"日常" の検索結果 209574 件

  1. ほぼ完全休養日@自宅の予感ぢゃ

    ほぼ完全休養日@自宅の予感ぢゃ

    昨夜は久々に職場の同僚3人で呑み会。流行病の影響でここ数年忘年会やら歓送迎会も全て中止。ようやく日常が戻りつつある感じですね。と言う事で、久々の午前様(って死語か?)、まだ頭がぼんやりしてます。昨夜からの雨はあがったようですが、予報は曇り。気温もあがりそうになく、まぁ、今日はこのまま休養日になりそうですな。と言う事で、粛々と続けましょう(笑)。1995年3月31日(金)~4月2日(日)第2回...

  2. マグも届いてます。

    マグも届いてます。

    人気のこの形で今回はこの色たち。素敵だなぁ。※企画展までお店はお休みとなってます。企画展旅木「日々の器」下記3日間の日程を予定しています。どうぞよろしくお願いします。3/30(木) 3/31(金) 4/1(土)1時から5時飯碗欲しい!から始まった今回の企画。「日々の器」と題して飯碗をはじめ、使い勝手いいサイズの鉢物、高台皿など、日常の食卓を楽しくする器たちが並びます。どうぞお楽しみ。No...

  3. 3-18/108-7北海道テレビ放送「ひかりのまち」脚本遠藤彩見演出多田健 企画・プロデューサー四宮康雅(アングラの帝王から新劇へ)

    3-18/108-7北海道テレビ放送「ひかりのまち」脚本遠藤彩見演出多田健 企画・プロデューサー四宮康雅(アングラの帝王から新劇へ)

    1999年11月4日(木)~21日(日)「美しきものの伝説」作宮本研演出木村光一音楽宇崎竜童新国立劇場中劇場2000年1月9日~12月17日 NHK大河ドラマ「葵徳川三代」脚本ジェームス三木演出重光亨彦他総合指揮河合淳志すまけい伊達政宗役7月16日放映より~~1月9日~12月17日 NHK大河ドラマ「葵徳川三代」脚本ジェームス三木演出重光亨彦他総合指揮河合淳志すまけい伊達政宗役7月16日放映...

  4. 腰痛で困ること

    腰痛で困ること

    昨晩はマラッカバーで季節のメニュー「菜の花と焼き豚の炒め物」を食べた。和風の味とは一味違って美味しかった。今日の東京は冷たい雨。1週間前に重い荷物を持って痛めた腰がなかなか治らないので、今日は病院に行ってみようと思うが、天気が悪いのでどうしましょう。腰が痛いと日常生活のあらゆる場面で不自由が生じる。筋トレやゴルフができないのも困る。健康で何でもない生活ができるのは幸せなのだと、逆に健康のあり...

  5. 【子育て期、第一章終了まであと5ヶ月のある夜、息子との会話】

    【子育て期、第一章終了まであと5ヶ月のある夜、息子との会話】

    来週にフランスの高校卒業試験(バカロレア)の第一部を控えて、風邪をひいてしまった息子。それまでの頑張りもあるし、気候の変化もあるし、ストレスもあるでしょう。大事をとって学校を休ませました。咳が辛くて不安だった数日を乗り越え、調子が出てきたのか昨夜の彼は饒舌でした。「やっと明るい顔が見れてよかったよ」と私が言うと本人もホッとした様子。そんな言葉から、あと数ヶ月後に迫った彼の巣立ちについて、子供...

  6. 電動自転車のバッテリーを有効活用する

    電動自転車のバッテリーを有効活用する

    防災用のグッズの中で、未だに買えていないのがラジオです。スマホの充電などもできる多機能ラジオがいいなと思いつつ、実際は回し続けてやっと少ししか充電できないとか聞くと踏ん切りがつかず。そんな中、自転車のバッテリーをUSBバッテリーとして使えるという素敵アイテムをテレビで紹介しているのを発見。すぐさまネットで検索して手に入れました。我が家の電動自転車はパナソニック製なので、丁度よかった。フル充電...

  7. 高知の山の中の映画館と「おきゃく」を巡るひとり旅の記録

    高知の山の中の映画館と「おきゃく」を巡るひとり旅の記録

    初日朝5時に起きて羽田空港から高知空港…もとい高知龍馬空港へ。まあ空港にご当地の偉人や名物の名前付けること自体はあるあるだと思うんですけど、正直このときは舐めてましたね。高知県民の龍馬愛を。これからの3日間で、今まで生きて来た分と同じくらいの龍馬を浴びることになるなんて、このときは知る由もなかったのです。高速バスに乗って高知駅へ。この旅ひとつめの目的地である「高知あたご劇場」へ徒歩で向かいま...

  8. 三重県旅その5

    三重県旅その5

    満腹でしあわせな気分で姪を送り、それから私たちは今夜のお宿にチェックイン!のはずがガ〜ン!お宿の予約がキャンセル扱いになっていた。しかも週末で満室。ネット予約の確認メールをちゃんと返信していなかったようで、ホテル側のミスではない。今夜は宿なし〜♪って笑ってる場合ではないけど…笑うしかない。ホテルのロビーに居座って、今から取れるホテルを探していたら津駅近くのビジネスホテルに空室発見!良かった〜...

  9. 家族の政治学(15)第2節(11)カンバスたちの家と歴史

    家族の政治学(15)第2節(11)カンバスたちの家と歴史

    (11)カンバスたちの家と歴史以上、カンバスの家の10名の紹介をライフヒストリーなど交えながら紹介した。これら10名は2023年の時点ですでにそれぞれの世帯(enda)を形成し、ある程度分散している。ただその一方でそれぞれの成員への強い執着(愛情、妬み、憎しみなど)がいまだに各自の記憶にはあり、それぞれの性格や行動の基盤をかたちづくり、それぞれが「家族」の一員としての意識を残している。本小節...

  10. 2023年3月第2週コーディネート②&腰部椎間板ヘルニアのこと

    2023年3月第2週コーディネート②&腰部椎間板ヘルニアのこと

    実は↓外出時の歩行中に、いきなり腰が“カクン”となり・・・あぁ、この違和感。十数年ぶりのぎっくり腰に襲われました。幸い、6㎝ヒールで坂道を登って帰宅できるほど軽い痛みでしたが、長年の腰部椎間板ヘルニア持ちですので、悪化していないかどうか確認するため、整形外科へ。3/9(木)14:30ごろ20.5℃ / 16:30ごろ19.0℃ / 日中最高気温21.8℃GWのころのような暖かい日。整形外科で...

1 - 10 / 総件数:209574 件