"暖房" の検索結果 133 件

  1. 床暖房の故障~床暖房専用の熱源機が故障。

    床暖房の故障~床暖房専用の熱源機が故障。

    床暖房には大まかに電気ヒーター式と温水循環式があります。電気ヒーター式は床材の中に組み込んだ発熱体などに通電して加温していくもので、温水循環式は外部で作った温水を床下に敷いた配管を通して床材を加温していきます。今回は温水循環式で灯油を使用して温水を作るタイプの熱源機が故障してしまいました。お客様がメーカーに確認したところ、症状から対応の取替部品も無いため取替になるとのことでした。 昨今まだま...

  2. 日経アーキテクチャー2023・2・23号

    日経アーキテクチャー2023・2・23号

    日経アーキテクチャー2・23号は、やっぱり磯崎新特集。面白くて一気読み。ぼくも彼の著作『建築の解体』が、学生の時の教科書になっていた。が、その同じ号の「フォーカス住宅」に、19.5坪の狭小住宅が記事になっている。ポイントは現在ぼくが設計に取り組んでいる、「規模を小さくした分の予算を性能アップにかけて、燃費も抑える」というもので、方向性は一致している。そこで規模/床面積(数字は階数)を同一縮尺...

  3. 朝15度あれば寒くない家になる・・・快適を安くどうするか

    朝15度あれば寒くない家になる・・・快適を安くどうするか

    欧州の戦争で石油があがり今年のエネルギー代金は目を疑いなくなる請求書しかし、暖房を使わず生活すると、カゼもひくしまだコロナもまだ気になる(少なくはなりましたが)夏に冬にどうしても、家の中全部を適当な温度にしたい夏はエアコンで調湿・・扇風機で室内のカゼを動かすと快適になる問題は冬の寒さだ「寒い」「腹が減る」と惨めになるからだなら何度ならいいのだろう朝起きてきて、一番最初に台所に立つ人の足下がだ...

  4. ガス代の節約ができない

    ガス代の節約ができない

    2か月以上日本に帰っていたので、ガス代の高騰がどうなったのかわからないのですが、とりあえず、節約するに越したことはないと思い、部屋の温度は低めを保っていました。でも、夫は暖房の消し忘れがとても多いです。一時帰国から戻ってきてからも、何度も消し忘れがあり、何度注意しても直りません。今週だけでも2度忘れていて、昨日の夜もキッチンの暖房を消し忘れていました。夜遅くに湯たんぽのお湯を沸かしにキッチン...

  5. 駄猫のコタツ

    駄猫のコタツ

    小さなテーブルがありまして、下に湯たんぽを置きまして、毛布をかぶせますと、あ〜ら不思議!たちまち小さなコタツが出来ましたとさ。ナンカニャ?眺めているのはキュンです。めくってみますと、これはどうでしょう?すでにかわいいニャンコが入っているではありませんか?どこのニャンコさんですか?ハイカワイイテンチャンデスダニャ!(シッポはキュンです)コタツというよりカマクラですかね?子供の頃、なにかでカマク...

  6. 南側に素直に家の向きをつくるいいこと、永延に暖房費が節約できる

    南側に素直に家の向きをつくるいいこと、永延に暖房費が節約できる

    石油が上がり、未だ方策がない昔のように、石油や電気を使えうのは・・と考える人は家を建てる時、南側の大きな掃き出しに注目するといい南側とは、冬には、一番南側の窓から日差しが家の中にはいるということ太陽光発電もあるが、一度電気にしてエアコンを回さなくても、太陽の暖かさを家にとりいえることがあればいい(ダイレクトゲイン)静岡市は冬には、空が高く、晴れの日が多いという好条件にあるこれを使わない手はな...

  7. エアコンの暖房の効きが悪い

    エアコンの暖房の効きが悪い

    フィルター掃除はしているけどエアコンの暖房の効きが悪い・・・足元が特に寒いってものではないほどに冷えまくり状態・・・・セラミックヒーターでも買うかなぁ・・・◆ かけうどん小+かき揚げ◆ 愛川ゆず季◆ ブリーダーとは◆ ミュージック天国

  8. ストーブ前は特等席

    ストーブ前は特等席

    今朝も寒かった~と言いたいところだけど、氷点下にはなってなかった。今夜もプラス1度、明日の朝6時ごろに氷点下2度予報。雨?雪?これからのお天気は?午前中は時折晴れ間も出てたけど、暖かくなるほどではなかった。お昼前は少し暖房切ったけど、お昼冷え冷えで食べるのもと、スイッチオン。昼食後、明日姫が誕生日なので、購入届いたプレゼントを段ボールから出してたら、やっぱり~最初は横次縦にしたらちょうどいい...

  9. 我が家が寒い理由

    我が家が寒い理由

    年末から我が家の暖房の調子がおかしかった。例年に比べて寒い。暖房の設定温度は通常24度だが、寒さの厳しい日は27度まで上げることもある。今年は普段でも27度にしてみたりしたが、どうも暖かくならない。昨日ようやくエアコンの修理屋さんがきてチェックしてみたところ、なんとエンジンが壊れていて、全く装置が作動していなかったとのこと。どうりで寒かったわけだ。修理屋さんの話によるとエンジンの寿命はおおよ...

  10. 我が家の暖房

    我が家の暖房

    リビングに日差しが入って、いい天気だなって思っていたら、昼過ぎから曇ってきて寒い。我が家は、17時半に床暖房がつくように設定してあって、それまでは着る毛布とひざ掛けで過ごしています。ちなみに床暖房は21時半に切れて、朝は5時半から7時半までつくようにしています。グラスヒートもあるけど、ほとんど使ってないかな。夫が単身赴任でいなくなって電気もガスも使用量が昨年より減っているのに、請求金額が増え...

1 - 10 / 総件数:133 件