的レシピでお作りになられた英国のXmas菓子です。サルタナ・アンド・チョコレート・ティフィン、コベントリー・ゴッド・ケーキ(三角形のパイ)、そして、ミン...

  8. クリスマスリース

    クリスマスリース

    伝統的なリースや物語のあるリースなどいろいろな手作りリースがあります。アップトンハウス(Upton House)では、イソップ童話からインスピレーションを受けたもの。The Vyne の階段には、18世紀にJohn Chuteがヨーロッパを旅行した際、立ち寄り先の一つであったベニスのカーニバルをイメージしたもの。モティスフォント(Mottisfont)では、ポーツマスのハイバリー・カレッジの...

  9. 各々諸事情5913

    各々諸事情5913

    ヽ`∀´2022/12/18海外「世界は日本を支持してるぞ」英紙『日本の漫画は韓国に負けている』に異論殺到今回は英紙エコノミストが今月8日に配信した、「日本の漫画は韓国のウェブトゥーンに見劣りする」と題された記事からになります。なお「ウェブトゥーン」は00年代初頭に生まれた、韓国発の縦スクロールのデジタルマンガを指します。記事の冒頭では、タイトルに沿うように、日本の漫画は韓国のウェブトゥーン...

  10. レドベリー(Ledbury)近くThe Nextでのクリスマスフェアの様子サラさんより

    レドベリー(Ledbury)近くThe Nextでのクリスマスフェアの様子サラさんより

    サラさんより、ファームショップ、カフェ、プラントセンター等があるザ・ネクスト(The Next)で行われているクリスマスフェアでの出品の様子が届きました。クリスマスショッピングや食事に暖かく、居心地の良い、おすすめの場所だそうです。サラさんのクリスマスにおすすめのひつじのマグカップとミニボウルを紹介します!雪のひつじマグカップ白いもこもことした毛が愛らしいひつじのマグカップです。サラさんの工...

41 - 50 / 総件数:1283 件