"資料作り" の検索結果 11465 件

  1. 憲法便り#6891:2023年国際女性デー;4年ぶり中央大会 世界と手をつないで!平和・ジェンダー平等へ!

    憲法便り#6891:2023年国際女性デー;4年ぶり中央大会 世界と手をつないで!平和・ジェンダー平等へ!

    2023年3月10日(金)(憲法千話)憲法便り#6891:2023年国際女性デー;4年ぶり中央大会 世界と手をつないで!平和・ジェンダー平等へ!2023年3月9日(木)付『しんぶん赤旗』日刊紙第1面を引用しました!

  2. 憲法便り#6890:全医労が約140病院で一斉スト!賃上げ・人員増・命守れ!全国で全労連・春闘共闘!

    憲法便り#6890:全医労が約140病院で一斉スト!賃上げ・人員増・命守れ!全国で全労連・春闘共闘!

    2023年3月10日(金)(憲法千話)憲法便り#6890:全医労が約140病院で一斉スト!賃上げ・人員増・命守れ!全国で全労連・春闘共闘!2023年3月10日(金)付『しんぶん赤旗』日刊紙第1面を引用しました!

  3. 憲法便り#6889:今まで写真数が限定されていたために、最近では、一つ掲載するために一つ削除する状況でした。しかし情勢に追いつくため、掲載制限がない有料システムに申し込みをしました。

    憲法便り#6889:今まで写真数が限定されていたために、最近では、一つ掲載するために一つ削除する状況でした。しかし情勢に追いつくため、掲載制限がない有料システムに申し込みをしました。

    2023年3月10日(金)(憲法千話)憲法便り#6889:今まで写真数が限定されていたために、最近では、一つ掲載するために一つ削除する状況でした。しかし情勢に追いつくため、掲載制限がない有料システムに申し込みをしました。過去に削除した写真の復活も行います。今後は、毎日写真中心の編集をとり、紙面の文字起こしは最小限にします。今年1月初めにさかのぼっての重要記事収録も準備しています。

  4. どれも少しずつ進んでいます

    どれも少しずつ進んでいます

    毎日違うものを製作していますが、どれも少しずつ進んでいます。ちょっと思いついて、ちょっとやってみる・・・。それができるのは、めまいがあっても頭痛しても血圧の乱高下があっても、基本は元気だということですね。先日の、失敗作。ロボのブーツ→靴下→足カバー・・・と進んできて、結果、足に履かせるものは動けなくなるということを確認したようなものになっていましたが、もう一回だけやってみようと、実行しました...

  5. ランチと初の干し芋作り

    ランチと初の干し芋作り

    河津桜お花見多肉植物店の後はランチ清水食堂さんへとっても盛りたくさんのサラダジャガイモのポタージュスープ気付いた時はスープ飲み干していたので写真がなくて菜花、ベーコン、ドライトマトのスパ紅茶シフォンケーキ写真が撮れてなかった久しぶりにいろんなお話ができ楽しかった。お仲間から干し芋を作ったり柿ジャムを作ったりの話を聞いたり手作りの物を頂いたりと~。ちょっと刺激されてまだ間に合うかな?と私も干し...

  6. SP時代のクラシック関連書籍が入荷しました。

    SP時代のクラシック関連書籍が入荷しました。

    セザール・フランクヴァンサン・ダンディ 著佐藤 浩訳四六判・272ページ97848659810322,750円(税込)セザール・フランクをよりよく知り、 より多く愛するための真の福音書フランクの高弟で作曲家のヴァンサン・ダンディが、敬愛する師のために筆をとった思い出の書。伝記としてだけではなく、優れた芸術論・教育論としても読める名著。昭和28年刊行の音楽之友社版を復刊。フランク生誕200年記...

  7. 今日はかご作りをやっています

    今日はかご作りをやっています

    ちょっとしたプレゼント用に小さめのかごを作っています。(この前、つぶいちごをプレゼントしたときに使ったかごです。)仕上げはまだですが、やっとひとつできました。数日前からちょこちょこと骨組みしてました。ダイアモンドアイかご・・・と言うんでしたっけ?アクセントの材の組み方がかわいいです。必要な大きさのものを思い通りに作れるようになってきました。なので、全部ではありませんが、端材もうまく使えていま...

  8. たつの散歩ー4醤油資料館

    たつの散歩ー4醤油資料館

    龍野はうすくち醤油発祥の地、だそうです。お醤油の資料館にも入りました。「うすくち龍野醤油資料館」。こちらも洋館。元ヒガシマル醤油本社社屋です。外観写真を撮り忘れたので前回の写真使い回し。「菊一醤油造合資会社」の本社として1937年(昭和7年)に建築。社名は浅井醤油合名会社との合併後、龍野醤油(株)となり、そののちヒガシマル醤油(株)と改称。こちらも前回は閉館日で入れませんでした。江戸時代から...

  9. ちくちく針仕事/ 民具を描く その1

    ちくちく針仕事/ 民具を描く その1

    ブログのお友だち草子さんが描かれたというある資料館のチラシ?をひと目見て「あっ、これ一色刺しでちくちくしたい!」と思ったワタクシ。※写真はクリックで拡大します。草子さんのブログ★に「これ欲しい!」とコメントした方がいらしたので、続いて「私も欲しい!刺繍したい」と図々しくも書き込んでしまいました。<長岡市寺泊民俗資料館チラシ>そうしたら、さっそく送ってくださって…恐縮するばかり。しかし、これそ...

  10. 今週前半のお弁当(3/6~3/8)

    今週前半のお弁当(3/6~3/8)

    えーーーーどうしてぇ??息つく暇もないくらいの忙しさ3月だから?年度末のせい???2月とは大違いでメチャメチャ忙しいです電話も多くて要件を書き終わらないうちに次の電話。。。今週は非常に消耗してます( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…今週前半のお弁当まずは月曜日サケフレークを使った簡単サケ寿司ですおかずは作り置きをつめただけ楽チンだ!!火曜日も作り置きを中心にサクッと作ったお弁当ですこ...

41 - 50 / 総件数:11465 件