"夏野菜豚生姜焼き" の検索結果 32305 件

  1. キャベツのレンチン+α

    キャベツのレンチン+α

    キャベツは大きくちぎる。ざっと洗ったら水分は切らずにそのままポリ袋に。レンチンして歯応えのある硬さにとどめて置く。ポテトは頼まれて買ってきたものを少し拝借。フライもできあいイカの甘辛みたいな感じ。茹で玉子は冷蔵庫にストックしてあるもの。調味料はイカが濃い味なので要らない。キャベツはダイエットに最高の野菜。そう言えばキャベツダイエットというのもあった。胃腸が整い代謝を上げる。食べ痩せ食材№1だ...

  2. パキムチ(ねぎキムチ)

    パキムチ(ねぎキムチ)

    頂き物のパ=ねぎでキムチ。知り合いのオモニが、畑で育ててきれいに土と根っこも落とされてる状態でくださいました。韓国のマートで売ってるネギは、ほとんどが根も土もついてる状態。本当にありがたいです。綺麗で新鮮なネギなので、すぐにキムチ!下処理がないのでいつもより短時間で完成。パキムチって、ヤンニョムの材料が少ないのですぐにできるはずなんですがとにかくネギを綺麗にするまでが大変で大根とかキュウリに...

  3. 【ご報告】椎茸の植菌体験とジャガイモでハッセルバクポテト作り㏌ニセコ

    【ご報告】椎茸の植菌体験とジャガイモでハッセルバクポテト作り㏌ニセコ

    椎茸の植菌体験とジャガイモでハッセルバクポテト作り㏌ニセコ開催しました✨3月12日(日)野菜ソムリエコミュニティ札幌の今年度の最後のイベント、「椎茸の植菌体験とジャガイモでハッセルバクポテト作り㏌ニセコ」を、講師に野菜ソムリエプロの佐竹世津夫さんを迎えて開催致しました。(講師の佐竹世津夫氏)ニセコ中央倉庫に集合しての椎茸の駒打ちは、一般参加の方を含め12人の参加で、事前に佐竹さんに用意して頂...

  4. 甘夏ジャム

    甘夏ジャム

    海外旅行で親しくなった方で和歌山の方がいて、その後も行き来をしています。今の時期、自宅がミカン農園で無農薬の甘夏を送ってきます。つれあいは、甘夏ジャムにして冷凍し朝食のパンにつけていただきます。▼今日は小束山往復。グルメシティー小束山店の駐車場から。リンガーハットとペンギンベーカリーが並んでいます。▼ 歩数は9,000歩。

  5. ちょっと大きめなつくねの照り焼き弁当とつぶやき♪

    ちょっと大きめなつくねの照り焼き弁当とつぶやき♪

    今日のお弁当^^つくねの照り焼き焼きブロッコリー焼きカニカマ玉子焼きトマト韓国のり今日はちょっと大きめなつくねの照り焼きです鶏ひき肉ねぎ・おろし生姜・酒・醤油・みりん・片栗粉を混ぜて・捏ねて少し大きめに丸めたら、フライパンで両面焼いて甘辛のタレに絡めました茹でブロッコリーとカニカマはフライパンで焦げ目が軽くつくまで、焼きました本日のお弁当愛知県本日、桜の開花宣言がでましたこういう話題が出ると...

  6. 多々良沼ヨシ焼き・・・菜の花と炎 & 猛煙に巻かれイブリガッコ状態に(;^ω^)

    多々良沼ヨシ焼き・・・菜の花と炎 & 猛煙に巻かれイブリガッコ状態に(;^ω^)

    手前に菜の花を配し、燃え盛る炎とコラボ♪迫る炎!菜の花は大丈夫か?(^^;ズームは135mmで菜の花に接近!ピントは炎に♪10:28この頃になると、辺りは煙にまかれ、ホワイトアウトに近くなって来て・・・AFが迷う様になって来た(;'∀')炎の紅と、菜の花の黄色を重ねようと四苦八苦(^^;こっちの方へ南風が強くなって・・・ホワイトアウトじゃ~~~~(笑)イブリガッコになっち...

  7. おやつはカヌレ

    おやつはカヌレ

    この日のおやつはカヌレ珍しくバイトが残業があって(と言っても30分だけ)疲れたので甘いもの摂取!家で飲むコーヒーはカップなみなみと!(お行儀悪いですがガブガブ飲みたくて〜)

  8. 極上ジェノワーズでおめでとう🎂

    極上ジェノワーズでおめでとう🎂

    次女、無事に志望校に合格しましたお祝いのご馳走、とまではいかないんですが、ケーキを焼いてお祝いを「極上ジェノワーズ」という名前のジェノワーズレシピに忠実に作ったらキメが細かく、しっとりした生地が焼き上って…シンプルに真ん中でカットして、クリームといちごを挟んで焼き上がりの生地はこんな感じ今までで一番美味しく焼けたかも!またリピして焼いてみたいな

  9. りんご紅茶スコーン

    りんご紅茶スコーン

    りんご紅茶を使ってスコーンを焼きました。水分はりんご紅茶オレ、粉類と一緒に茶葉を。これ、適当に作ってみたんだけど、大好評で。レシピをメモしておいてよかった~。また焼きます♪

  10. 蕎麦がきお焼き・納豆入り

    蕎麦がきお焼き・納豆入り

    蕎麦がきを焼くだけでもおいしいけど、これに納豆と葱を混ぜて焼いた。思い立ったらすぐできる。まず蕎麦粉を熱湯で練って、蕎麦がきを作る。納豆と刻んだ葱を混ぜて、熱して油をしいたフライパンに、蕎麦がきを匙で落としてこんがり焼く。焼く面を変えながら形を整えていく。もっと固めに練って、団子に成型しても良かった。葱を散らしてレモン醤油か、麺つゆでいただく。紅ショウガやかつをぶしを乗せてもいいだろうし、塩...

1 - 10 / 総件数:32305 件