"ふりかける醤油" の検索結果 1011 件

  1. ゆず醤油かけぽん / チョーコー醤油

    ゆず醤油かけぽん / チョーコー醤油

    すでに店頭でご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが 長崎 "チョーコー醤油"から大人気の "ゆず醤油かけぽん"が再入荷しております◎ ゆず醤油かけぽん / チョーコー醤油 464- http://www.bambooforest.jp/?pid=132934012 本醸造丸大豆うすくち醤油をベースに 高知県産のゆず果汁を使用した 薄口ゆず醤油&qu...

  2. かおたんラーメンえんとつ屋@乃木坂

    かおたんラーメンえんとつ屋@乃木坂

    今日はお久しぶりに六本木でお仕事香月か一蘭かで迷っている俺に神が導き出した答えは・・・かおたん m9(゚∀゚) でした!!!ぬおおお~、スマホを通してのお告げがまさかの超激宿題店この店の存在はそれこそ学生時代から認識しておりましてとあるもつ焼き屋でのバイト終わりに当時の店長に連れられて夜な夜なギロッポンでビール片手にダンシングその後はスポーツバーでゴルフ観たりビリヤードやったり語ったりと遊ん...

  3. 豚天には花椒塩もいいけどやはり辛子酢醤油がいいな。

    豚天には花椒塩もいいけどやはり辛子酢醤油がいいな。

    いつもの如く深夜に豚天を揚げる。今日は辛子酢醤油でと決めていたので下味はおろし生姜と胡麻油のみ。二度揚げが功を奏してサクサク美味い。週末の譜面30曲を眺めながら酒も進むどっぷりぬかるみの世界。。<2018/6/29(金) 十弦夢@四日市SIXTY SIX>https://ichiroblog.exblog.jp/238552282/<2018/6/30(土) 野分@ Denpo-G Stud...

  4. らいおん@府中

    らいおん@府中

    府中でお仕事となると昼は通し営業のココだなって、、、厨房設備工事のためドンピシャ臨休!!!こんなん喰らったらもう頭ん中はライオンで一杯そらもう食いたくて食いたくてなんとか府中での仕事を作って脇目も振らずにやってきたのだよ相変わらず大入りの店内ここぞとばかりに「麺中盛り」否!「麺大盛り」をオーダーし出来上がりまで暫し待つ青天の霹靂たるあの日から今日のこの日に至るまで幾星霜食いたかった一杯が食え...

  5. 信州へ。走ったぁ~

    信州へ。走ったぁ~

    週末から、梅雨の晴れ間狙って 長野に。ジャスト 250km。古参クルマのメンテに、雑草や木々の剪定など。オシゴト、任務はいっぱいある。朝 起きて驚いた、3ヶ月留守にしていたら クルマは雑草に埋まり ササが、庭を占領していた。凄いことになっていた。にわか庭師は、大活躍 指定の40Lゴミ袋買って 10袋出した。クルマ洗車して カバーかけて今回は終了~ 昼は 名物 おやき にビール 夕方 温泉♨...

  6. 坂内@千歳烏山

    坂内@千歳烏山

    なんだかんだで結局今年一番通うであろうお店の一発目が今日老若男女から愛される優しい味わいの一杯なんだがここと同じで食べたくなると代替が利かない恐るべきラーメンだと思うかわいいふりしてあの子わりとやるもんだねと往年の名曲あみんの「待つわ」が喚起されますが向かいに座る相席のばあ様なんぞチャーシューを口に入れちゃあ脂身だけを器用に吐き出す技を魅せるばあ様にこんな秘技を習得させるだけの中毒性がここの...

  7. 醤油麹を作る

    醤油麹を作る

    甘酒ヨーグルトメーカーを買ったので塩麹や(何度か)醤油麹(初)にも挑戦です!大げさ(^_^;)あまり塩っぱくしたくないからお醤油だけじゃなくお酒も入れました。。。。。60度で6時間経ったら。。醤油が少なかったのかパサパサのポロポロでした。。。得意のリカバリーで(;^ω^)ここまで持ち直しました酒や、作ってあった麹甘酒、醤油も入れてピクルス液もそうですけど水を入れたくないので何でも、殆どお酒を...

  8. 最近ハマったご飯のおとも。山わさび!

    最近ハマったご飯のおとも。山わさび!

    この間、社長に「辛いものは大丈夫?」「これ美味しいから食べてみて・・」と頂いた北海道産「山わさびの醤油漬け」なぜ北海道かな?水がきれいなところであれば、北海道でなくても、わさびは取れます。ただのわさびではなく、山わさび?これが山わさび他に情報は・・とググってみると、・・あ〜ぁ!ローストビーフに添えられている、あの「ホースラディッシュ」でした。「西洋わさび」とも呼ばれていて北海道では「山わさび...

  9. ほたてで夕食

    ほたてで夕食

    菜食市場でほたてを購入お魚屋さんに氷漬けにしてもらって持ち帰りましたとーちゃんに殻から外してもらいました肉厚のほたてヾ(〃^∇^)ノわぁい♪スキレットでバター焼き殻にのせたまま直火焼きゆずこしょうをのせて頂いたり生より熱を通すと甘みが増します半生くらいが一番美味しいです。三陸の海の幸を美味しくいただきましたご馳走様でした

  10. 今季初の冷やし中華

    今季初の冷やし中華

    昼食用のご飯の準備タイマーのスイッチを入れた後で「お昼は冷やし中華にしょうか」って鶴の一声卵の薄焼きだけでもしておこうかと卵を焼いてホッこれさえしておけば良し先にとりかかってと言う合図でもあります腰を下ろしたのはもう11時半過ぎてます12時過ぎるともうお昼だぞーって声がかかりますから・・・・・・タマゴさえ冷えていれば後の具は手早くカット急きょのメニューにはあるものだけの簡単具材だけアッ今日は...

1001 - 1010 / 総件数:1011 件