"らっきょう" の検索結果 168 件

  1. 今年のらっきょうの仕込み終わりました~~~

    今年のらっきょうの仕込み終わりました~~~

    昨日らっきょうの仕込み終えました。義母が大好きならっきょう漬け。この仕込みがけっこう大変なんです。。。この土付きのらっきょうから始まります。毎年ご近所の方がもってきてくださいます。土からばらして根っこと先をハサミで切り落とします。そうするとこうなります。これを綺麗に洗って薄皮をとります。後は熱湯をかけて消毒してらっきょう酢に漬け込みます。この作業らっきょうが多いと大変でいつか寝込んだことがあ...

  2. 畑の収穫

    畑の収穫

    じゃがいもの収穫を日曜日の雨の降る前に掘りました。きたあかりもう1種類は、芽が出るのがすごく遅く収穫も葉がまだ枯れていないのでまだみたい。じゃがいもの種類の名前なんだったかな。。。。ラッキョウも掘ってみました。健康にいいらしいのでなるべく食べるようにしています。血液サラサラ掘ったはいいけど根っこと葉をカットして皮をむいての作業が大変です。家の中でやると玉ねぎと一緒でゴーグル必須。

  3. ル・クルーゼのフライパン

    ル・クルーゼのフライパン

    紀伊国屋でル・クルーゼの製品の受注会があり、フライパン❤️の夫は2サイズの注文を…TNSシャロー・フライパンの26cmと22cmの蓋付。これまではティファールの28cmと 小さい鉄のフライパン(これは銀杏用)28cmは重くて私はずっとエッグパンを使ってました。私が22cmを主張して2個買うことになりました。26cmのフライパン 大きい 重い。下のが22cmですが どちらも重いです。夫が「よく...

  4. 今日は寒くて明日は暑い

    今日は寒くて明日は暑い

    久しぶりに、ニコタマのつばめグリルへジャーマンハンブルグステーキまず、サラダをシェアしてから、ハンバーグに今朝、車に乗ったら、なんと故障のサインが…間違いかなと思いつつ、帰りにヤナセに寄ったら月曜日はお休みだった!!明日も車なのに仕方ない…また帰りに寄ろう。昨夜らっきょうを漬けた。500gだったから、大したことなかったのに、あんなに嫌がってしまって…あ~あ

  5. らっきょうの代わりにアサツキで

    らっきょうの代わりにアサツキで

    NHK「きょうの料理」でらっきょう漬け3種が紹介されてた。おいしそう。作ってみたいな。らっきょう、うちにはないなあ。アサツキの球根、結構太ってたなあ。ということで、らっきょうより味は劣るだろうけど、アサツキで挑戦。作り方はテレビのほか、NHKテキストで。ブルーベリー畑で勝手に増えたアサツキ。らっきょうより小粒で、ザルひとつ分をむくのに時間がかかった。ジャム瓶に詰めたところ。甘酢漬け、山椒漬け...

  6. 今日の絵「らっきょう」

    今日の絵「らっきょう」

    いよいよ梅の雨の空模様。らっきょうを漬けました。

  7. 梅とらっきょう

    梅とらっきょう

    ホタルブクロは梅雨の季節に咲いて雨で溶けて透けたフクロを撮るのが面白い雨が降り続いたらやってみよう「耳カバーする子はいませんかぁ?季節限定ですよ」::::::::::::::::::::::::::::::::::::6月6日は梅の日でらっきょうの日とテレビから流れてそうなんだと腰を上げる2キロの梅は黄色くなってしまい1キロの青梅も洗って番待ちしていたきのう半日冷凍室で凍らせた黄色い梅1キロ...

  8. 最近の手仕事

    最近の手仕事

    時間も陽気も、手仕事するには絶好の週末でしたので、あれやこれや、ちょこちょこと。先週仕込んだラッキョウを甘酢漬けに。そして、あらたに2キロを仕込んでしまった。途中、ビールの差し入れもありながら、長期の塩漬けと、すぐに食べる塩漬けと、初めての試みとして醤漬けもやってみました。醤ちゃん、漬けたそばから良い匂い醸し出してるよ~。ちなみに、生ラッキョウに醤をつけて食べると旨いです。カンカン照りを利用...

161 - 170 / 総件数:168 件