"サンタマリア・ド・ボウロ" の検索結果 1393 件

  1. 仕事のことですが送信のテストと受付NOの自動送信のテストは異変が起こっています。テンプレートを使うサンダ-バ-ドで理解不能のエラーになり進みません。原因は同じと思われる。

    仕事のことですが送信のテストと受付NOの自動送信のテストは異変が起こっています。テンプレートを使うサンダ-バ-ドで理解不能のエラーになり進みません。原因は同じと思われる。

    2023年01月28日09時32分になります。春に予定していたものを買いました。何とか現金があり買えました。この数日ニトリとスバルの店に行き、確認したいことを聞きいたら二つのことがはっきりしました。それは二つのものを購入することになるのでお金の使い方も関係します。移住と終末の整理を考えていたわけです。自動車の方針は決まり同時に終末の過ごし方も決まりました。今は欲ばかりでは行き詰まります。自己...

  2. 2022年11月16日の熊本市動植物園のマルル

    2022年11月16日の熊本市動植物園のマルル

    2022年11月16日、熊本のホテルに荷物を置いてすぐに熊本市動植物園に向かいました。3年近く来ていなかったから、なんか正門あたりがかっこよくなっていたわ。どうしていいかわからず戸惑うわたくし。なんとか中に入りました。ホッキョクグマのマルルです。マルルのところは変わらないわね。マルル~!マルルはまったりモード。べったり。まったりモードなので別の動物のところを一回りしに行きました。戻ってきても...

  3. バラの冬剪定

    バラの冬剪定

    ようやく大寒波前に冬剪定。と言っても、1週間前には葉を全て落としておかないといけないらしいのに、葉どころか花まで咲いてる状態で、いきなり剪定。よかったんだろうか剪定後落とした花↑いつもは水を張って浮かべるのだけど、凍りそうなので水無しで。運が良ければドライフラワーになるのでは、と。

  4. クティ・ロメロのインタビュー&フリアンgol!

    クティ・ロメロのインタビュー&フリアンgol!

    先日ロメロの30分程度の電話インタビューを家事しながら聴いていたんですけれど、どこのサイトだったのか忘れてしまいました。同じ音源の1分程度の映像付きインタビューがTyCSportsにあったので、そちらをリンクします。Links:Cuti Romero reveló por qué le gritó el gol en la cara a Mbappé en la final del Mund...

  5. ボウタイブラウス🎀

    ボウタイブラウス🎀

    昨年、人気で完売していたボウタイつきブラウス、再生産され再入荷してきました。ですが…残りわずかとなりました。こちらはおリボンが外せるのでシンプルなバンドカラーブラウスとしても使えます。程良い張り感のある素材で一枚着でも存在感ある着こなしになります。お袖口にはゴムが使われスッキリです。¥15000+税金日本製🇯🇵お気軽にお問い合わせ下さいませ。ー...

  6. タカヤナギ『ガレット・デ・ロワ』

    タカヤナギ『ガレット・デ・ロワ』

    母がよく買い物に行くグランマートタカヤナギ内にあるベーカリーでもガレット・デ・ロワが売られていたので、買ってもらいました。ガレット・デ・ロワも大分市民権を得てきたのかも。 見た目は私が作るのと五分かな。ガレット・デ・ロワが何なのか、説明しても多分わかっていない母も美味しいと言って食べていたので良かったわ。★★

  7. フェーブ『ガレット・デ・ロワ』

    フェーブ『ガレット・デ・ロワ』

    2023年のガレット・デ・ロワは、ふるさと納税でベーカリーフェーブのをお取り寄せしました。年末から帰省する予定だったから心配してたけど、届いてから出発できて良かった~。エピファニーの日は帰省してたから冷凍しちゃったけどね。 直径20㎝。模様はシンプル。フェーブはマグカップ。 美味しいけど、パイ生地が分離するからトレー必須。★★

  8. 昨日はカレーヨガ記念日

    昨日はカレーヨガ記念日

    昨日は新年初✨✨【カレーヨガ記念日】でした❣️スッキリした後は、カレーを美味しく頂きましたー!!昨日は、小アジデビル❣️丸ごと素揚げしているので、骨まで食べられちゃいます❣️❣️9日は【くにたちどんど焼き】でした!当日の火入れは見れませんでしたが…前日、門松などお願いしてきました。今年も新型コロナウイルス感染症終息を願います✨✨そしてこの写真は…一回出かけたロシャンが…「片足が寒い❗️」とす...

  9. 新年のご挨拶とガレット・デ・ロワ

    新年のご挨拶とガレット・デ・ロワ

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。みなさまにとって穏やかで心豊かに過ごせる年となりますように☆昨年はあまりBlogの更新ができませんでしたが、今年はもう少し頻繁に更新できるよう頑張ります!さて1月といえば、ガレット・デ・ロワ♪日本でも少しずつ知名度が上がってきていますが、エピファニー(公現祭)の日に食べるフランスの伝統菓子です。今年は1月8日が...

  10. ガレット・デ・ロワ2023 パリ12区のブーランジュリー・ヴァンデルメールシュはフェーヴもフランス産

    ガレット・デ・ロワ2023 パリ12区のブーランジュリー・ヴァンデルメールシュはフェーヴもフランス産

    1月6日の公現祭の翌日今年最初の#ガレットデロワを食べました🇫🇷パリ12区の名店#vandermeersch のガレット・デ・ロワ✨👑✨こちら!小麦粉は#viron 中のフェーヴは#fevescolasclamecy フランスのアルチザンと食文化を守る明確な意思が伝わります🧡で、肝心のお味の方は?...

21 - 30 / 総件数:1393 件