"家庭でできる剥製の作り方" の検索結果 10642 件

  1. 新潟県糸魚川市ヒスイ峡「明星山」

    新潟県糸魚川市ヒスイ峡「明星山」

    令和3年10月13日。

  2. 春を頂きましょう♪祝蕾を食べました。

    春を頂きましょう♪祝蕾を食べました。

    祝蕾は文字通り「しゅくらい」という少し変わった形の野菜です。この名前が気に入って昨年の秋に生協で苗を購入しプランターで育てました。2月から収穫を始めました。収穫ごろになると一房を指でぐっと押すだけでパカッと採れます。花蕾だけでなく柔らかい葉っぱも食べることができて焼いてよし揚げてよし、おひたしもよし(らしいです)、応用範囲の広い野菜です。採れた祝蕾は天ぷらや炒め物にしました。早春の野菜らしく...

  3. ハナヘナとお昼寝

    ハナヘナとお昼寝

    こんばんは、フェリースです‼️連日忙しくさせておりますが、今日は仲良しのお得意様のご来店がありました。ハナヘナのダブルカラーです。時間が少しかかりますが、その分髪には負担もあまりなくツルツルの潤いのある髪に変わります。1番目は、ナチュラルで全体塗布。白いところはオレンジに変化。だけどこのナチュラルをしないと髪は潤いません。ナチュラルは、白髪のない方にもトリートメント効果抜群なのでお勧めしてい...

  4. 音階と自然長音階&自然短音階

    音階と自然長音階&自然短音階

    メロディーを作るときに、初心者の人の多くはスケールを使おうと考えて、スケールの種類を教本で学習したり、楽器で演奏してみたりすると思います。ただ、初心者の人にありがちなのは、スケールの学習をしているのに、そもそもスケールというのが何なのかいまいち理解できていないというパターンです。スケールとは何なのかスケールというのは、日本語では音階という単語となっていて、”1オクターブの範囲内で、音を階段状...

  5. 15品目も摂れるらしい♪

    15品目も摂れるらしい♪

    ローカルニュースの記事です。コラボもここまで来ました♪地元発スーパーと立命館大学食マネジメント部の学生さんが考案した海老玄米ドリア・・・買ってみました。見るからにいっぱい入って食べ応えありますが、スーパーのこういう食品価格としては少し高めですな。ソースの味が私好みじゃなかったけどこういうとりくみには応援したくなります。考案した学生さんたちの似顔絵のシールも貼ってありました。

  6. Rちゃんの誕生日

    Rちゃんの誕生日

    今日は孫っちRちゃんの3歳の誕生日ですおめでとう~~~~けど昨日から熱で、保育所休んでるみたいですなのでパジャマ姿熱があるので今までならPCR検査とかインフルの検査とかしてたのでママが前もって検査があると言い聞かせてたんでしょうねRちゃん「鼻くそホジホジの検査はイヤだ」と(笑)(笑)鼻くそホジホジっていう言葉のチョイスに爆笑可愛いなぁ~~~今回は検査なしで解熱剤で様子見ましょうになったそうで...

  7. ロングベストを作る3

    ロングベストを作る3

    今日の「にゃん」ロングベスト完成です。麻のスカンツと合わせてみました。お約束のくろい子参入です〜このままの方が組み合わせが楽だと思うのですがステッチは、どうしよう?🟦🟦🟦うち猫通信ひなぎくさんチのhttps://hinagikuu.exblog.jp/ルルちゃん,イチオシの薄焼いわしネット注文してみました。封を切ると匂い...

  8. 今年初めての洗車場にて

    今年初めての洗車場にて

    こないだからの黄砂で明日子のボディがメタメタになってきたんで、近いうちに洗車したいなとずっと思ってた。キーパーコーティング掛けてるうちは雨で汚れが落ちてすごく良かったけど、最近は予算の都合でここ2年ほど掛けてない。。。で今日は金沢の現場が割と早く終わったんで、なんか雨が降りそうな空模様やったけど、地域最安値と人気のセルフ式ガソリンスタンドに、併設リニューアルされた洗車場が出来たそうなんで、帰...

  9. 鼻水ジュランジュラン目が痒チャークラブ

    鼻水ジュランジュラン目が痒チャークラブ

    お~い!日増しに鼻水ジュランジュラン目が痒チャークラブで80s大共演になってるぞ!おい!花粉は今がピークなのかい!?まだなのかい!?オイラはとっくに限界ラヴァースきてるぞ!神様ヘルプ!な~んて花粉の症状で頭がおかしくなってきてますが(笑)今夜も楽しく飲みましょう♪イエ~イ♪ってな感じでお待ちしてます(笑)次回のオープンマイクデイ3月25日(土)開催です!オープンマイクデイは毎月第二第四土曜日...

  10. 百万遍手作り市へ。

    百万遍手作り市へ。

    暑いぐらいのお天気☀️京都百万遍の手作り市に、行ってきました。ひさしぶりにの百万遍です。15日が、水曜日(ジィの定休日)と重なったラッキーデー🎵いつものように真っ先に、お友だち吾亦紅さんのブースへ。午前中に、たくさん売れてしまったそうで、ガランとしていました。でも、久しぶりのおしゃべりで、オジャマ虫…(^◇^;)その間,ジィは本堂の中で、お念仏を称えながらはじめての、...

1 - 10 / 総件数:10642 件