"500系" の検索結果 18243 件

  1. ケニアでサファリ16(再結集のビリボラ。でも腹ペコで狩りは失敗)

    ケニアでサファリ16(再結集のビリボラ。でも腹ペコで狩りは失敗)

    3月10日、サファリ15日目のメモ書きです。3月8日にウインダが恋人のところに出かけてしまい、9日のオルニョクは独りぼっち。お腹もすいてるはずなので、10日もウインダと、オルニョクを探しに出かけました。今日はオルニョクが見当たらず、丘の上には相棒を探すウインダがいました。いったんウインダを離れましたが、近所には生後3ヵ月くらいのライオン赤ちゃんがいます。赤ちゃんは2匹で、もう1匹はママのお腹...

  2. 特急「サロベツ」

    特急「サロベツ」

    乗降客が年々減少し、廃止される駅が毎年発生している宗谷本線ですが、日本最北の街稚内へ行くには貴重な足となる特急が走っています。札幌駅-稚内駅間を毎日1往復する特急「宗谷」。旭川駅-稚内駅間を2往復(1往復は閉散期運休)走っている特急「サロベツ」。両列車共にキハ261系基本番台気動車が使用されています。札幌駅から乗車してきた電車特急「ライラック」789系0番台と、特急「サロベツ」キハ261系との並び

  3. パン・コンプレ

    パン・コンプレ

    これもかなり前に作ったパンです。。写真を見ただけでは何が何だかわからないので、記録ノートを頼りに書いてます。材料は準強力粉メルベイユ、北海道産石臼挽き全粒粉、メールダンケル(ライ麦)、フォルサワー、赤サフ、三温糖、ゲランド塩、ミネラルウォーター。それにしてもこのパン、ほんと美味しい!私の定番です。

  4. ケニアでサファリ15(ウインダと会えなかった可哀想なオルニョク)

    ケニアでサファリ15(ウインダと会えなかった可哀想なオルニョク)

    3月9日、サファリ14日目のメモ書きです。ビリボラが狩りに成功して、トピを食べたのが3月4日。次の狩りは7日でしたがシマウマの狩りに失敗し、昨日(8日)はウインダがいなくなってしまい狩りは無し。彼らはもう4日間食べてないので心配でしたが、午前サファリの最初はメスヒョウのルルカに会いました。水を飲むルルカと、池に映り込むルルカ。次に出あったのはチーターママのノラ。生後2週間の赤ちゃんを置いて出...

  5. 双系相続の女系と山背大兄王

    双系相続の女系と山背大兄王

    上宮家は男系天皇系欽明天皇と女系蘇我系堅塩姫・小姉君となり、用明天皇は堅塩姫の息子、妻の穴穂部間人皇女は小姉君の娘、男系天皇系、女系蘇我系である。聖徳太子は穴穂部間人皇女の息子、男系天皇系、女系蘇我系、妻刀自子は蘇我系である。山背大兄は刀自子の息子男系天皇系、女系蘇我系、しかし妻舂米女王は男系天皇系だが母親が膳臣の娘で蘇我系でなかった。双系相続では皇后の女系は重要で山背大兄は妻が女系を満たさ...

  6. 165系と153系

    165系と153系

    「急行伊那」の165系と「中京ローカル」の153系を並べてみました。後ろにちらっと見えているのは「名鉄3700形」ですが本当は真ん中に入線しているはずなのですがそこはスペースの都合で挟んでいません。本当は「パノラマカー」を並べたいのですが豊橋駅で使える入線できるのは1編成だけなので再現に苦労します。「中京ローカル」には「80系」も活躍していますがなかなか手に入りません。編成もわからないため停...

  7. ケニアでサファリ14(独りぼっちになってしまったオルニョク)

    ケニアでサファリ14(独りぼっちになってしまったオルニョク)

    3月8日、サファリ13日目のメモ書きです。3月7日にシマウマの狩りに失敗したビリボラは、お腹が空いてるので今日は午前中から獲物を探すはず。早朝6時15分にホテルを出発しました。サバンナの朝陽。シルエットはトピです。道の途中で通りかかったオスライオン。すぐ近くでは、彼のプライド(メスを中心としたライオンの群れ)が、宴の真っ最中。獲物はバッファローのようです。ビリボラを見つけました。あれれ!!、...

  8. [鉄道模型/KATO]285系 サンライズをメイクアップする(15)

    [鉄道模型/KATO]285系 サンライズをメイクアップする(15)

    時間があるときにコツコツとやってきたサンライズエクスプレスのメイクアップ作業。いつから始めたのかも忘れてしまいましたが、やっと最後の「285系0番台 サンライズエクスプレス」14号車(サンライズ出雲7号車)「クハネ285-1」の作業を終了した。いやぁー、予想以上に時間がかかってしまった・・。最後の作業の様子もこれまでと同じように途中経過を含めて紹介。シール貼りはまず最初にボディと床下セットと...

  9. ソラムナード3機盛り~♪

    ソラムナード3機盛り~♪

    【Flickrアルバム】2023-02-27 ソラムナード羽田緑地✨Taken at Soramunado Haneda Green Space on February 27th, 2023📷Canon EOS R3🔭EF500mm F4L IS II USM + EF1.4×III (700mm)ソラムナードの追加です。タヌさんのブラストシャ...

  10. いつものカンパーニュ

    いつものカンパーニュ

    粉の配合は同じだけど仕込み方を変えたりして、色々これまでのパンを作り直してみたりしていて、手間と時間をかけて作ったら、それが違いとなってあらわれてきた。面倒さを受け入れるかどうかは美味しさの程度によりけり。いつも見てくださり、ありがとうございます。にほんブログ村

41 - 50 / 総件数:18243 件