"骨董通り" の検索結果 2351 件

  1. 大和骨董市~2023.2.18~

    大和骨董市~2023.2.18~

    昨日は大和骨董市に行きました。まずは、西側から。杉浦さんのスペースに行ったらまだ開店準備中!はぎれ布を行李に出したり、ビニールを「発掘」するお手伝いをしました。出店準備中もたくさんのお話を聞かせていただき、「あぁ、やっぱり「先輩」とお話しするのはすごくためになるなぁ」と思いました。(子供との関係や、これからの見通し?など)となりの食器屋さんのイケメンお兄さんとも仲良くなれて楽しかったです。先...

  2. 「大鉢むさし野・北大路魯山人-白洲正子」日本の名随筆別巻9から

    「大鉢むさし野・北大路魯山人-白洲正子」日本の名随筆別巻9から

    「大鉢むさし野・北大路魯山人-白洲正子」日本の名随筆別巻9から魯山人については、度々書いたことがあるが、何度でもくり返していえるのは、近代において、あれ程上手で、趣味のいい作家は少ない。ということだ。陶器はもとより、絵画、篆刻、書、漆器に至るまで、思う存分腕をふるった。生前は、とかく欠点の多い人物で、世間の評判もけっしていいとはいえなかった。坊主憎けりゃ、のたとえどおり、そのために作品を認め...

  3. ちょっとお散歩~48/3652月17日(金)

    ちょっとお散歩~48/3652月17日(金)

    人気ブログランキング参加中です。青山・国連ビル近くの富士のWONDER PHOTO SHOPで開催中の相原さん、山口規子さん他の写真展「猫様と4人の下僕たち」を拝見した後、青山通り、表参道を事務所まで散歩しながら、帰りました。写真展詳細はココからどうぞ!表参道・Louis Vuittonの前です。草間彌生さんのフィギュアです。草間さん、人気ありますね~あのパワー凄いです。ルイ・ヴィトンは 草...

  4. 「模造土偶・三十七年間ニセモノと信じてもらえなかったホントの話-大高興」日本の名随筆別巻9から

    「模造土偶・三十七年間ニセモノと信じてもらえなかったホントの話-大高興」日本の名随筆別巻9から

    「模造土偶・三十七年間ニセモノと信じてもらえなかったホントの話-大高興」日本の名随筆別巻9から「この土偶を作ったのは私だ」と名乗り出ても、関係者からは、それだけではニセモノという理由にはならないと相手にされず、結局三十七年もの長い間、ホンモノとして考古館に陳列され、更にはパンフレットや町発行の町勢要覧にまで写真入りで掲載されたことがある。ことの起こりは昭和十七年の夏、太平洋戦争勃発の翌年のこ...

  5. 「印版手」展で買った印版の小皿

    「印版手」展で買った印版の小皿

    印版手展の会場で購入した・・印版の小皿三種四枚です。当初は買う予定ではなく・・というか、印版の皿類の販売は展覧会期のうち土日祝のみですので、そうした「混むかもしれない日」には行かないなぁ・・な、心持ちでした。しかし、なんとなく体調不良(気分的なもの?)みたいな感じが続いた関係で、結果、このタイミングで出掛ける事になったのでした。・・で、業者さんとの挨拶が「買わへんで!」だったのですが、この印...

  6. サイズ感

    サイズ感

    大きさの雰囲気です。素希商店〒181-0001 東京都三鷹市井の頭4-26-9090-4759-6394

  7. どちらでしょう?

    どちらでしょう?

    デジタルアート、アナログアート、さて、これは??もちろん、売りますよ〜!素希商店〒181-0001 東京都三鷹市井の頭4-26-9090-4759-6394

  8. 2023・赤穂大石神社骨董市

    2023・赤穂大石神社骨董市

    昨日とは打って変わって寒波襲来!雪混じりの風が吹き抜ける市だった今日はこれだけ・・・まるでビデオカセットのような薄型トランジスタラジオ・・・PanasonicではなくNationalです。この薄型のデザインに反応した。単3電池が3本入っていてAMもFMもキレイに入った。選曲で周波数が合致した場所で赤くランプが灯るのが有難い。音質も高低2段階から選べる。ナイフはもう買ってはイケナイ私ですが・・...

  9. カフェが食堂になりました

    カフェが食堂になりました

    ボロ市通りの90cafeさん【食堂】の暖簾がかかってます。ボロ市が終わってからメニュー構成に変化があり、いつの間にかシェフも変わってたよ。と言っても、以前からお店に顔を出していた方なので、お店の運営が変わったのかな?イケメンシェフに会えないのは寂しいけど、新しい方はワイルド系で、それはそれで格好いい。そんな食堂でのお昼ごはん、ヒロシ君のお目当ては豚の生姜焼きです。私は鶏の唐揚げ!定食には具沢...

  10. 2月中旬の骨董通りのウインドウ

    2月中旬の骨董通りのウインドウ

    2月になり、ゆっくりウインドウが変化中マックスマーラは薄目のカシミアのコートとフーデットダウンベストは春らしいアイテムグレー系のワントーンです。先週まで青山側のウインドウに居たトレンチは正面に替わりました。ウィムガゼットはデニム推しツィードタイプの素材とノーカラージャケット昔の作業着のニッカーポッカー様な脇が丸くカーブしたデニムパンツとツィードジャケットハイ&ローの組み合わせ。IZAもトレン...

41 - 50 / 総件数:2351 件