"ウォーキング" の検索結果 2784 件

  1. 2月23日祝日いつものM山

    2月23日祝日いつものM山

    2月23日気が付かなかったけど、昨夜雨が降ったみたい天気が心配だったけど、久しぶりなので、週末恒例のM山歩きに出発!夫が「腰が痛い」と言うので、ショートコースにした雨が降っていたせいか、空気が冷たい感じがするけれど真冬の寒さとは全然違うなあ確実に春が近づいてきている私のパワースポットの一つ竹林2.1km 53分195kcal先週は土日が雨だったので久しぶりのM山歩きだった

  2. 体験ノルディック(ポール)ウォーキング教室

    体験ノルディック(ポール)ウォーキング教室

    北九州市内の梅園では、ちらほらと梅の便りが聞こえてきましたね天皇誕生日の今日2月23日(木)は「体験ノルディック(ポール)ウォーキング教室」が開催されましたノルディック(ポール)ウォーキングとは、2本のポールを使って歩行運動を補助し、運動効果をより増強することができるフィットネスエクササイズに一種です一般の参加者や北九州ウオーキング協会の会員に加え協会理事の研修も兼ね、講師の講話の後は近くの...

  3. スーパーまで歩いて行った

    スーパーまで歩いて行った

    3月12日山歩きの後、勢いでそのままスーパーまで歩いて行ったいい匂いがすると思ったら水仙がいっぱい咲いていた!もう春が近づいているんだな往復で3.8km53分241kcalいい運動になったこの後さらに調子に乗って(!)夕方、エステ(マッサージ)まで歩いて行った往復で4.5km1時間12分367kcalかなりいい運動になった!

  4. ウォーキング&ピクミンブルーム

    ウォーキング&ピクミンブルーム

    応援ポチお願いしますにほんブログ村12月からはじめたピクミンブルーム今までは、運動公園内を何周も歩いていました1日5000~6000歩くらいピクミンブルームを始めて、ビッグフラワーを求めよく歩くようになりました最近は、下土狩駅から三島駅前までぐるっと歩いてます約10000歩お花を集めながら無理なく歩けます仕事が終わってからのウォーキングなので、真っ暗・・三島駅北口方面三島駅北口から北へ延びて...

  5. ■ウォーキング持参のスイーツ【ヨーグルトフルーツマフイン】

    ■ウォーキング持参のスイーツ【ヨーグルトフルーツマフイン】

    ■ウォーキング持参のスイーツ【南瓜ベースのヨーグルトフルーツマフイン】ベースは我が家ファームの採れ過ぎ鶴首南瓜+ホットケーキミックス粉を使用で定番マフインなのですが今回は一寸華やかに設えてみました。☆彡先ずは仕上がり画像からご覧くださいませ^^★前回のマフインレシピは下記でした♪※こちらはプレーンで簡単!かも?■【今回のレシピ】■【作り置き鶴首南瓜のペースト①】〇鶴首南瓜-----1本分※皮...

  6. 2月22日カワセミ

    2月22日カワセミ

    朝はひどく冷え込んだがだんだん気温が上がってきた。午後から川コースを歩く。毎回今日はどんな風景が見られるか、どんな鳥と会うことができるかと楽しみながら行く。最後にスーパーマーケットで買い物して帰る。朽ちていく神社の森のクスノキ飛び立つシラサギ何かいる?オオバンジョウビタキ紅梅カワセミトリミングしましたムクドリ今日の鳥

  7. 霞ヶ浦ウォーキング

    霞ヶ浦ウォーキング

    今日もきれいな青空で少し寒いけれど春を感じます。猫の日ですね。私は猫派です。お昼ご飯を食べた後、霞ケ浦周辺を歩きたくて霞ヶ浦環境科学センターに行きました。車で10分弱ぐらいでしょうか!環境科学センターの駐車場に車を止めて霞ヶ浦沿いを歩きました。霞ヶ浦環境科学センターこの周辺の梅の花は満開です。メジロも居ました。コンデジでは撮れませんでした。河津桜が少しづつ咲いていました。昨夜寒かったのでせっ...

  8. ■今週のウォーキング【森の里若宮公園①梅林が見頃で素敵でした♪】

    ■今週のウォーキング【森の里若宮公園①梅林が見頃で素敵でした♪】

    ■今週のウォーキング【森の里若宮公園①梅林が見頃で素敵でした♪】最初は目的の梅林が見当たらなくて他を周って居たのですが案内の看板で奥の方の小高い隅っこに有る事が判り辿り着けて良かったです♪土日は梅まつりで賑わったみたいで短冊にしたためられた思い思いの言葉が風に揺れて風流で満開の紅白梅共々ほのぼの気分にさせて頂きました。※見所が沢山で又続編のご紹介をさせて下さいね♪今回auさんに教えて貰ったス...

  9. 2/20(月)

    2/20(月)

    海に会いに来ました。大好きな神戸です。JR須磨駅の海岸べりに海苔水産工場の小さな直売店があります。ここが、私と息子のお気に入りの海苔スポットなのです。とにかく海苔が美味しくて、さらに塩海苔ソフトクリームもお薦めです。まず初っ端から海苔買い物ツアーで始まり買い物が終われば須磨駅のコロッケ屋さんで揚げたての神戸牛コロッケを食べていざ出発です。本日のウォーキングは寒さの冬を乗り越え、春に向かっての...

  10. 2023.2.20 富士山

    2023.2.20 富士山

    応援ポチお願いしますにほんブログ村夕暮れの富士山です最近、雨が降ったので、さらに白くなってました雲が夕焼け色になってて、素敵ですね~富士山の反対側です黄瀬川沿いを歩きました歩道橋からの富士山電線が邪魔明日も富士山、見えるかな~Blog ranking参加中!応援ポチ、お願いします~励みになります♪にほんブログ村静岡県ランキング

61 - 70 / 総件数:2784 件