"還暦赤の着物" の検索結果 8274 件

  1. 【還暦断捨離②】PCと、キャンプ用品第2弾

    【還暦断捨離②】PCと、キャンプ用品第2弾

    1日だけでは済まないキャンプ用品の断捨離。次の大物はファミリーキャンプの主役たち。懐かしくないですか、2ルームのogawa「アルバーゴ45」、そして大型ドームの「リサービア」。活躍してくれたなぁ。この頃テントはogawa一本といってよく、実に信頼できるテントでありキャンプ用品として常に手放せない存在でした。もちろん今でもogawaはいつも側にあり、それは変わりません。いちおう「小川張り」の名...

  2. 'わたしの’食パン

    'わたしの’食パン

    強力粉わたしのパンで、久しぶりに角食を焼きました。今回は赤サフを使い、低温長時間発酵で2日間かけて作りました。三温糖の他にコンデンスミルクも入っています。仕込み水は牛乳とミネラルウォーター。今回は松永製作所さんの黄金一斤型も使い、2本同時焼成しました。強力粉わたしのパンでは色々なパンを作っていますが、やはり食パンにするとその美味しさをさらに発揮するような気がします。娘も凄い勢いで食べていまし...

  3. 【作業】植木の剪定作業でヘロヘロ・・・

    【作業】植木の剪定作業でヘロヘロ・・・

    2008年6月19日当時のブログ記事です。現在2023年3月17日ですから、約14年以上も前の出来事という事です。18日の相模の国の天候は、曇り空・・・ここ最近は、梅雨だと言うのに雨らしい雨が降っていない感じでしたが、いよいよ19日の午後当りから、暫くは雨という週間天気予報を見て、庭木の剪定をするとしたら18日の日を逃すと暫くは、この作業は出来ないと思いの行動でした。しかし、この時期の植物の...

  4. 【還暦断捨離①】キャンプ道具100Kgとの別れ

    【還暦断捨離①】キャンプ道具100Kgとの別れ

    万感の想いを抱きつつ、キャンプ道具たちとお別れしました。還暦、そして佐原への引っ越しを機に今まで躊躇していた断捨離の実行です。全て思い出の品々。たくさんのキャンプシーンを彩ってくれました。今回お別れをするものは主に2000年代に使っていたもの。若い今のキャンパーさんなら全然知らないものばかりでしょう。実はまだ第一弾。全体の半分にも満たないくらいで、逆に2000年より古いものや、2010年代が...

  5. 午後教室Sさんのバック

    午後教室Sさんのバック

    午後の教室にいらしているSさんのバックが仕立て上がってまいりました。Sさんの雰囲気にぴったりな優しい色合いにまとまりました✨利休バックは容量もたっぷりしているので今の季節なら卒業式や入学式にもオススメお嫁さん用とおっしゃってましたが、是非是非ご自分でも実際に使ってもいいのでは?裏側〜いつもは、教室内では質問などが飛び交いバタバタしているので生徒さんの作品を撮る余裕が無いのですが午後の教室は、...

  6. 裄出し

    裄出し

    裄出しした着物がやっと出来上がって来た...墨色の方は結城紬だって、知らんかったっ!オレンジは紬とのこと...どこの紬だ?謎...墨色の方は朱色の八掛だったので茶に近い錆色に変えてもらった...着物を羽織るときに朱色が目に入って、そのせいか気持ちがそわそわしちゃう気がする。表地と裏地のコントラストも着物を着る楽しみなんだろうけど...n子的にはまだそこまで行けてない感じ...無難なところで....

  7. With Kamakura 一服いただくワークショップ

    With Kamakura 一服いただくワークショップ

    鎌倉長谷に新しくオープンした複合施設With kamakuraにて茶の湯のワークショップを開催しました。テーブルで気軽に楽しんでもらいつつ、茶の湯の本質を少し垣間見ていただけたらとの思いです。御点前する立礼棚は家具デザーナーの方に作っていただいた特別なテーブル。こちらのお披露目も兼ねました。会場の雰囲気とマッチしてなかなか良い感じです。そしてなによりこの場所の持つパワーでしようか、とても気の...

  8. 次回掲載予定内容230316(生活)

    次回掲載予定内容230316(生活)

    次回の「生活雑記」ブログからは、下記の内容を予定しています。1.【作業】植木の剪定作業でヘロヘロ・・・以上です。

  9. 春か?

    春か?

    早咲きの桜が咲いてきたので・・・桜の帯でお稽古に。風呂敷を帯の見えるところだけに縫い付けた物です。着物はシルクウールです。今日の気候は4月上旬の頃のようだそうなのでポリの羽織にシルクスヌードでちょうど良かったです。シルックの着尺で仕立ててもらった羽織です。

  10. 成人式の髪飾り

    成人式の髪飾り

    お嬢様の成人式用にとご注文いただいた髪飾り。とても素敵なイメージ画像をお送りくださいましたので、そちらをベースにお作りしました。お召しになる予定のお着物は、大人っぽくてとてもシックなデザイン。きっとおしゃれに着こなされることと思います。そして、追加で米寿のお祝いにと壁掛けアレンジもご注文くださいました。「落ち着いた感じで」とのご希望でしたので、ブルーやパープルをメインにして、お祝いらしく明る...

1 - 10 / 総件数:8274 件