"猫" の検索結果 201527 件

  1. 【新作】猫用首輪花/イエロー&グリーン

    【新作】猫用首輪花/イエロー&グリーン

    今週の新作の猫用首輪、花柄シリーズです。今週は黄色い花が印象的なこちら。ピンクの花もありますが、やはり目を引くのがマーガレットに似た黄色い花。緑の葉っぱが花を引き立てています。先週のカラフルな花柄と比べて、どこか控えめで清楚な雰囲気です。さて、明日はリフォーム会社様のイベントにお邪魔して、うき子屋の今年初めての出展に行ってきます!お天気が良くない予報です。(日曜日は晴れなのにな!)どうか明け...

  2. 船溜まりの東南角・後編

    船溜まりの東南角・後編

    壱/300mm大きくなっちゃって。。。弐/62mmちゃんと冬を越せましたから偉いです。参/300mmチビの頃はアンカーの写真を見るのが辛かったな。。。四/240mmそれではまたあした!>アンカーYKK243-AnchorNikon D500 + AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR※ このブログの推奨ブラウザは Google Chrome + uB...

  3. 裁縫~ 猫用クッション ~

    裁縫~ 猫用クッション ~

    Y様は、愛猫つくしちゃん専用のクッションをお作りになりました。ご利用者Y.K様の作品

  4. 猫のお留守番 ぎゃびーちゃん編。

    猫のお留守番 ぎゃびーちゃん編。

    はじめましてゆきねこです。ぎゃびーちゃんはこっそりかくれていらっしゃたりこそこそ移動なさったりどきどきなさっていました。********************キャットシッターゆきねこゆきねこ保育園の混雑状況ゆきねこ雑貨店の開店日時ゆきねこ教室ゆきねこニャーティー開催予定などはホームページ(→Click!)にてお知らせしています。*******************いつもお読みいただきあり...

  5. はまちご飯

    はまちご飯

    地元の天然はまちが安かったので大人買い。天然物なので、身が赤いです。ぶりも養殖物だと脂で白い身。天然物の方が魚らしくて好きです。犬たちのご飯にもトリーツにも使いました。はまちは小さいぶり。肝血を補います。今の時期にぴったりですね。一昨日は小豆を煮たので犬たちも小豆煮汁ご飯にしました。なんとなく紫色のご飯になりました。昨日はレンコンと春菊のご飯。レンコンはすりおろしてスープにすると粘りが出て長...

  6. 対馬旅行

    対馬旅行

    対馬は南北82km、東西18kmの細長い島。九州からは132km,朝鮮半島には49.5km。釜山に飛行機で行き、フェリーで行くほうが早いそうです。対馬空港は真ん中より下にあり、宿は北の端に近い。東側から北上しました。万関橋(まんせき)対馬の上下の島を結んでいます。明治34年に日本海軍がロシアのバルチック艦隊に対するために造った万関瀬戸の上に架かっています。左手の景色万関瀬戸右手阿麻氐留神社(...

  7. 「ずらし旅」伊勢志摩の3日間ー②伊勢神宮

    「ずらし旅」伊勢志摩の3日間ー②伊勢神宮

    2023年3月7日(火)10:25には鳥羽駅に着きました。駅前にある鳥羽マルシェでクーポンの使い道を探したのですが道の駅のイメージで農産物が多く、お客もいて会計に手間取りそうなのでやめました。駅前の「手荷物配送カウンター」でスーツケースをこの日の宿泊先の「都リゾート志摩ベイサイドテラス」配送してもらいました。伊勢・鳥羽・志摩のホテルなら1,000円で17:00までには届けてもらえるのです。手...

  8. コロナも落ち着いてきたので

    コロナも落ち着いてきたので

    こんにちはあさり動物病院スタッフです寒い冬もだんだん暖かくなってきましたね昼間暑いからといって薄着で出掛けると、夜はまだ寒い寒いまだまだ油断は禁物ですコロナも落ち着いてきたので、私事ではありますが初島に行ってきました熱海まで電車で揺られて、そのあとフェリーで30分きれいな海とフェリーのあとを追ってくるカモメに癒されながら何か用があるわけでもないのにブラブラ出かけるのも、たまにはいいですね島の...

  9. 本日の息抜き

    本日の息抜き

    角田光代さんの猫トトさんに関するエッセイが出て図書館に予約してたのが順番回ってきた。右は以前出たもので発売後すぐに購入。トトさんもう13才になったんね。一緒に借りてきたこちら、左。懐かしいなと。2007年に出た本。右はその前に出て、書店で見て即買いした。今でも見るとやっぱり好きだなあと思う。今、ダーニング(繕い物)が人気でやる人も多いが(喜ばしい)勝屋さんは私にとって元祖という感じ。今週はほ...

  10. 猫の死

    猫の死

    半月ほど前に、我が家の猫が死んだ。20歳だった。今これを書いていても胸がギュッとなり、最後の彼の様子を思い出すと涙が滲む。腎臓が悪かったけれども、20歳だったこともあり主に老衰で自然と弱っていった。本当に可愛い猫だった。夫と私は約23年前に結婚してるので、この猫は私達の夫婦生活をほぼずっと見守ってくれたことになる。何度も引っ越し、中には国をまたぐ引っ越しもあったのに、その際も頑張ってついてき...

41 - 50 / 総件数:201527 件