"つまみ細工かんざし" の検索結果 4378 件

  1. 2023(R5).3月つまみ細工教室レポ♪パート2

    2023(R5).3月つまみ細工教室レポ♪パート2

    2023(R5).3月つまみ細工教室レポ♪パート2★カインズ大泉Ⅰ火曜クラス■中級/上級ちょっと季節はずれになりますが・・・お休みされていた生徒さん達。来年同じ資材が仕入れ出来るか?なのでキットがあるうちに作って頂きました。『雪の結晶』と『雪の花』の2作品剣つまみを復習しながら剣先と先端とピンセット抜きと・・・何度も何度もつまんで確認して頂きました♪もう剣つまみは習得済でしたので細かいところ...

  2. ねぎ塩レモン豚で夜ご飯。

    ねぎ塩レモン豚で夜ご飯。

    ねぎ塩レモン豚で夜ご飯。お仕事もプライベートもめちゃくちゃ忙しい日々を送っておりましたが、とっても元気ですヾ(*´∀`*)ノ身体はめちゃくちゃ動くし、気持ち良く忙しい毎日を過ごしておりましたが、ワタシには珍しく電池切れの寝落ち続きで、時間が全く足りないよー!な日々でした(´ー`*)ご飯もお弁当もなんとなーーく作っておりましたよ!□ねぎ塩レモン豚□春雨サラダ□高野豆腐の煮物夜ご飯は、お昼ご飯の...

  3. 2023(R5).3月つまみ細工教室レポ♪パート1

    2023(R5).3月つまみ細工教室レポ♪パート1

    2023(R5).3月つまみ細工教室レポ♪パート1★足利アピタ■上級『マーガレット下がり付』お気に入りのホワイトモチーフの土台。花弁葉はすべて細丸つまみ。布サイズが小さいうえに端切り作業も加わり難度高め!3輪をどう葺くかのアレンジ力が加わり難度超高め!!それでも悩みながらも問題なく可愛く完成です。フラワーアレンジ経験ある方はアレンジ力は思った程問題なさそうです。下がりは宿題になってしまいまし...

  4. 田口早生(たぐちわせ)

    田口早生(たぐちわせ)

    柑橘のサブスク・かんみ11月号の中に入っていたみかんです。田口早生(たぐちわせ)温州みかん(の中の早生みかん)の一種ですね。和歌山県有田町で発見された、興津早生(おきつわせ)の個体変異とのこと。ちなみに、興津早生は宮川早生(みやがわわせ)にカラタチを受粉して得られた珠心胚実生から選抜育成されたみかんで、宮川早生、青島温州に次いで3番目に多く流通しているんだとか。今回は和歌山県産のものが入って...

  5. かんころ餅

    かんころ餅

    朝ドラ「舞いあがれ!」は東大阪の町工場が舞台ですが、主人公のばんばが長崎の五島列島にいるのでそこもちょいちょい出てきます。五島の風景を見てはほっこりしています。私の得意の「妄想の旅」では何度か五島に行っていて、かなり真剣に実際に行こうとしたとこなのですが、冬は天候の影響で交通が乱れることが多いと聞いて挫折し、世界遺産に登録されたのでそれが落ち着いたらと思っているうちにコロナ禍になりで今日にい...

  6. いろいろな特別・・食べ物編

    いろいろな特別・・食べ物編

    ナマステ!3月3日から6日まで・・・この4日間・・我が家にとってはゴールデンウィークというのがあるのなら・・プレミアウィークとでも呼んだらいいのか?期せずして・・細君の御友人からびっくりするほど巨大なイチゴが届いて・・甘さも酸っぱさも程よく存在していて実に食べ応えのあるイチゴでした。期せずして・・と書いたのは、ひな祭りの時期と重なったからであります。細君には失礼だが・・今更ひな祭り・・という...

  7. 鴨せいろう

    鴨せいろう

    今日は風が冷たい一日でしたねランチは日本橋から神田に移動しました若者は洋食へ私はひとりお蕎麦屋さんかんだやぶそばへ遅めの時間でしたので待たずにすんなり入ることが出来ました身体を動かしているのであまり寒さが気になりません大好きなせいろうをお願いしました鴨南より鴨せいろう喉も渇いていたので冷たい烏龍茶スッと頂いてサッと出ました今日も美味しかったです・

  8. ダイヤモンドリリーのネックレス

    ダイヤモンドリリーのネックレス

    こんにちは。つまみ細工鶫屋です。本日は、形を変えてのリリース(2023/3/27)のご案内です。ダイヤモンドリリーのネックレスヘッドドレスをネックレスに変更したい!と受講生oさんの声から、ダイヤモンドリリーのネックレスもリリースすることになりました。ボリューム感たっぷり。oさんは白でお作りいただきました。ダイヤモンドリリーはディティールが綺麗なので、白色も美しく映えると思っています。上記の見...

  9. やられた!

    やられた!

    去年の秋に種まきした帝王貝細工、種まきトレイからポット上げしてそのまま冬を越しました。暖かくなってきたので花壇に地植えしました。手前のシルバーリーフはクラスペディア、奥はシロタエギクです。こんな風に帝王貝細工を地植えしたのに・・・。植えてから2日目の朝こんなに荒らされていたのです。被害甚大!プランターまで傾いています。他の花壇はみんな囲いを外したのですがこの場所は土を耕したので念のため網で囲...

  10. ☆甘平かんぺい・と言う名の大きなみかん☆

    ☆甘平かんぺい・と言う名の大きなみかん☆

    きれいで甘くて美味しい。甘平と言う名のみかん買ってみました。かんぺいと読むようです。夏みかんくらいの大きさで、3つ入り480円でした。これだ→☆大きな柑橘、ネーブルとか伊予柑、清美オレンジのように見えたので厚みのある皮の柑橘のむき方でしようとしたら、皮はとても薄く、柔らかで、温州ミカンのようでした。もっと普通のみかんのむきかたで皮をはずして大丈夫なのかも。うちでは、一応皮、二つに分かれたけれ...

11 - 20 / 総件数:4378 件