"村上かるた「歯医者が復活」" の検索結果 3151 件

  1. 「あさ8」大笑い海岸ヾ(*゚ー゚*)ノ♪

    「あさ8」大笑い海岸ヾ(*゚ー゚*)ノ♪

    今日の「あさ8」の冒頭部分だけ見ました。大笑いしちゃった🙊村上春樹先生のところ。コニタンが気になって、この📙パラパラしたのが昨日。買ってあったけど、1ページも開いてなかった。余裕なし。タイトルをパッと見で、人名入ってんじゃん!解る?2000年刊なんで「かるた」よりだいぶ前。「かるた」に出てこなかった人名が入っているとジーッ&#12806...

  2. 日記歯医者メンテ

    日記歯医者メンテ

    3ヶ月に一回の歯医者メンテにいってきました。優しい歯医者さん。というか10年以上のお付き合い。私はやはり自分の健康のために一番は歯だとおもっているので特別ここへ来てからは虫歯もないのに、真面目に行っています。少し年齢は定年は過ぎてはいらっしゃるようですが、いつもお元気。そして休まず、通っているし、言われたことはきっちりやる方なので、褒めてくださいます。よく磨いて努力していられるね、とか真面目...

  3. 侍J 準々決勝 前日

    侍J 準々決勝 前日

    スワローズもしっかり観てる中で..長岡クンが死球とか。高梨クンが打球直撃とか。塩見クンはその後どうなん?とか。サンタナも軽傷なようだけどねぇ。2月末だっけか。元山クンも頭部死球を頂いて。なんか、そう..昔はねぇ。オープン戦で死球とかって事象。なかったんじゃないかな。全く記憶にないのでござる。暗黙の了解域ってのがあったよナ。まぁ、兎にも角にも御大事にと。祈願し申し上げるしかファンにはない。てな...

  4. 春だね~★マスク

    春だね~★マスク

    暖かく動きやすくなり捻挫した足の調子も良いので 昨日から気になっていたリビングのガラス戸を ぴかぴかにした✨✨✨✨ ガラス越しでほらこんなにくっきり((´∀`)) あら? 桜の蕾がなんとなく膨らんでいるような・・ ...

  5. 緑の季節の白煙- 2021年・秩父鉄道 -

    緑の季節の白煙- 2021年・秩父鉄道 -

    こんばんは先々週末、先週末と2週連続で真岡へ行ってきたので同じような写真が続いています。ちょっと気分転換に在庫から1年半前、一昨年の秋の秩父。まだまだ紅葉には早い緑の10月、気温が低かったのかいい白煙でした。2021/10/10白久→三峰口5001レ SLパレオエクスプレスC58363+12系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)あと半月で秩父鉄道の汽車も運転再開。東京からいちば...

  6. 復活の春

    復活の春

    高校2年の秋頃から不登校が始まり、3年生ではほとんど学校に行けず、結局中退。通信制高校を卒業し、一年の浪人を経て、今春から第一志望の大学で学ぶことになった、息子。不登校が始まって引きこもり生活になってから、3年。中退後に進路が決まるまで、2年。まだ、きちんと大学に通えるか不安は残るけれど、復活といってもよいのかな。もがく中で、人間として成長したし、自分のことが自分で分かるようになったことは大...

  7. もしもの時の備えにと

    もしもの時の備えにと

    防災啓発の一環として、市から高齢者と避難行動要支援者の人にと、防災備蓄品が送られてきた。2011年3月11日に起こった「東日本大震災」に関連してのことだろうが、レトルトのご飯、ゼリー、排便処理セット、防・抗ウィルス・ウェットタオルなど7点が二人分。私がまだ生々しく覚えているのは、TVで見ていた「東日本大震災」ではなく、1995年(平成7年)1月17日 に起こった「阪神・淡路大震災」である。そ...

  8. 木々に囲まれた小さな駅- 2023年春・真岡鉄道 -

    木々に囲まれた小さな駅- 2023年春・真岡鉄道 -

    こんばんは先週末、土曜日の真岡鉄道。木々に囲まれた小さな駅、久下田駅に到着する汽車。ポッと白い蒸気が上がりました。2023/3/11ひぐち→久下田6001レ SLもおかC1266+50系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)このボタンの向こうには迫力ある汽車も風景の中の汽車も心象風景の中の汽車も蒸機が現役だった時代もいろんな鉄道風景が待っていますにほんブログ村ご近所の公園、池の周...

  9. 陽炎- 2023年春・真岡鉄道 -

    陽炎- 2023年春・真岡鉄道 -

    こんばんは先週末、土曜日の真岡鉄道。朝から気温がぐんぐん上がる…午前中から20℃近くまで気温が上がって気温が上がるとゆらゆらの陽炎…線路もゆらゆら、遠くに見えた白煙もぼ~んやり…2023/3/11ひぐち→久下田6001レ SLもおかC1266+50系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)このボタンの向こうには迫力ある汽車も風景の中の汽車も心象風景の中の汽車も蒸機が現役だった時代も...

  10. 大きな彼岸桜- 2008年・大井川鉄道 -

    大きな彼岸桜- 2008年・大井川鉄道 -

    こんばんは今日はちょっと古い桜の写真、15年前の大井川鉄道。新緑が芽吹き始めた笹間川、大きな彼岸桜を見ながら走る汽車。2008/4/2川根温泉笹間渡→地名101レ SL急行 かわね路C108+旧型客車+EL(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)去年の台風15号で被災した大井川鉄道、今年の春、この桜の下に汽笛は聞こえません。来年の春までには復旧しますように。このボタンの向こうには迫力あ...

1 - 10 / 総件数:3151 件