"フォト俳句" の検索結果 14277 件

  1. 印彩都写真展2023十年十彩 ~じゅうねんといろ~ 開催のご案内

    印彩都写真展2023十年十彩 ~じゅうねんといろ~ 開催のご案内

    2011年3月11日あれから12年が経ちました。特別な事などなくていい。何気ない普通の日常がどんなに幸せな事か。コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻などもあり、平和な日々の有り難さをより一層感じるようになりました。被災地の方々に少しでも何か出来ることはないだろうか?とブログ仲間が集まって2011年4月に始まったこの写真展。2020年は中止、2021年、22年はオンラインでの開催となりましたが今年...

  2. 藤岡値衣句集『冬の光』

    藤岡値衣句集『冬の光』

    令和5年(2023)3月、「藍生」「いぶき」会員の藤岡値衣(ちえ)さんが第1句集『冬の光』(コールサック社刊)を上梓された。本の表紙カバーの装丁が美しく、題字に銀の箔押しがよく合っている。藤岡さんは昭和35年(1960)徳島市生まれ。国語科の教員。授業で全国的な賞を受けるほど熱心に俳句指導に取り組み、令和3年(2020)定年を迎えた後も、徳島の中学校で再任用教員として教壇に立つ。30歳のころ...

  3. 早春その②

    早春その②

    ジャガイモを植えるために、小さな菜園の草を取る作業をしているとき鶯の初音を聞きました。振り返って探しても姿は見えません。梅の小枝から私に話しかけているのでしょうが・・・・「草むしる背に心地よき初音かな」

  4. ピクスタの投稿上限500を達成した

    ピクスタの投稿上限500を達成した

    二月に派遣カメラマンデビューをしたが、どうも自分には合わないらしい。これはこれで続けてはみるが、暖かくなって何もしないのはアレなので、ストックフォトに大量投稿してみた。まず、この前に昨年末のニコンの NxStdioというアプリケーションのリリースがあり、それまでビューワーと現像ソフトが別スレッドに未対応で遅いという欠点から、ニコンユーザは、いきなりAdobeのLightroomを使うという決...

  5. 新247-徳島県美馬市脇町道の駅にて

    新247-徳島県美馬市脇町道の駅にて

    蓬餅チンすればまた柔らかしよもぎもちチンすればまたやわらかし蓬餅(春)

  6. 波郷の百句(15)

    波郷の百句(15)

    隙間風兄妹に母の文異(たが)ふ『鶴の眼』、昭和一四、隙間風=冬。前年から妹が上京し、東京駒場のアパートで同居している。兄の生活態度を監視する役目を担っていたのかもしれない。そこへ故郷松山から母の手紙が届いた。兄と妹に対する忠告、助言、励ましの内容は異なっている。

  7. 大川真代さん2022.10.22-1

    大川真代さん2022.10.22-1

  8. 高麗人参茶

    高麗人参茶

    昨年秋には、検査で肺炎の所見はなかったのですが、それでも咳がまた出はじめていて。アレルゲンを調べる血液検査でも、原因らしきものは判らず。呼吸器検査を受けたら、喘息の数値が高っ!肺炎の、ステロイドの飲み薬はまだ続いているので、咳がこれ以上ひどくならないならすこし様子を見ましょうの感じ。電車やバスで急に咳が出ると、人の視線が気になります。睡眠中に息苦しくて目が覚めることもたまに。それで二週間ほど...

  9. 田村セツコさんのこと

    田村セツコさんのこと

    イラストレーターでエッセイストの田村セツコさんと言えば、少女雑誌リボン、なかよしの表紙に可愛い少女のイラストを書いていたので記憶にある方も多いと思います。赤毛のアンや若草物語の挿絵も描かれていたのではないかしら。先日,古本コーナーで出会った「孤独ぎらいのひとり好き」で一気に記憶が蘇りました。最近,古本コーナーでの出会いが素敵すぎる。すると不思議なことが続くもので,iPadのGoogleのアプ...

  10. 俳句LOVE、AIチャットくんなど

    俳句LOVE、AIチャットくんなど

    話題提供、2題+α(1) YouTube『俳句LOVE』中原久遠さんたちのユーチューブ・チャンネル『俳句LOVE』で、解説文を担当した「山口誓子の七句」の第2回が、本日アップされました。YouTube→『俳句LOVE』山口誓子の七句(3)《※のちほど、ここに画像を貼り付けます》(2) AIアプリ『AIチャットくん』最近、AI(人工知能)による「chat GPT」(対話型AI言語モデル)という...

51 - 60 / 総件数:14277 件