"視点・発想 を鍛える" の検索結果 373 件

  1. 小さな・視点

    小さな・視点

    連休が・終わりを告げる週末です昨夜・西の空に小さな・輝きを視ました我が家の庭で薔薇が咲き始めました今年は・久しぶりに・薔薇年でしょうか蕾が・満載ですそして・数日後直径10センチになる・大型が全開ですミニ薔薇20年は過ぎています久々に・蕾をたわわに・付けましたぼちぼち・蝶が来ています端午の節句には・間に合わないそんな・我が家の黄菖蒲が・咲きだしました雑草と・木々と・草花猫の額に群れる五月の庭織...

  2. 神は誰一人見捨てたり無駄駒にはされないと強く信じる。

    神は誰一人見捨てたり無駄駒にはされないと強く信じる。

    私パウロのツイッターにて「絶望しかその時点で思えないどんな人でもクリスチャンならば、現時点で心臓をお止めにならない神の「生きていい」という御意思を感じるなら神の喜ばれる事をこの世に少しでも重ねあげて時を定めた神の時間計画により心臓が止まった時に開廷される審判の席に静寂とともに座るべきである」と上げたが。最低最悪な事態にクリスチャンが陥ったとしよう。その事態に際し神が「これはクリスチャンとして...

  3. 聴竹居新緑を愛でる会2022が開催されました

    聴竹居新緑を愛でる会2022が開催されました

    大山崎には聴竹居(ちょうちくきょ)という重要文化財があります。京都帝国大学の建築家の教授、藤井厚二が建てた5回目の実験住宅(自邸)で、1928年に建てられました。現在は藤井厚二もかつて在籍していた竹中工務店が所有していて、保存と維持管理をしておられます。わたしはガイドスタッフとして関わらせていただいております。年に二回、新緑と紅葉を愛でる会という催しをやってきたのですが、コロナ禍になってから...

  4. 家づくり相談室に相談だ

    家づくり相談室に相談だ

    我が家の庭の植物たちがぐんぐん大きくなってきています。南にお庭をとっていて、コナラやクヌギ、山桜、やまぼうし、エゴノキ、アオダモ、マンサク、シラカシ、マユミなどをはじめ、雪柳や沈丁花、くちなしやアイリス、勝手に生えてくるものはそのままに、日々生き生きとわたしたちを楽しませてくれますわたしたちのお家を建ててくれた工務店さん、ダイシンビルドの清水社長は一般の方々にもきちんとした家の知識を持っても...

  5. 一休みの先

    一休みの先

    拘って・撮影肩に・力・入りすぎます((´∀`))だから・視点の変更ミツバチが好んだ先「葉ボタン」の先から咲いた・花終焉間地かな・サクラソウにもミツバチ君は一生懸命・働いていました・・えらいね・・白い牡丹を探しましたすると白では・無さそう白いハナミズキを・撮ろうとしました撮れたのは・紅です道端に目がいく「君の名は」ヒメジオン・ハルジオン?朝刊の一説を思い出す「春女苑」蕾が下に向いているのがハル...

  6. 実録!一瞬で問題がクリアされよい展開になる場合もある道具と方法選びとは! #885

    実録!一瞬で問題がクリアされよい展開になる場合もある道具と方法選びとは! #885

    みなさんこんちには今回はちょっと知っておくと役立つ情報をお伝えしますとくにお子さんやお孫さん姪っ子さん甥っ子さんなどや何かしら夢や目標を叶えようとしている方にもかなり役立ちますそれでははじめます仕事勉強音楽スポーツ趣味何にしろやっていて上手くいかない時もあるそんな時あきらめてしまうのではなくこのことを知っておくとわりと簡単にその状態を抜け出せることがあるそれは『道具を見直してみる』ということ...

  7. そんなんあり!?「引き算」セリアリメイク☆

    そんなんあり!?「引き算」セリアリメイク☆

    毎日のひそかな楽しみといえば、お昼ご飯兼のTVタイム。少し前から見始めた「暴走地区-ZOO-」が面白い。人類 VS 全動物突然変異した動物たちが人間を襲うというスリリングなテレビドラマです。哺乳類だけでなく爬虫類や鳥類まで。団結し、頭脳作戦で攻撃してくるんだから恐ろしい。そんなんあり!?という展開で目が離せません。Netflixでは2018年にシーズン3が配信されていて、完結まで一気見するつ...

  8. イザヤ54章解き明かし

    イザヤ54章解き明かし

    今こそ独断&偏見の塊でWイザヤ54章を解き明かす54:1「子を産まない不妊の女よ。喜び歌え。生みの苦しみを知らない女よ。喜びの歌声をあげて叫べ。夫に捨てられた女の子どもは、夫のある女の子どもよりも多いからだ。」と主は仰せられる。これはいかに!w女と呼ばれているのに子供が産めないなんて!まるで男が女と呼ばれているのか?wしかも相手から離婚されている。喜び歌え?w次にここで夫に捨てられた女の子ど...

  9. 衝撃!情報を正しく判断する方法でより良い社会を築いていくとは! #884

    衝撃!情報を正しく判断する方法でより良い社会を築いていくとは! #884

    みなさんこんちには今回は多種多様なケースに当てはまる内容を書きますのであぁこのケースもそうだなと色々と当てはめて考えてみてくださいそれでははじめます例えば誰かと誰かがあらそっている時直接介入して仲裁することができればよいのだがそれが不可能な時もあるそんな時大切なのは両方の立場で考えてみること両者の言い分事情状況を把握するそして両者にとって平和な状態になることを願うことこれがとても大切となるな...

  10. 主を恐れることは知恵の初めである(詩編111:10箴言9:10)

    主を恐れることは知恵の初めである(詩編111:10箴言9:10)

    主を恐れることは知恵の初めである。(聖書)真を突いた知恵は主を恐れることから始まる。(勉強中なので他意を含まず字義通り解釈していただけると幸いです)ロシアがウクライナに軍事侵攻し、ウクライナがロシアに反撃、一部ロシアを追い返した。というニュースが報道されている中で、反撃に転じたウクライナが今度はロシア領に爆撃を開始したというニュースまで報道されています。2022年4月現在、世界は混迷し状況を...

51 - 60 / 総件数:373 件