"鵜殿長照" の検索結果 946 件

  1. タコのスモークは旨し!

    タコのスモークは旨し!

    今回は、タコの自家製スモークに挑戦して見ました。^_^今までもベーコンは何回か作ってきましたが、タコのスモークは初挑戦です!(笑)何時も燻製を作る時には、玄関先のちょっとしたスペースを利用して作っています。スモーカーを玄関先に出し、玄関のドアは開け放ち、自分は玄関の中から、時折スモーカーの中の温度や、煙の出具合をチェックしながら、その間、昼酒を満喫しています。(笑)もう、完全に宅呑み派ですね...

  2. 火が上がった

    火が上がった

    ようやくシーコの火が上がりました。甘酸っぱい匂いが漂っていることを想像して写真をご覧ください。ただ座っているだけのように見えますが、その実、煙の量、勢い、匂い、色、温度の変化に注意しながら、炭窯内に送り込む空気量は適当か、吸気口をいつ絞るか、どのくらい絞るか、思考し続けているのです。(妻)

  3. カワセミの雛、独り立ちを始めたか?

    カワセミの雛、独り立ちを始めたか?

    今日も良く晴れ、真夏日寸前まで気温が上がった様です。MF4のカワセミの雛のステージが、変わった様な気配です。3時間ほど待機してみましたが、親鳥による給餌はありませんでした。付近の雑草をボランティアの方に整理して頂き、環境が変わった事もあるかも知れませんが、何時も屯していた場所には雛鳥は殆ど来ませんでした。一方では雛鳥が積極的に動き回り、採餌している姿が目に付きました。どうやら、親鳥による「追...

  4. 藤森照信展@秋野不矩美術館

    藤森照信展@秋野不矩美術館

    弊社が木工事を担当した天竜の秋野不矩美術館で、開館20周年を記念し、設計を手掛けた藤森照信先生の建築展が開催されます。https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/akinofuku/schedule.html会期2018年8月4日(土曜日)~9月17日(月曜日)貴重な展示に加え、お茶室も新設されるもよう。藤森照信先生は、ご自身の生まれた茅野市の神長官守矢史料...

  5. ( ´ ▽ ` )ノはなちゃんの様子です

    ( ´ ▽ ` )ノはなちゃんの様子です

    今年ももう半分を過ぎようとしていますね。今年の秋で、ふうちゃんは我が家にやってきて7年。はなちゃんは来月で4年になります。本当に毎日この子たちに癒されています。幸せです。はなちゃんは昨年の秋ごろから寝ている時に突然発作が起きるようになりました。寝ている時だけなんです。発作が起きるのが、呼吸が止まるような感じの後に必ず起こります。ですから、そうなった時は体をゆすって起こすようにしています 。睡...

  6. 森下・鳥長(とりちょう)

    森下・鳥長(とりちょう)

    📍#江東区森下に老舗焼き鳥屋の#鳥長が有る。☆江東区高橋9-4・月曜OFF・17:00〜23:00☆#国技館で取り組みが有る日は、周辺での評価が高く・座敷と併用で70席と収容力も相乗して、開店の17:00には予約以外は入店不可になる💧昔ながらの#焼き鳥屋らしく・・#鰻蒲焼もメニューに有る。鰻丼セット(肝吸物・お漬物)で¥1,700〜。(ご飯は半...

941 - 950 / 総件数:946 件