"手描き" の検索結果 288 件

  1. Line配信3月は絵具類収納について

    Line配信3月は絵具類収納について

    3月8日絵具類の収納についてLine配信いたしました自宅教室の生徒さんには先日アンケートをLineしています届いていない方はご連絡いただけますと幸いですLine配信テーマ2022年 4月九谷絵付けひまわりの小皿セミナー 5月オリジナルマスキングテープ 6月パレットナイフ 7月モチーフの参考におすすめ展覧会 8月作業補助品 9月お掃除の小道具10月高台のざらつき解消方法11月7月配...

  2. 小松の新名物なるもの小結び

    小松の新名物なるもの小結び

    米どころの石川県おむすびを小松市の名物にという企画「小結びプロジェクト」が一般社団法人「コメクト」を設立詳細はこちら↓小松は勧進帳の舞台であることから義経と弁慶をイメージしたものが第一弾として誕生まだ販路など未知数ですが石川県へ旅した際に帰りの新幹線で食べられたら楽しそう…(◜ᴗ◝)…宮本雅夫先生がインスタグラムでご紹介されています磁器絵公式アカウント

  3. ココロのカタチ

    ココロのカタチ

    2015年、金沢へ新幹線が開通その後、延伸工事が進められ2024年春いよいよJR小松駅に新幹線が停車することに!!駅にはきっと見事な九谷焼が飾られているのではないでしょうか延伸開業に合わせ様々なプロジェクトが進められているようですその一つが「小松」の魅力を九谷焼を通して沢山の方に知ってもらうために企画されたココロのカタチサイトを拝見した感じですとローカルの楽しみを楽しむという趣旨なのかな?と...

  4. 筆のキャップは捨てる派

    筆のキャップは捨てる派

    購入した筆にはたいていキャップが付いていますが新しいものを下す時に捨ててしまいます使った筆を細身のキャップに上手にしまう自信がないからです筆に立ててる間に埃がついているでしょうが気に留めずにいます今回おろしたナイロン筆は素直に外れてくれるキャップではなくカッターで切込みを入れながら取り外すはめに結構力がいりました温めた方がよかったのかな?磁器絵公式アカウントお教室詳細

  5. 第8回日本伝統工芸士会秀作展ご案内

    第8回日本伝統工芸士会秀作展ご案内

    2/16(木)~2/21(火)池袋東武百貨店8階にて第8回 日本伝統工芸士会秀作展が開催されます福島武山工房さんのインスタ3枚目に宮本雅夫先生をはじめ出展される作家名が記載されています この投稿をInstagramで見る 福島武山工房公式(@fukushima_buzan_kutani)がシェアした投稿 磁器絵公式アカウント

  6. オンラインで見たテーブルウエアフェスティバル2023No.2

    オンラインで見たテーブルウエアフェスティバル2023No.2

    テーブルウエア・オリジナルデザイン部門漆が塗られた和紙の作品を制作されている畠中陽一先生が最優秀賞・東京都知事賞を受賞されていますオンラインチケットで2/28までご覧いただけます↓ この投稿をInstagramで見る 畠中久美子(@kumiko_hatakenaka)がシェアした投稿 カルチャー日吉を通してご縁ができ畠中先生のおじさまの御宅がNHK連ドラ「...

  7. オンラインで見たテーブルウエアフェスティバル2023 No.1

    オンラインで見たテーブルウエアフェスティバル2023 No.1

    30周年を迎え3年ぶりの東京ドーム開催となったテーブルウエアフェスティバル会場入りは断念したもののオンラインで楽しみました展示品をオンラインで見た感想特集企画Ⅰ・Ⅱ・Ⅲは歩いているかのごとく展示を見れる360°バーチャル展示見たい角度とはちょっと異なりますししかも画像が少しぼんやりしていますカーソルを動かして見ているうちに気持ち悪くなってしまい途中で断念その他、日本の窯元のページは文章と写真...

  8. 木米サントリー美術館で開催中

    木米サントリー美術館で開催中

    \文人・木米、煎茶を愛す/自らも煎茶を愛する文人であった木米の、個性豊かな煎茶器をご紹介します。#木米展 は2/8(水)開幕#もくべい#サントリー美術館 は2/7(火)まで休館中 https://t.co/hiRCWfDXrY pic.twitter.com/zOPt2ZuKD6— サントリー美術館 (@sun_SMA) February 5, 2023 青木木米は京焼の陶工で古九谷の廃窯か...

  9. 九谷の絵具で箸置き

    九谷の絵具で箸置き

    凝った食事を用意しているわけではないのですがどんくさいのか野菜の割合が多いせいなのか調理に1時間は費やしていますエネルギー切れでカトラリー類をきれいにセットするのが面倒になりこの数年は食卓にカトラリー立てを置いて各自そこから取るようにしています時折目覚めたかのように調理前にお箸を箸置きにきちんとセットすることがありますそういう時の食事は丁寧な生活をしている気がして清々しい気持ちになって良いも...

  10. 常設展「はるはなね」(2/9--25)

    常設展「はるはなね」(2/9--25)

    手描き染めTシャツ作家、小橋さんのショップ『花音』で、毎年新春に開催されている『はるはなね』を、今年はぎゃらりいホンダで、小橋さん、そして8人の作家さんを迎え開催いたします。見応えのある内容で、今までにない『はるはなね』となっています。心温まる作家さんたちの作品が、みなさまをお待ちしています。●花音小橋 貞 / 衣・手描き染めhttps://hananetee.jp●azur.jewelry...

1 - 10 / 総件数:288 件