"渡良瀬遊水地" の検索結果 551 件

  1. アドバイザー研修で大切にしていること。

    アドバイザー研修で大切にしていること。

    黄土よもぎ蒸しアドバイザー研修年末にリニューアルさせました。よもぎ蒸しセットを購入されたお客様。サロン開業をしたいと言われるお客様。絶対に稼いでいただきたいと思っていますビジネスを成功させて欲しい黄土よもぎ蒸しは、資格も経験もいりません。Asucaのセットは、最高ですから、喜ばれるのは間違いないです。ただ、そこには、どんなサロンを作りたいか、どんなお客様に来ていただきたいか、自分のできること...

  2. 1月8日(日)ご報告

    1月8日(日)ご報告

    多くの皆さまにご心配をおかけしております。1月6日の陽性判明以来ほとんどベッドから起き上がることが出来なかったのですが、本日の朝には熱が37.5℃まで下がったこともあり、こうしてiMacに向かっております。ちなみにSpO2(経皮的動脈血酸素飽和度)は98%、pl値(脈拍)は71といずれも正常範囲内です。かかりつけ医からは毎朝経過観察の電話を頂き、体温と血中酸素濃度及び体調の報告をしています。...

  3. 2023年の始まりに。

    2023年の始まりに。

    新年明けましておめでとうございます。今日、1月6日は一粒万倍日+天赦日。最強開運日。弊社もスタートしています。今年のテーマとすべき一文字は、、こちらです。体幹。根幹。骨幹。芯を大切に、です。昨年は、身体を痛めることが多々あり、身体の歪み改善、姿勢改善の重要性を感じました。ビジネスのあり方も見直すべく、東京に経営の勉強に通うこともありました。そう。根っこや幹をしっかりしないと、、、。とりあえず...

  4. 12月29日(木)大切なこと

    12月29日(木)大切なこと

    昨日は母親の退院に同行し実家での一時的な介護にわずかながらも携わった。いやもうね、改めて「オレのオフクロってむちゃくちゃ面倒くせーけど、やっぱ世の中にこんな面白い女っていないなー」と実にシアワセな気分になった一日でした。これに関してはまた改めて書くとして、感じたとても大切な印象を忘れないうちに記しておきます。それは病院の看護師さん、訪問のお医者さん、介護士さん、ケアマネージャーさん、作業療法...

  5. 12月1日(木)「嫌な感じ」の意味

    12月1日(木)「嫌な感じ」の意味

    宮台真司さんには2度、会ったことがある。最初は2011年1月、新宿の「ロフトプラスワン」で行われた、アダルトビデオの巨匠・代々木忠監督の半生を追ったドキュメンタリー映画『YOYOCHU SEXと代々木忠の世界』の公開記念イベントだ。そのときは2部構成で前半の司会を僕が務め、後半が代々木さんと宮台さんの対談という構成だったので顔合わせの簡単な挨拶のみだったが、2度目は短い時間ながら言葉を交わし...

  6. 11月12日(土)夜に腰掛けてた中途半端な夢は

    11月12日(土)夜に腰掛けてた中途半端な夢は

    昨夜は早く床に就いたのに、今朝も起きられず。単に疲れていると思っていたのだが違うらしい。どうやら精神の奥の方が磨り減っているのだ、と気づく。仕事を進めなければならないのだが、今日もソファーに倒れ込み、寝たり起きたりして過ごす。夢を見た。夢の中で僕はこの部屋の、今これを書いているiMacの前に座り、メールを開いている。雨宮まみさんからのメールが届いていた。彼女はこう書いていた。「トーラさん、お...

  7. 9月7日(水)運命という名の馬車に乗る

    9月7日(水)運命という名の馬車に乗る

    僕が沢木耕太郎さんの著作に触れたのは遅い。26歳のときだ。当時僕はアダルト誌の編集長をしていて、その雑誌の中心になってくれていたライターO氏の仕事場に毎日のように通っていた。一応目的は打合せや原稿撮りだったが、それ以上に彼ととりとめのない話をするのが好きだった。僕より8歳年上で、若い頃に日活ロマンポルノにフリーの助監督として参加。僕が学生時代に夢中になっていた数々の名作に携わっていた。また日...

  8. 8月24日(水)When I'm Sixty five♪♪

    8月24日(水)When I'm Sixty five♪♪

    今日は午前中にジムへ行き、帰りに駅前の不動産屋さんに寄った。アパートの更新手続きと更新費用の支払いである。更新料が39,000円、更新手数料が7,800円、火災保険が15,000円で計61.800円。現金で払わなければならないので、久しぶりに銀行でお金をおろした。でもまあ、家賃そのものが安いので助かる。例年のこと、書類作りと説明は宅建士の資格を持つS氏がやってくれるのだが、2年前の更新時、署...

  9. 7月7日(木)バック・トゥ・1985

    7月7日(木)バック・トゥ・1985

    渋谷駅の山手線ホームから線路に財布を落とした乗客に対し、駅員が怒鳴る動画が拡散され話題になっている(「Yahoo!ニュース 7/6 19:01配信」)。当初は「駅員、口悪りーぃ!」と思った人が多かったようだが、実は財布落とし男が勝手に非常停止ボタンを押してしまったらしい。朝8時というからラッシュ時だ。ダイヤは乱れホームは大混乱。何千人という人が迷惑を被ったことから、現在は「駅員さんが怒り心頭...

  10. 6月15日(水)僕のはっぴいえんど

    6月15日(水)僕のはっぴいえんど

    昨日の続き。僕が初めてはっぴいえんどを聴いたのは1971年。14歳、中学2年のときだ。その年の夏、岐阜県の中津川で行われた「第3回の全日本フォークジャンボリー(中津川フォークジャンボリー)」の実況録音盤、『'71全日本フォーク・ジャンボリー・ライブ第一集 <中津川 椛ノ湖 人間開放72時間>』だった。この年のフォークジャンボリーは、それまで「フォークの神様」と呼ばれていた岡林信康に...

1 - 10 / 総件数:551 件