"カンボジア" の検索結果 142 件

  1. 【カンボジア2020_6】川に沈む寺院と、アンコール随一の彫刻寺院

    【カンボジア2020_6】川に沈む寺院と、アンコール随一の彫刻寺院

    ※コロナウイルスがここまでひどくなる前、今年はじめの旅行です。●Kbal Spean / クバール・スピアンはりきって、6時起床。ホテルにお願いして手配してもらったトゥクトゥクで出発。3日間有効のアンコールパスをUS62ドルで買い、自分の顔写真入りのパスをもってトゥクトゥクに乗ること1時間15分。着いた先は、Kbal Spean(クバール・スピアン)。山の上にある川の「中」の彫刻を見に行くべ...

  2. 【カンボジア2020_5】Kampong ThomからSiem Reapへ

    【カンボジア2020_5】Kampong ThomからSiem Reapへ

    ※コロナウイルスがここまでひどくなる前、今年はじめの旅行です。Kampong ThomからSiem Reapは、また長距離バスに乗る。昨日のうちにホテルに頼んで予約してもらったバスは、Phnom Penh Sorya。現金でひとり8ドル。これがKampong Thom-Siem Reapの料金なのか、はたまたカンボジア式にPhnom Pen-Siem Reapの料金なのかはわからないけれど、...

  3. 【カンボジア2020_4】Kampong Thomにて、世界遺産「Sambor Prei Kuk」

    【カンボジア2020_4】Kampong Thomにて、世界遺産「Sambor Prei Kuk」

    ※コロナウイルスがここまでひどくなる前、今年はじめの旅行です。Kampong Thom(コンポントム)は、コンポントム州の州都。プノンペンとシェムリアップを結ぶ国道(NH6)を挟んで広がる街で、ちょうどふたつの都市の真ん中くらいにある。ここに何があるのかというと......。Sambor Prei Kuk(サンボー・プレイ・クック)という遺跡。アンコール朝より前に造られた寺院で、世界遺産なの...

  4. 【カンボジア2020_3】続・さらっとプノンペン+Kampong Thomへ移動

    【カンボジア2020_3】続・さらっとプノンペン+Kampong Thomへ移動

    ※コロナウイルスがここまでひどくなる前、今年はじめの旅行です。虐殺博物館でどーんと沈んだ後は、ロシアンマーケット(Phsar Toul Tom Poung)まで歩いてみる。ロシア料理があるのかな、マトリョーシカが並んでるのかな、と思いきや、全然ちがう。普通の?地元の土産物+生活用品+食品市場だった。なんでも、1980年代にプノンペン在住のロシア人がよく来ていたからこの名前がついたのだとか。当...

  5. 【カンボジア2020_2】トゥール・スレン虐殺博物館

    【カンボジア2020_2】トゥール・スレン虐殺博物館

    ※コロナウイルスがここまでひどくなる前、今年はじめの旅行です。たとえば、ポーランドに行けばアウシュビッツの強制収容所は行かなきゃだめだろう。日本へ行けば広島へ行かなきゃ.....、とはならないけれど、広島へ行けば、平和記念資料館と原爆ドームは行かなきゃだめだろう。カンボジアへ――プノンペンへ行けば、Tuol Sleng Genocide Museum(トゥール・スレン虐殺博物館)に行かなきゃ...

  6. 【カンボジア2020_1】さらっとプノンペン

    【カンボジア2020_1】さらっとプノンペン

    ちょっと前のお話。カンボジアに行ってきました。コロナウイルスがまだここまで深刻ではなかった今年はじめに。8泊9日。よもや、人生でカンボジア「だけ」に行くとは思ってもみなかった。アンコールワットをみに、タイかベトナムとくっつけて行けたらいいなとは思っていたけれど。コロナウイルスですっかり日常が変わってしまったカナダ。気分的にはもはや旅行記どころではないのだけど、せっかく行ったので、忘れる前にさ...

  7. パブストリートat the シェムリアップ

    パブストリートat the シェムリアップ

    シェムリアップは観光地ですので、夜のお楽しみも揃っています。有名なのはパブストリートという飲み屋が通りにずらりと並んでいる場所があります。私は習慣的な吞兵衛ではありませんし、そもそもお酒が好きではありませんので、普段はほとんど飲むことはありませんが、シェムリアップでは毎夜、パブストリートに出向き、2時間くらい一杯のビールをゆっくり飲みながら、道行く人を眺めていました。cambodia sie...

  8. カンボジアの残念なお話

    カンボジアの残念なお話

    カンボジア・シェムリアップはホテルや物価も安く、なにより人が穏やかですごく気に入ったのですが、ここで残念なお知らせがあります。それは「食事がまずい」のです。あらかじめ、「トリップアドバイザー」とか、「グーグルマップ」で調べておいたレストランに行ったのですが、どこもおいしくありませんでした。たまたま私が行ったところがまずかったのかもしれません。「カンボジアのお料理はおいしかった」という感想をお...

  9. カンボジア人ってなんだかいいなー

    カンボジア人ってなんだかいいなー

    カンボジア人というより、シェリムアップの人と言ったほうが正確でしょう。私はシェリムアップしか行っていないので、カンボジア人全体がどうのと言える立場ではありませんが、少なくともシェリムアップで、明らかに「嫌な奴」にはひとりも会いませんでした。私は、日本にいても基本的に人間嫌いですから「嫌な奴」アンテナが発達しているのかも知れません。そのアンテナでシェリムアップの人を見て、どこにも嫌な奴がいなか...

  10. シェムリアップの朝散歩

    シェムリアップの朝散歩

    私はじじいですから、朝の散歩はかかせません。朝食を摂ったあと、ホテルのクルマのスタンバイまでの時間、ぶらぶらとホテルの周辺を1時間くらい散歩していました。バイクに乗った通勤通学の人たち、商品を運ぶ人たち、朝の爽やかな空気を吸いながら歩くのは、世界どこの街でも良いものです。Cambodia siem reapCambodiaSiem Reapカンボジアの商店にはどこにでもある祠。どういういわれ...

31 - 40 / 総件数:142 件