"ノシラン" の検索結果 3413 件

  1. そろそろ居なくなりますか

    そろそろ居なくなりますか

    今日も近くにノスリが来ていましたカワセミは来たがすぐに抜けたが2時間ほどで戻って来たようです毎年この時期になると居なくなりそうです??

  2. 川沿いお写ん歩⑨ ~ノスリ キジ~ (2023/2/15撮影)

    川沿いお写ん歩⑨ ~ノスリ キジ~ (2023/2/15撮影)

    この日(2/15)は、川の東側を回るコースをとりました田んぼの麦、朝露が朝日に輝き、きれい(6:56)八ヶ岳の眺望川沿いに植えてある河津桜今にも咲きそうなくらいに蕾が膨らんでいました電柱に、ノスリらしき猛禽類がとまっているのを発見(7:27 2000mm相当)この日はいつもと違い順光、クリアです意外と優しい顔つき飛び出すのを待ってみましたが、撮れずじまい木の枝へ…その姿を一羽の烏が見つけ、仲...

  3. 公開延期について。

    公開延期について。

    モノノ怪の劇場が公開延期になるそうですね。正直な話、私は薬売り役の声優さんの不祥事は知っていたので、「モノノ怪は大丈夫かな」と思っていたので。それほど落胆は無いです。どんな事情や理由があろうと、劇場公開が楽しみな気持ちに罪はないですし、その思いに偽りなどありません。今回の舞台は大奥だそうなので、それまで知識を頭に入れて、今から劇場公開を待ち望みます。自分の気持ちや思いに、ただ真っ直ぐに。伊作...

  4. Pono一歳になりました

    Pono一歳になりました

    2022・2・22生まれ。この二日後、ロシアがウクライナに進行。1年はあっという間、しかしウクライナの人の事を思うと・・・ポノは2月に生まれて4月に我が家に来ました。ずいぶん落ち着いて、ちょっと大人っぽくなったかな?寝ている時は、ほとんどゴミのようです。それにしても緑のボールが大好きです。

  5. ノスリ☆ヘビ

    ノスリ☆ヘビ

    ノスリが低空飛行、何やら長いものを2本ぶら下げていると思ったら、ヘビだった。山陰の真冬、寝ているヘビをどうやって仕留めたのだろう。いろいろ妄想を膨らませていく、楽しいねぇ (^^♪

  6. ベニマシコ、ノスリ福島

    ベニマシコ、ノスリ福島

    2023年2月23日福島里山を探鳥ベニマシコとノスリが姿を見せてくれました。ベニマシコ車で通ったら逃げたので、車を止めてしばらく待っていると出てきてくれました。ノスリはよく見られます

  7. ポジティブで好奇心を大切にする~ポール・スミス~

    ポジティブで好奇心を大切にする~ポール・スミス~

    皆さま、こんにちは。新米店員でございます。本日は近隣の北野天満宮にて、月に1度の天神さんの市と、梅花祭が開催されておりまして当店のあるイズミヤ白梅町店も大変にぎわっております。皆さまも、お近くにお立ち寄りの際には、ぜひご来店くださいませ。さて、本日ご紹介いたしますのはPaul Smithポールスミスイギリス出身のファッションデザイナーであるポールスミスの名を冠したハイブランド「ポールスミス」...

  8. ギョッとする話

    ギョッとする話

    1066年、フランスのノルマンディーに定住していたノルマン人がイギリスに渡り、イギリスにノルマン王朝を作ったことは世界史でご存知だと思います。その時の王の名前はウイリアム1世でした。さて、フランスの歴史を紐解いてみると、同じ1066年、イギリスを征服した王はギヨーム1世とあります。ウイリアム1世とギヨーム1世は同一人物なのか?と疑問に思う方は多いと思います。実際は、全く同一人物です。英語式と...

  9. 川沿いお写ん歩⑦ ~ノスリ モズ アオサギ イタチ~ (2023/2/2&5&11撮影)

    川沿いお写ん歩⑦ ~ノスリ モズ アオサギ イタチ~ (2023/2/2&5&11撮影)

    2月の川沿い写ん歩、2日5日11日の3日分をまとめて…2月2日、北風の冷たい日出るのをためらっていましたが、家にいても退屈するばかりなんで川辺に出たら、対岸にいきなり猛禽類が飛び立とうとしていました(10:40)粟を食ってシャッターを押しましたが、ピント大甘 しかも、肝心なシーンはご覧の通り いつまでたっても進歩のないヘッポコ ノスリのようです例によって、モズの姿がありました枯れ草の中に潜む...

  10. カワセミは来ません

    カワセミは来ません

    カワセミは3日連続で姿を現してくれませんでした猛禽類が来るとカワセミも来なくなりますかねー??近くの枝にノスリが止まっていました

31 - 40 / 総件数:3413 件