"モクモク香堂" の検索結果 4293 件

  1. スナップ 67「龍の如く」

    スナップ 67「龍の如く」

    地元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「龍の如く」東大寺・二月堂● 不退の行法「修二会」のお松明。唯一、三脚が許可されている場所(第二拝観所)からの撮影。帰ってPCで現像してみて、出て来た画に驚いた!そこには二月堂舞台回廊上を這う、正に「炎の龍」が描かれていた。偶然とはいえ、恐ろしい...

  2. ミートボールや肉だんごにパンチを。「スパイシーミートボール」@行正り香、これです♪スコッチはシーバスいきたいな。

    ミートボールや肉だんごにパンチを。「スパイシーミートボール」@行正り香、これです♪スコッチはシーバスいきたいな。

    「やさしいお味」的なものが続くと、反動で、辛かったり濃かったりするものが食べたいなぁ。行正り香さんの「ハイボールごはん。」に載っているスパイシーミートボール。行正り香の、ハイボールごはん。 単行本 – 2012/11/13posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見るお子ちゃまにはムリなガツン!仕上げにレモンの皮のすりおろし最高!ハイボールっちゃあスコッチウイスキーで作...

  3. スナップ 66「修二会の朝」

    スナップ 66「修二会の朝」

    地元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「修二会の朝」東大寺・二月堂● 古都奈良に春を呼ぶとされる3月1日、修二会(お水取り)が本行入り。二月堂の舞台回廊には普段は無い「菱灯籠」が吊り下げられ午後7時より練行衆の僧侶の道明かりのお松明がこの回廊で火の粉を撒き散らす。今年で1 ,272回...

  4. お松明

    お松明

    【お松明の期間】2023年3月1日~14日まで毎日ただし11日、12日は観覧不可【お松明の時間】1~10日・13日…19時から約20分間、14日…18時半から約10分間二月堂下の竹柵内芝生は17時以降に開場画像は過去画像です。今年は出かける元気が無く日和ってます(笑)【3月1日】修二会(お水取り)本行中の東大寺二月堂の外観を生中継。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ...

  5. ♬中馬のお雛様♬

    ♬中馬のお雛様♬

    3月3日はひな祭り今年も「中馬のお雛様」に行く事が出来ました。寒い日が続いていたので迷っていましたが、昨日はとても暖かい一日・・足助散策日和となりました。足助の古い町並みに並ぶ民家や商家に古くから伝わるお雛さんや土雛(土人形)を玄関先や店内に華やかに飾り、道行く人を楽しませるくれる、雛祭りイベントです。散策する足助の町並みは、お雛様だけでなく、梅、蝋梅、椿などの花があちこちに咲いて、三河の春...

  6. 河津桜☆哲学堂

    河津桜☆哲学堂

    2本ある河津桜ですが1本が蕾もつかずどうしたことか・・1本の方は満開でした。1本でもかわいいピンクの花で、十分堪能しました。にほんブログ村

  7. 羽二重くるみ。

    羽二重くるみ。

    コーチャンから、、、金花堂はや川 / 羽二重くるみ☆☆☆いつもありがとー!…next talk ! yshd

  8. かかってこいや!的な。

    かかってこいや!的な。

    昨日の失敗を反省し、今日は意気込んで写真をバガスカ撮ってみた売場担当者です皆様コンニチワ。バガスカって…方言…分かるかな(笑)片っ端から、次から次と、闇雲に、って感じでしょうか?では参ります。宮古港/天然サクラマス宮古港/真鱈宮古港/毛がに今日も「かかってこいやー!!」ってな雰囲気で売場担当者にガンつけております。山田湾/加熱用かき宮古港/生ほっけ宮古港/ゾーカ冷凍2種盛り冷凍スルメイカ特注...

  9. ノブコ・ウエダのDaily life   個展のおしらせ2023アートギャラリー博宝堂

    ノブコ・ウエダのDaily life 個展のおしらせ2023アートギャラリー博宝堂

    あっという間の2月が過ぎてまだ先と思っていた個展はもう目の先です。案内状も遅くなって昨日から発送はじめましたが、なんと住所録が一番新しいファイルが消えてしまって以前のでやることに^^こちらで先にお知らせいたします。ノブコ・ウエダの旅するDaily life 3月7日(火)~3月19日(日)(月曜休み)11時から6時まで(最終日は5時まで)アートギャラリー博宝堂(東山三条から神宮道上る東...

  10. 山行記 5 高野参詣道 京大阪道

    山行記 5 高野参詣道 京大阪道

    高野山金剛峯寺名古屋駅18:14昨年の8月、晴天のもとで高野山の壇上伽藍を参拝した。神仏にそれほど通じた小生ではないが、高野山の持つ神秘的な奥深さに惹かれる。バイクなどで通りかかることは多いが、じっくりと歩いて高野山を経験することがなかったので、まだ見ぬ奥之院を訪ねるチャンスを探していた。昨年からはじめた山歩きと、一度は乗ってみたかった高野山の鉄道をセットにして、参詣道を自分の足で高野山をめ...

21 - 30 / 総件数:4293 件