"ガビチョウ・ウグイス" の検索結果 9462 件

  1. 裏の畑に椿が咲いた

    裏の畑に椿が咲いた

    朝早くから庭の手入れをしていた夫が「裏の畑に椿が咲いたよ」と知らせてくれました。えっ、裏に椿を植えた記憶はない・・と思いながら見に行くと確かに,あった・・・・(^_-)-☆持ち主のいない竹林の中にも、背の高い椿の木が一本あつた。つばきはこぼれ種でふえる?実生の椿‥(@_@)とにかく、可愛い花を付けてくれてありがとう。です今朝は、ウグイスが歌声を競っていました。途切れた時に、口笛でまねして鳴い...

  2. 2023年3月 国営昭和記念公園①

    2023年3月 国営昭和記念公園①

    国営昭和記念公園 野鳥観察会の下見に行ってきました。水鳥の池にヒドリガモ♂がいました。近くに、ヒドリガモ♀もいました。カルガモが交尾をしていました。その他にマガモが137羽いました。イカルが群れで飛んでいました。計50羽程いました。シジュウカラが盛んにさえずっていました。メジロがカワヅザクラの蜜を求めてやって来ました。10羽ほどの群れで来て、ヒヨドリに追い出されていました。エナガの尾が曲がっ...

  3. 昨日の地元の公園

    昨日の地元の公園

    しばらくサボっていたので集中が続きません、カワセミの水がらみはすべて間に合いませんでした。カワセミ飛びもの近くで遠くでウグイスがよく鳴いていますがキクザキイチゲアズマイチゲカタクリ

  4. 3/16平尾周辺で自然観察

    3/16平尾周辺で自然観察

    2023/03/17(金)愛知県豊川市平尾周辺にて撮影:Canon PowerShot SX70HS確認した昆虫:ヤマトシジミ・ツバメシジミ・ガガンボ・キタキチョウ・モンキチョウ・ベニシジミ・ホソツヤヒラタアブ今日は遠出は控えて近所の自然を散策した。田圃の畔を歩いているとシジミチョウやキタキチョウが盛んに飛び回っている。ウグイスが鳴いているが姿は見えない。成虫越冬したイトトンボを見つけたかっ...

  5. さくらんぼの花

    さくらんぼの花

    今年も咲きました!家の南側に植えてあるさくらんぼの木🍒もう何年目になるでしょうか日当たりのいい場所でポカポカと温かい日が続く中さくらんぼの花が満開に‼️毎年花が咲くのを楽しみにしています。今日はあさからうぐいすが2羽やってきて絵枝を揺らして遊んでいました!綺麗な抹茶色の鶯。ほーぼけキヨと泣いてはくれませんでしたが春の訪れを感じさせてくれました。そんなウグイス達をソワソワと落ち着かない容姿でじ...

  6. 初音

    初音

    世事に超然とした季節の移り変わりは2月に入ると暦の上の「立春」を迎え春の足音が聞こえてきそうな「雨水」の辺りになると居間の一番端にあるハッチまで届いていた陽射しが「眩し過ぎる」といってサッシの半ばまでブラインドを下げていたのだが、3月に入って「啓蟄」の頃になると、朝日の通り道が少しずつ天空の真上方向に向かい始めたのか日脚が短くなって、窓際に置いてあるソファー辺りまでとなり、エアコンも休眠する...

  7. nico et(ニコエ)de ランチ

    nico et(ニコエ)de ランチ

    昨日の墓苑ではウグイスの鳴き声が聞こえました。初鳴きかな?今日はその陽気はどこへやら。天気は下り坂でまた寒くなるようです。泉にあるレストランウエディングnico et(ニコエ)でランチをいただいてきました。白い外壁の瀟洒なお店。待合が可愛らしい。ランチメニューのAは前菜、メイン、飲み物とプチデザートです。前菜は全部美味しそうで迷いましたがイナダとアボカドのタルタル仕立てを選択。盛り付けがお花...

  8. 【 3月後半朝野家前菜短冊6首 】啓蟄~春分

    【 3月後半朝野家前菜短冊6首 】啓蟄~春分

    (墨絵:朝野家社長 朝野泰昌)旅行前の9日、調理長から社長使いの上手い今井調理長から、月替わり会席膳、3月の後半から4月前半、啓蟄~春分の歌がLINEのノートで送られてきた。歌が5首と「また近いうちにお願いいたします。」のメッセージと共に・・・。毎月新作5種の締め切りがくる。もうオーストラリアに向かっている飛行機の中、帰国したら画こうと思っていたが、予定が詰まっていて16日には間に合わなか...

  9. 菜の花にベニシジミ

    菜の花にベニシジミ

    今日はまた寒いけれどこの日は暖かくてウグイスの初鳴きも聞かれました(まだ練習中みたい)木々の枝先を遠くから眺めると、全体がうっすら黄緑色になっていました

  10. 春が来たウグイスルリビタキアオジ

    春が来たウグイスルリビタキアオジ

    すっかり暖かくなり上着を脱いで森へ行くと「ホーホケキョ!」の声しばらく待っていると出てきました。春告鳥ウグイスです!しばらく行くとルリビタキ!そろそろ高地へ向かう頃です。こちらも高地へ向かうアオジ!鳥を見ていると季節の移ろいを感じます。シマフクロウ夫婦

1 - 10 / 総件数:9462 件