"梱包" の検索結果 109 件

  1. トールマグ9~11★梱包の天才★絵付けの続き

    トールマグ9~11★梱包の天才★絵付けの続き

    今日は疲っかれた~~ のでこんな時間に 甘いシナモンミルクティーを淹れて飲む ( ´Д`)=3 フゥ トールマグ9~11を厳重梱包して 無事運び終わった ( ´Д`)=3 フゥ 乗り降りの時に痛めた足を庇うので ...

  2. 昼光色蛍光灯ではない期待

    昼光色蛍光灯ではない期待

    LED電球の設置にはやはり小一時間以上かかった。一ダース全て設置した。それも明るいうちにやらないといけないので余分に時間を取ったことになる。二種類の7Wと4Wとの差異は現状のそれに沿ってとなるが、変化をつけたところもある。特に吹き上がりの階段は如何に下りるときに影を作らないか。大小の二種類の二十センチほどの光源間の距離を利用してスポットを当てることになった。先ず先ずで、夜中に下りるときは無理...

  3. 梱包材型名刺入れ

    梱包材型名刺入れ

    先日、展示会カタログ立てをアップさせていただきましたが今回はその展示会に使用した名刺入れをアップしたいと思います。展示会ということでブースに名刺入れを置くことになったのですが普通の箱じゃ面白くないのでなんか面白い構造・形はないかな~と考えて思いついたのがキャップ+スリーブ+パレットの構造です。パレットの上に品物を置き、スリーブで囲い、キャップでふたを閉める梱包材です。弊社ではよくこの構造の製...

  4. ナイスなアイデア!!

    ナイスなアイデア!!

    これ、梱包材なのです。今日は普段主役にはなれない梱包材にフォーカスします。木工製品をポチっと逝った時、一回り大きい段ボールにコイツが同封されていたのです。ポチっと逝った商品よりも、まずコイツにライズしてしまったわたくし(^^;)何をポチっとしたかは、機会があれば紹介します。職人さんによる手作りの品です。この梱包材、凄く良いアイデアだと思った!段ボールをあけた瞬間おっ!って声出したぐらいです。...

  5. ワイルド!アメリカ!

    ワイルド!アメリカ!

    先月末に送った作品たち、それぞれ無事に届いた様で安心しました。最後に到着したアメリカから、無事に旅してきました。のメッセージと共に送られてきた写真が、、、無事ちゃうがな。。。投げられ、蹴られ、引っかかれ、更には突かれて、齧られて、、、ワイルド!噂にたがわぬアメリカ!(ドイツ、イギリスへは箱の形状は変わらず届いたようです。。。)しかし、中のタイルやアクセサリートレイは一枚も割れずに無事でした。...

  6. 段ボール処分には梱包用フィルムが活躍

    段ボール処分には梱包用フィルムが活躍

    街中にも少しずつ秋色。葉っぱも黄色くなってきました。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。リアルに店舗に行ってお買い物するほうが好きでしたが、外出控えめな状況もあり、以前よりネットショッピングを愛用。そういえば只今楽天お買い物マラソン開催していますね。色々歩き回って探すことなく、目的のモノを見つけることができるのはとっても便利。デメ...

  7.  【スリーエム3M】【スコッチ 透明梱包用テープ ポータブル】

    【スリーエム3M】【スコッチ 透明梱包用テープ ポータブル】

    【スリーエム3M】【スコッチ 透明梱包用テープ ポータブル】 スコッチ® 透明梱包用テープ ポータブル プロモーション動画https://youtu.be/6oeo1kkS3Tkテープは円である必要はない。引き出しにもポケットにも入るポータブル梱包テープ https://t.co/mb1Ipnj7TS ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) July 9, 2021 スリーエ...

  8. プチプチ梱包材で・・・クルリンつる草ガーランド♪

    プチプチ梱包材で・・・クルリンつる草ガーランド♪

    もうすぐ、空からの雨粒の恵みで潤うシーズンももうすぐ到来なので・・・そんなシーズンの彩りとして、みずみずしい透明感のある風合いをデコエーションに添えてみたくなりました╹◡╹↓***暮らしニスタ『MaMan*Handmade♪』のページにてプロセスをご紹介させていただいております***今回の軸となった素材はこちら、プチプチ梱包材♪おうち時間が続く中で、宅配の注文も増したかと思います。その際に梱...

  9. メルカリの梱包で疲労困憊と達成感~我が家~

    メルカリの梱包で疲労困憊と達成感~我が家~

    お兄さんのお母さんが使っていた二台のカートをメルカリで出品したら、あっという間にsold out!梱包にとりかかり、部分的にカバーしてプチプチで巻いて段ボールを加工してヤマト急便へ。受付で測ってもらったら二つとも5~10cmのサイズオーバーで手厚い梱包が裏目に。二回目は段ボールから出して要所を段ボールでカバーしてプチプチに巻いてヤマトへ。やっと一台はOK!で出荷あと一台はサイズはOKだけど、...

  10. 立体を輸送すること

    立体を輸送すること

    こんにちは革モノアーティスト&クリエイターのmokaです。今回は、「ちゃんと自己主張して箱に入れないとこうなる!」という作品輸送に関しての話題。こちらでよく報告している展示会は基本的に事務局さんからお声がけ頂いたご縁から始まっています。海外出展も国内もすべて「こんな企画ありますがどうですか?」とお声がけ頂いての参加。ある意味ナンパ(?)的な。管理人などは普通に一般参加。こちらは管理人の場合で...

1 - 10 / 総件数:109 件